2017年7月26日 YW-1000の修理、工場見学の申し込みと合わせ、小池チーフと直接電話で話をして オーダーシートを郵送し、見積もりを依頼しました。 2017年9月2日 ヤイリギターを訪れ、細かな仕様の打ち合わせをして見積もりを出していただき、オー ダーしました。 |
|
2017年10月27日 小池チーフから製作開始の案内と、トップとサイド&バックの画像が送られてきまし た。 №は251となるそうです。 トップにはサウンドホールが開けられ、インレイも入っています。 サイドとバックは柾目のインディアン・ローズウッドです。 これまでは普通の材でしたが、今年からはワシントン条約の関係で入手がむつかしく なってしまい、今後は代替材が主流になるような気がします。 |
|
2017年11月10日 ボディーが組みあがった画像がFaceBookに上がりました。 ネック周りにまた萌えています。 斜め後ろ姿も美しいラインです。 |
|
2017年11月13日 小池チーフから連絡がありました。 ヘッドはRFの形状で,インレイは、オルタネイティブトーチでオーダーしましたが、「このイン レイならMartinスタイルの直線の方が似合うのでは」とのことでしたのでシンプルな形状に変 更をお願いしました。 この画像からすると、ネックの製作に入っているようです。 |
|
2017年11月16日 小池チーフからポジションマークの確認画像が届きました。 今回は45スノーフレイクスです。 |
|
2017年11月17日 小池チーフから画像が届きました。 ヘッド、フィンガーボードともにバインディングが入っています。 ヘッドのスロットは、70年代によく見られた丸みを帯びたスタイルです。 |
|
2017年11月18日 19フレットにお願いしていたネームの書体について、小池チーフから左での提案が届 きました。 Bの下半分がDっぽく見えて、サインらしく見えないことを伝えたら、右の形での再提案 をいただき、これに決定しました。 しかし、仕事が早い。 |
|
2017年11月22日 小池チーフから指板が完成した画像が送られてきました。 ネック合わせが楽しみです。 |
|
2017年11月24日 小池チーフから組みあがった画像が届きました。 次はネック合わせでヤイリに行ってきます。 |
|
|
2017年11月25日 ヤイリギターへネック合わせに行ってきました。 以前から小池チーフには何度か調整をしてもらっていますが、毎回手際の良さには 驚かされます。 取り付けるペグも見せてもらいました。 完成がますます楽しみになってきました。 |
|
2017年12月6日 小池チーフからブリッジの確認と塗装が塗りあがったと画像が届きました。 ブリッジの貝はグリーンの立ったアバロンです。 しばらく乾燥させて塗装が落ち着いたら磨きでしょうか。 |
|
2017年12月11日 小池チーフから弦のかかった画像が送られてきました。 これから最終の調整に入るということです。 ネックブロックのネームプレートも出来上がっています。 下にあるのはワインダーのヘッドのような気がします。 ネームプレートには「2017.12」と入っているということは、年内完成でしょうか。 ただ、年内だと受け取りに行ける日が・・・ |
2017年12月13日 小池チーフから「あとはピックガードだけ」と画像が送られてきました。 こうしてみるとヤイリお得意の透明のピックガードでも良かった気がしますが、アク セントも含めてピックガードを貼りたいと思います。 黒よりも鼈甲模様の方がにあいそうです。 形状をノーマルなティアドロップにするかMartinのOMモデルにするか、悩むところで す。 ケースもレギュラーラインのモデルとは異なりボブレンのようです。 いいケースなんですが、如何せんその重さが・・・ |
|
2017年12月19日 小池チーフからピックガードの画像が送られてきました。 サイズを少し小さくしてもらうようにお願いし、何度目かのやり取りでこのサイズに決 まりました。 とうとう完成です。 |
|
2017年12月22日 ヤイリギターまで受け取りに行ってきました。 対面した時はやはり興奮しました。 まだ音は硬い音ですが、弾き込んで音を育てていこうと思います。 ピックアップもついていますので、River Windsのステージでもメインのギターになって くれそうです |