1977.10.30 第20区
和田峠バス停 ← 三峰山 ← 美しが原塔
信州 戸隠の奥、高妻山に登った帰りに通っている。 
高妻山の帰りに長野駅の待合室のベンチでシュラフを被って寝た。  
夜中に酔っぱらいがうるさかったのを覚えている。話しぶりから看護婦さんのようであった。
早朝の列車で上田に移動。
 
前日から霧ヶ峰→美ヶ原を歩いたKTさんのグループとすれ違うため、バスで美ヶ原に向かった。 
上田では7時台のバスに乗る予定であったが、待てど暮らせど来ず、約1時間後のバスに乗車。  
当時高原美術館は無かったから山本小屋が終点と思っている。 
バス終点ではまずNOさんに逢ったのを覚えている。  途中に蜂の巣があって大変だったとのこと。
みんなと別れて歩き始める。 ガスの中の美しの塔は記憶が有るが、王が頭に行った記憶が無い。 
記録では11:20着とあるので行ったのかな?  この区間は
2001.08.07に歩き直しを行っている(第21区参照)。
美しの塔の先の分岐から東餅屋に向けて歩く。 緩やかな上下の繰り返しであったように思う。 
蜂の巣は有った。 特にどうって事は無い。 
扉峠から先は車を足下に見つつ先を急ぐ。 
いい加減疲れてきたのと時間が無くなってきたので鷲が峰は諦め、和田峠から下りることにした。 
料金所を抜け、東餅屋のバス停についた。 ここから下諏訪へ抜け、帰宅した。 
第1区: 
第2区: 
第3区: 
第4区: 
第5区: 
第6区: 
第7区: 
第8区: 
第9区: 
第10区: 
第11区: 
第12区: 
第13区: 
第14区: 
第15区: 
第16区: 
第17区: 
第18区: 
第19区: 
第20区: 
第21区: 
第22区: 
第23区: 
第24区: 
第25区: 
第26区: 
第27区: 
第28区: 
第29区: 
30おまけ区(26区〜28区): 
31おまけ区(28区+29区):  32おまけ区(24区〜26区):