1975.06.29 第10区
雲取山 ← 三条の湯
奥秩父縦走の締めくくりとして前回'73年5月以来の三条の湯からの続きを歩いた。
三条の湯では、前回の失敗(第11区参照)を肝に入れ、石鹸では洗っていない。
温めであるが体の芯まで暖まり、湯冷めしない良い湯である。 
湯殿の入口上部に鹿のしゃれこうべ。 まるでゆうれいみたいなのと、
バスを降りて3時間近く歩かないと行けないのが玉に瑕ではあるが・・・ 。
素泊まり1000円。 翌日5:35出発、ゆっくり登っていったのは覚えている。
 が登頂途中、山頂は記憶が無い。 8:15着 30分ほどすごしている。
雲取山の記録には
「晴、やっと奥秩父縦走完、三峰に抜ける、途中腹へって、笹の芯を食べながらゆく」
とある。
笹の新芽(開いた葉っぱではなく針状にのびた部分だよ)を引っこ抜き、根元のクリーム
〜薄黄緑色の柔らかい部分を食べつつ、これを途中で知り合った夫婦づれにも薦める。 
成長ホルモンのビタミンKが豊富とか、「深緑色の部分も丸く円形に結わえて天ぷらにすると美味い」
など尾瀬の山小屋で仕入れた食い物談義をしつつ・・・・。
功を奏して? というか厚かましくというか三峰神社から秩父駅まで車に同乗させて頂いている。
第1区: 
第2区: 
第3区: 
第4区: 
第5区: 
第6区: 
第7区: 
第8区: 
第9区: 
第10区: 
第11区: 
第12区: 
第13区: 
第14区: 
第15区: 
第16区: 
第17区: 
第18区: 
第19区: 
第20区: 
第21区: 
第22区: 
第23区: 
第24区: 
第25区: 
第26区: 
第27区: 
第28区: 
第29区: 
30おまけ区(26区〜28区): 
31おまけ区(28区+29区):  32おまけ区(24区〜26区):