|
|
|
bQ260 |
bQ261 |
| 全長 |
113.0cm |
112.5cm |
| 鎖長 |
90.5cm |
90.0cm |
分銅長
取り付け鐶は含まず |
A |
91.7mm |
C |
92.8mm |
| B |
93.1mm |
D |
92.9mm |
| 分銅の重さ |
A |
131.6g |
C |
134.1g |
| B |
131.7g |
D |
134.1g |
| 全体の重さ |
518.5g |
522.0g |
| 鎖 |
線径:3.8mm
外径約28.7〜28.8mm |
| 分銅素材 |
S45C |
| 鎖 |
市販の鎖を加工 |
| 制作日 |
2025年09月09日 |
本来はこれで『伊蔵』さん依頼の『万力鎖』は作り終えることになるのですが、最初に作った2本の分銅の長さが他の物と違ってしまうのが気に入らないので、明日また2本製作することにしています。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
bQ262 |
bQ263 |
| 全長 |
112.3cm |
112.8cm |
| 鎖長 |
89.6cm |
90.3cm |
分銅長
取り付け鐶は含まず |
A |
90.5mm |
C |
90.4mm |
| B |
90.0mm |
D |
90.1mm |
| 分銅の重さ |
A |
131.9g |
C |
129.9g |
| B |
131.8g |
D |
129.8g |
| 全体の重さ |
524.0g |
525.5g |
| 鎖 |
線径:3.8mm
外径約28.7〜28.8mm |
| 分銅素材 |
S45C |
| 鎖 |
市販の鎖を加工 |
| 制作日 |
2025年09月10日 |
これで『伊蔵』さんから依頼された物の内、『万力鎖』を仕上げることが出来ました。まだまだ作らなければならない物が沢山有るので、どんどん作って行かなければなりません。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
bQ264 |
bQ265 |
| 全 長 |
28.2cm |
28.2cm |
| 刃の部分の長さ |
16.0cm |
16.2cm |
| 刃の最大幅 |
5.4cm |
5.5cm |
| 柄の長さ |
12.2cm |
12.0cm |
| 厚 さ |
1.1mm |
1.1mm |
| 重 さ |
75.5g |
77.0g |
素 材 : 鋸材
制作日: 2025年09月16日
『伊蔵』さん依頼の『しころ』です。2本作ると一日中ひたすら目立てをして居る感じに成ります。これで依頼された『しころ』の製作は終わりました。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
No.2266 |
No.2267 |
| 全長 |
約22.0cm |
約22.0cm |
| 爪の先端の開き |
約10.8cm |
約10.7cm |
| 重さ |
461.0g |
460.5g |
| 素材 |
爪S45C その他SS-400 |
| 製作日 |
2025年10月20日 |
『伊蔵』さん依頼のものです。10個作ります。ここまで数日掛けて素材の準備をしてきました。これからは1日に2つずつ組み上げていきます。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
No.2268 |
No.2269 |
| 全長 |
約21.3cm |
約21.3cm |
| 爪の先端の開き |
約10.0cm |
約10.0cm |
| 重さ |
465.0g |
460.5g |
| 素材 |
爪S45C その他SS-400 |
| 製作日 |
2025年10月22日 |
『伊蔵』さん依頼のもの。これで4つ作り終えました。『手甲鉤』の製作は一日に2つずつ造るペースが良い感じです。 |
|
|
|
|
|