熊 公 鍛 冶 工 房


熊公の工房における鍛冶作業の日誌
特別な事柄は印を付け『鍛冶作業記録』にも書き込みます

トップへ
戻る
前へ
次へ

2023年12月15日(金)
 工房着:午前10時00分  作業開始:午前10時20分−作業終了:午後1時15分
 工房の気温:10度

 今日は久しぶりに『切り出し』の鍛造です。使うのは女性ですから少し細身のものと考えました。鋼は青紙2号を使います。地金は野間道場ボルトを使うことにして作業を始めました。
 青紙2号、過去に切り出したものが有って2丁取りに丁度良い大きさでした。そこで2丁取りで鍛接し、切断してから1本ずつ仕上げることにしました。

 鍛接作業は8月末以来、久しぶりです。一番好きな鍛冶作業です。軟鉄と鋼が一体となる鍛接、毎回神秘的に感じます。出来ればこればかりやっていたいです。


焼き鈍しを待つ2丁取りで作った切り出し

 切り出しのデザインは『しか』さんのものを使い、刃を少し長めにして、ストレートに仕上げることにしました。打ち上げたものは一回り大きめです。成形の際に切り取って良い感じにしようと考えて居ます。

 焼き鈍しは12時過ぎには終了していました。革のシースの依頼もあったので、ただのサック状のシースではつまらないですし、女の子がアトリエで使うことを考えると、ちょっとオシャレなものに出来たら良いかと思っています。熊公のセンスですから大したことは出来ませんが・・・。作業後少しシースのデザインを考えました。

 シースの構想が練れたところで、義妹にあげるブロッコリー(普通のものとスティックセニョール)を一つずつ収獲して早めに帰路に着きました。今日は早く終わると踏んで、お弁当は持っていきませんでした。帰り道ラーメン屋に寄りました。実は一杯タダのクーポンを貰って居たのでそれを使って食べて来ました。

 月曜日は通院のためお休みです。火曜日『切り出し』を成形して焼き入れまで行います。鍛接不良とかが無ければ今年は火床での作業はお終いです。耐火レンガなど全て取り出して、貯まっているコークスの灰を全て片付け新年を迎える準備をします。北風がビュービュー吹いてくれる日があれば作業室全体の埃を外に吹き飛ばそうと思って居ます。
2023年12月19日(火)
 工房着:午前10時00分  作業開始:午前10時20分−作業終了:午後4時15分
 工房の気温:4度

 今日は曇天、山は眺められないと思って家を出ましたが、ほぼ全部の山々が眺められました。上越国境の山まで眺められ驚きました。
 この冬一番の寒波が来ているとかで、メチャクチャ寒い一日でした。

 今日の作業は『切り出し』の成形作業です。女性が使う『切り出し』ですから少し小さいものにすることにして、グリップエンドを少し切り詰めました。

 裏スキを付けるのは久しぶりです。今日はルーターを使って付けてみることにしました。実際に作業してみて『セン』を使って付ける方がやっぱり良い感じでした。センで付けて細かい部分をルーターで修正するのが良い感じでした。

 今日は焼き入れまでやろうかと思って居ましたが、裏スキの手直しなどしていて結構時間が掛かってしまい今日は焼き入れはしないことにしました。

 
作品No.1760〜1761 『切り出し』

 銘を打刻して、地金に野間道場ボルトを使いましたから『NOMA』と刻印、そして、ロットナンバーを打刻する位置を決めました。明日は裏スキの最終点検をして、ロットナンバーを打刻して焼き入れです。その後はシース作りでお針子になります・・・。
 今回使った銘は小さいものです。このクラスの刃物には丁度良い感じです。


シース用の革

 作業の最後にシースに使う革を用意しました。サドルレザーは硬すぎそうですから、柔らか目の革、羊の革を使おうかと思って居ます。刃先だけは固めの革で保護出来るようにしようかと思って居ます。

 最後にブロッコリーを収穫して帰路に着きました。今年の鍛冶作業は明日が最後になると思います。あとは作業室の片付け・掃除です。ここ何年かちゃんと掃除できていませんから埃はもの凄い事になっています。
2023年12月20日(水)
 工房着:午前9時50分  作業開始:午前10時10分−作業終了:午後4時55分
 工房の気温:7度

 今日は『切り出し』の焼き入れ、シース作りです。まずは裏スキの再点検からスタートしました。やっぱり気に入らない部分があったので手直ししました。

 焼き入れ水は6度でした。投げ込みヒーターを使っても良かったのですが、今日は鉄片を赤めて水温を16度にしました。
 焼き入れの結果、1本はほんの少しの反り、もう1本はシャムキが出ました。鋼側に反りが出るシャムキは嬉しくありますが、焼戻し後の歪取りでヒビを入れてしまう可能性が大きいです・・・。今回もその通り、ピーンという良い音立てて鋼が割れてしまいました。残念でした。裏スキの手直しをした方の切り出しでした。時間を捨てた感じです・・・。(´ヘ`;)

 
シャムキが出て鋼が割れてしまった切り出し

 反りが出た方は簡単に歪取りができました。焼き戻しを掛けている間にシース作りの準備をしました。柔らかい羊の革を使うつもりでいましたが、『切り出し』は鋭く、良く切れますから、やはり牛革にすることにしました。中子は『固め液』で革を固めたものを使いました。

 焼戻しを終えて、歪取り後すぐに研ぎに取り掛かりました。切り出しは研ぐのは簡単です。それにしても2本作っておいて良かったです。1本は使い物にならなくなってしまいましたから・・・。
 研ぎを掛けながら硬度のチェックをしましたが、HRC 65以上の硬度が出ていました。

 
 何とか出来た 作品No.1760 『切り出し』

 研ぎをかけ終えてからシース作りです。中子は仕上がっていますから、牛革を切り出し、中子を接着して糸で縫いました。縫い終わったところでコバ部分を整え、コバに色づけをしました。

 
仕上げたシース コハゼは鹿角

 お針子に結構時間が掛かってしまいました。固め液で固めたヌメ革を2枚貼り合わせて中子にしましたから、結果4枚を縫い合わせるわけで、ヒシ目打ちを打ち込むのも抜き取るのも手間が掛かりました。終いには4本刃を使っていましたが、1本針を折って仕舞いました・・・。新しく購入しなければ成りません・・・。

 シースが仕上がったところで革に保革油を塗って完了です。これで今年の鍛冶作業は終了です。明日からは作業室の片付け、火床の掃除、電線に掛かりはじめた栗の枝の切り落とし、畑の作業などしていきます。北風が強い日があれば、作業室の埃をブロアーを使って吹き飛ばします。

 帰路に着いたのは5時近くに成っていましたから最初からライト点灯でした。日没時刻は少しずつ遅くなっています。明後日の『冬至』を過ぎれば昼の時間が長くなっていきます・・・。なんだか嬉しいです。
2023年12月21日(木)
 工房着:午前10時00分  作業開始:午前10時20分−作業終了:午後2時40分
 工房の気温:9度

 今日から工房の片付け・掃除です。まず第一日目は電線に引っかかりそうな栗の木の枝を切り落とす作業からスタートすることにしました。栗の木は成長が早いです。去年切り落としたのに今年はもう引っかかりそうになっています。そこでかなり元の部分で切り落とすことにしました。

 
Before                                 After

 赤丸部分の枝を切り落としました。来年はどんなでしょうか・・・。これだけ切っておけば大丈夫だと思って居ますが・・・。『埼玉の村の鍛冶屋』さんの欅の木を切り倒しに来た業者さんに、この枝払いどれ位掛かるかを聞いたところ「5万円くらい」 といわれました。今日はそれだけの仕事をしたことに成るんですかね・・・。


切り落とした側からの写真

 上の写真は切り落とした側から工房へ引き込んでいる電線を撮影したものです。赤丸の2本の幹に近いものを切り落としました。大体黄色の線で示した感じに枝が伸びていました。左側の枝を落としたとき、電線に切り落とした枝が引っかかり慌てましたが、なんとか落とすことが出来ました。

 枝の切り落とし作業は午前中掛かりました。木によじ登り上を見ながら切り落とすわけで少々疲れました。これが5万円の疲労でしょうか・・・。f(^_^)

 お昼を食べて、火床の掃除に取り掛かりました。火床の大掃除は一年に一度のことですから、凄まじい埃です。壁にしてある耐火レンガ以外全て取り出してまずはデッキブラシのようなものを使ってた溜まっている埃を火床のロストル面に落としました。まずは十能を使って埃を取り除き、最後に灰落としの部分に溜めて捨てるようにしました。

 

 
Before                                 After

 埃は一斗缶一杯半くらい出ました。最後は掃除機で吸い取ってレンガを組み直しました。今年は『鞴祭』をしなかったので、綺麗になった火床・送風機は喜んでくれたでしょう・・・。新年の初打ちでの3品を作るのが今から楽しみです。

 火床の掃除は横座もザッと掃除をしたことも有り2時間少々掛かりました。午後から風が出始めました。明日は冬型が強まると言うことですから、強い北風が吹くことを期待しています。

 帰路に着き交通情報では何も言っていませんでしたが、16号・新大宮バイパスのジャンクションまで来ると新大宮バイパスが大渋滞になっていました。そこで16号に入り、荒川右岸コースで帰って来ました。このところ此処の渋滞が多いです。年末だからでしょうか・・・。明日からは右岸コースで帰ってくることにします。

 上江橋から浅間山方向を眺めると雪雲が出ていました。浅間山は吹雪になっている感じです。明日の強い北風が期待されます。全身埃まみれになりますから、週末に大掃除が出来ると助かります・・・。
 明日は兄貴が久しぶりに遊びに来ることになっています。白菜・ブロッコリーをお土産に持っていって貰う予定です。畑に耕運機を掛けて貰おうかな・・・。

トップへ
戻る
前へ
次へ

鍛冶作業記録

熊公の独り言  熊公アニメの部屋  好きな所入り口

高山植物のページ 菊谷さんのMIDIの部屋 リンクのページ  お便りのページ