HOME −−>山行一覧に戻る−−>道中1日目(山行第0日目)に戻る 

列車の旅:秋田〜新潟〜長野〜八王子

2012年08月11日
早朝から移動準備。駅前のコンビニで朝食調達。6:51発。右に松林や飛島を、左に鳥海山を眺めつつ南下。8:11頃 上浜駅 で大阪発の臨時寝台特急「日本海」とすれ違う。
                                                  ↓青枠線の絵はクリックすると拡大可
画像
写真左:鳥海山                 写真中:日本海、             写真右:飛島

鳥海の南面を見つつ8:44酒田着。 

                                                  ↓青枠線の絵はクリックすると拡大可
画像
写真左:鳥海山                写真中:南鳥海駅からの鳥海、       写真右:酒田駅

酒田駅構内には平成10年誕生の「みなと」くん、「まい」ちゃん の子獅子頭あり。
                                                  ↓青枠線の絵はクリックすると拡大可
画像
写真左:宝船                  写真中:「みなと」くん、「まい」ちゃん、   真右:同左 解説


子獅子の隣には酒田訛の鈴虫。8年ぐらい前には振り袖金魚がいたが・・・・。
                                                  ↓青枠線の絵はクリックすると拡大可
画像
写真左:鈴虫の鉢と名物ベニバナの乾燥品  写真中:酒田訛の鈴虫、      写真右:9年前の振り袖金魚

駅前に出ると、のロータリ向こうには映画「おくりびと」のロケ風景画が林立。といっても7枚。

                                                  ↓青枠線の絵はクリックすると拡大可
画像
写真左:観光案内              写真中:おくりびとのロケ案内、      写真右:ロケ案内 総集編、1
                                                  ↓青枠線の絵はクリックすると拡大可
画像
写真左:ロケ案内その2、3         写真中:ロケ案内その4,5、        写真右:ロケ案内その6

駅の売店でコンニャクを売っていたので一つgetして食べながら電車に乗る。9:23発。今度は最後尾に陣取る。

笹川流れといくつもの海水浴場を眺めつつ南下。駅前に、「笹川流れと夕日」会館という建物有り。越後寒川付近では沖合に粟島が浮く。
                                                  ↓青枠線の絵はクリックすると拡大可
画像
写真左:キハ40形 ジーゼルカー     写真中:線路脇の案内、          写真右:越後寒川からの粟島

11:43村上着。39分待ちの間に駅前散策。この市生まれの作曲になる汽車の碑を見たり、村上市郷土かるたのタイルを眺めたり。途中の酒屋で胎内ワインと酒びたしを買う。12:39発。
                                                  ↓青枠線の絵はクリックすると拡大可
画像
写真左:村上駅風景           写真中:今は山中今は浜・・・・の碑、    写真右:同左の裏面
                                                  ↓青枠線の絵はクリックすると拡大可
画像
写真左:村上再発見、村上市郷土かるたの位置表示  写真中:駅前商店街路図、    写真右:モニュメント
                                                  ↓青枠線の絵はクリックすると拡大可
画像
写真:左郷土かるたをデザインしたタイル案内  写真中〜右:あ、り、ほ、お、し のタイル

時刻表を眺めているうち、新潟から乗る予定の列車の隣に快速くびき野がある。行き先は新井。聞いたことのない駅だったので索引地図でみるとなんと信越線上。ひょっとして長野−松本経由でかえれないかと再計画。すると新井−長野−甲府と乗り継ぎが出来ることが判る。新潟で1時間強の時間待ち中の寿司を諦め、こちらに切り替え。
13:35着:新潟:14:00発の待ち時間は25分。駅構内の地図を頭にたたき込み、新幹線口の緑の窓口に駆け込むが長蛇の列。やむなく北口に向かい、まずはオレカと昼飯調達。ついでに新潟限定「風味爽快ニシテ」ビールも。14:00旧特急形電車、快速「くびき野号」にて快適に黄色く色づいてきた絨毯の中をビールを干しつつ進む。
                                                  ↓青枠線の絵はクリックすると拡大可
画像
写真左:快速「くびき野号」             写真中〜右:新潟限定「風味爽快ニシテ」ビール


いつの間にかうとうとし、米山は見損ねる。上杉謙信の根城に近い駅を過ぎ、16:23新井に着く。39分の待ち時間中再び駅前散策。2分ほどで妙高市の市役所があるので一応中心駅と思うが、なんとなく人通りも少なく寂しい限り。駅前商店街に「岩の原ワイン」の幟りがあるからワイナリーの近くではあるらしいが、さっき買ったし・・・・。
                                                  ↓青枠線の絵はクリックすると拡大可
画像
写真左:新井駅               写真中:新井駅前商店街、          写真右:姥捨駅からの眺め

スーパーで小腹ふくらまし用のケーキ菓子を仕入れる。これから乗り換え時間は3分づつなのでここが最後の買い物。
ついた電車は少々混雑17:02発。進むにつれ雨が少々降り始め。
次の二本木駅はスイッチバックの駅。突き当たりに停まって、上側の線路を交換列車が通りすぎて後方のホームにはいる。乗った電車はその後バックして駅のホームに着くという具合。
その後、少々強めの雨が降ったが、峠を越えて妙高高原駅辺りに来ると止む。飯山線を合わせ、長野着18:12。いそいで階段を駆け上がり再び降りる。18:15発。同一プラットホームに合わせてくれれば良いのに、客に負担をかけるところがJR東なのかな。
さすがに席は満杯でしばらく立ちっぱなし。
18:44桑の原信号場に入る。ここもスイッチバック。比較的空いてきたので最後尾に移りスイッチバックの動きを撮るが夕暮れではぶれぶれ。次の姥捨も。さすがに暗く、撮るのは諦め。1名がホームに降り、撮影に興じている。つぎの電車は約30分後だからちょうど良いのかも。

そのうち席が空き、ようやく座る。松本でまた人が増え、そして徐々に減ってくる。茅野駅以降は減る一方のがらがらで甲府21:33着。
運良くちょうど売店の前。ビールを調達し21:36発。高尾23:00着同発23:05、八王子23:11着23:16発・・・・・で終着23時半過ぎ。

計16H44Mで、749.2km。通常運賃10190円の所18切符で2300円。
しかし、当然バスはもう無く歩く羽目に。各駅で買い集めた土産で18Kgを越えたザックを肩に約25分、翌日になる5分前の23:55にようやく帰着。しかし、AM9時頃「今日中に帰り着く」と電話してあったにもかかわらず家族の一員が入浴中。
諦めて、ビールを腹に入れてやむなく寝る・・・・・・実に爆睡で旅を終える。




コースタイム 
秋田6:51発−8:44着:酒田(待ち時間39分)9:23発−11:43村上(待ち時間39分)12:22発−  13:35着:新潟(待ち時間25分)12:22発−16:23着:新井(待ち時間39分)17:02発−  18:12着:長野(待ち時間3分)18:15発−21:33着:甲府(待ち時間3分)21:36発−  23:00:高尾23:05発−23:11着:八王子23:16発





−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−



HOME −−>山行一覧に戻る−−>道中1日目(山行第0日目)に戻る