〜春の大分旅情〜   presented by mushitori-club


観光編 その1

今回のツアーは一応「西日本少年サッカー大会観戦ツアー」なので、27夫妻&39チチはそのフルタイムを観戦に捧げる。
しかぁーし。
せ○だいの目的はそんなところにはありません(苦笑)。
二日目の前半は、「せ○だいサービスタ〜イム」!!
39ハハ&せ○だいは観光にLet's go!!!

−うみたまご−   (公式HP→こちら

今年4月にリニューアルされたばかり、という大分市水族館「うみたまご」。
大分駅からバスで30分程度です。発車の際にバスのところに売りに来る「バス往復チケット+うみたまご+高崎山公園入園チケット」セットで購入するとお得(大人のみ)。子供はバラで買いましょう。
リニューアル直後のGWということで、開館時間に間に合うように速攻で行く。
・・・正解でした。昼前なんかに入ってたら入れなかったね。
え〜っと。水族館フリークの私に言わせていただければ、中身はまあ、普通(笑)。
でも屋上のオープンコーナーでせ○だい、いっきょに嵌りました。
いろいろ触れるもんだから、もう。
野放しにして、ハハは海みながらぼけーっとしてたら、ようやく戻ってきたせ○だい。
身体の右半分が上から下まで見事にびしょぬれです(笑)。
→お着替え一式は必須。

↓ここで、せ○だいが2ヶ月近くの歳月かけて書き溜めているレポをご紹介(笑)↓

大分で、うみたまごにいって、ぼのぼの(ラッコ)や、トド、水槽の、中には、ニモや、マーリンや、ドリーとかいっぱいいたよ。
それだけじゃなくて、どくうつぼとか、たか足がにとか、えい先生(まだらとびえい)とか、あおざめとか、しゅもくざめとか、かぶとがにとか、ひらめとか、せいうちとか、

  ・・・・・・6月26日現在の執筆はここまで(笑)。続きは随時更新する予定です(笑)


ニモ&マーリンです。

ドリーです。

お食事&お宿編にもどる    次は観光編その2!!