バス廃車体全国版
群馬県3(国鉄バス)
群馬県にある国鉄バスの廃車体です。群馬県には草津温泉、白根火山などをエリアとする長野原営業所があり、現在ではJRバス関東に引き継がれています。東京地区から東名高速線関連の車両が転じてきた過去もあるようで、廃車体にもそういった面白みがあります。廃車体
撮影:ハミングバード様(群馬県 2007.2)
日本国有鉄道 日産デ5R94(1969年式)
国鉄バスの廃車体で、上から別の色を塗られていますが、一部に元カラーが見えています。前中引き戸の近距離タイプに見えますが、側面にJNRマークを入れる台形のデザインがあり、出力の多少高いUD5型エンジンです。車番は528-9***が確認できるそうです。
撮影者によると現役時代は小諸営業所の所属だったそう。また型式も撮影者によります。
廃車体(群2あ1482)
撮影:ポンコツ屋赤木様(群馬県 2023.10.29)
日本国有鉄道 いすゞBY30(1969年式)
撮影:ポンコツ屋赤木様(群馬県 2023.10.29)
国鉄バスが狭隘路線のワンマン化のために投入したマイクロバス。昭和40年代に路線バスにマイクロバスを本格導入した初期の例。後面窓に「ワンマン」札が残されています。塗装は国鉄バスの旧塗装。
方向幕には「駅←→温泉」というマンガのような表記が。
車番は121-9001。
銘板によると、車体は川崎航空機、シャーシ銘板の型式欄はBY30-4と若番です。
廃車体
撮影:群馬県(2018.9.17)
日本国有鉄道 いすゞBY31(1974年式)
撮影:群馬県(2018.9.17)
国鉄バスのマイクロバス。こちらは青色の新塗装。後部にバックカメラの台座がありますので、ワンマン運行のために取り付けていたのでしょう。当時の国鉄バスの路線事情を示す生き証人となっています。
前面の窓ガラスが外れてしまっていますが、それ以外の損傷は少ないようです。
車番は131-4001。
情報提供:ポンコツ屋赤木様
廃車体
撮影:群馬県(2018.9.17)
JR東日本 いすゞBU20KP(1979年式)
撮影:ハミングバード様(群馬県 2008.8.31)
国鉄バスの観光型の廃車体です。車番は641-9902で、長野原で貸切(乗合兼用)に使用されていたようです。車内には千葉22か1982の表記が残っているとのことで、一時期千葉に転じていたようです。
1番違いの641-9903は“その頃”に盛岡にも転じてきて「白樺号」などに使用されていました。この年式の貸切車はCRAにモデルチェンジされていたので、国鉄バスにはよくあった路線シャーシの観光ボディということのようです。
なお、車内に「JR東日本バス」の表示が残っているとのことで、JRバス関東には引き継がれずに廃車になったようです。
廃車体
撮影:群馬県(2018.9.17)
日本国有鉄道 いすゞBU10K(1979年式)
国鉄バスの前ドア車。富士重工の路線バスはすでに3Eタイプに移行していますが、長距離路線車などには傾斜窓も並行生産されていました。国鉄バスの観光路線にはよく見られ、日産ディーゼルや三菱でも同じボディが架装されていました。
国鉄バスの車番は531-9404です。
廃車体(群22あ1228)
撮影:群馬県(2018.9.17)
JRバス関東 いすゞBU10K(1979年式)
撮影:群馬県(2018.9.17)
国鉄バスによくあった路線マスクのメトロ窓車で、観光路線のある営業所で見られました。草津高原線にはよく似合う仕様です。
車番は531-9405。JRバス関東の方式に改番される前に廃車になった模様。
廃車体
撮影:ヒツジさん様(長野原町 2004.7.7)
日本国有鉄道 いすゞK-CPM500(1980年式)
国鉄バスの前ドア車。上のほうにあるBU10Kとよく似ていますが、年式が1年違うため、シャーシ型式が変わりました。
フロントにはペンキで文字が書かれ、看板の役目を果たしているようです。国鉄バスの車番は531-0401です。
(ハミングバード様によると、2009年に解体されました。)
(注1)
廃車体(群22あ1938)
撮影:ハミングバード様(群馬県 2009.4.19)
JRバス関東 日野RC721P改(1982年式)
撮影:ハミングバード様(群馬県 2009.4.19)
国鉄バスによくあった前ドアでメトロ窓の観光路線車。見た目は似ていても長さや出力、サスの違いによって詳細は千差万別でした。
この車両もそんな1両。国鉄時代の車番が537-2471だったものをJRバス関東の車番M537-82171に変更していますが、年式を示す数字の次の数字がリーフサスを示しています。KM様によると、本来のエアサス搭載シャーシをリーフサスに改めて製造された改造扱いであるため型式の後に「改」が付きます。国鉄バスならではの独自仕様といえるでしょう。
(注2)
廃車体(群22あ1937)
撮影:群馬県(2018.9.17)
JRバス関東 日野K-RC721P(1982年式)
撮影:群馬県(2018.9.17)
やはり国鉄バス特有の路線マスクのメトロ窓車で、このボディスタイルでは末期の車両。銘板を覗きこむとK-RC721Pの文字が見えましたが、車番からするとリーフサス。高出力のエアサスシャーシをわざわざリーフサスに変更したK-RC721P改というのが正しい型式のようです。
車番はM537-82172。こちらはJRバス関東の方式に改番されています。
廃車体(群22あ1721)
撮影:ハミングバード様(群馬県 2004.7)
JRバス関東 いすゞP-LV318M(1984年式)
長野原は前ドア車が主体ですが、珍しい2ドア車。撮影者によると「長野原では2扉車は短命」と言われつつも最後まで長野原から動かなかった車両とのこと。
国鉄時代の車番は531-4478で、JRになってからM531-84278になったそうです。
廃車体(群馬22あ1818)
撮影:群馬県(2018.9.23)
JRバス関東 いすゞP-LV318M(1985年式)
前ドアの富士重工5Eボディ。高出力で、サブエンジン冷房となっています。座席数をなるべく多く確保したい観光路線仕様です。
方向幕が、大きな枠の中に旧来の小型幕というところは国鉄的ですが、前照灯間に付けられたアルミの枠は広告枠。民営化されてからの増収施策を表すアイテムかも知れません。
車番はM531-85179。
廃車体
撮影:ハミングバード様(群馬県 2009.4.19)
日本国有鉄道 いすゞBH20P(1969年式)
撮影:ハミングバード様(群馬県 2009.4.19)
他に現存するものがあるかどうか不明ですが、貴重な存在であることは間違いない国鉄バスのオバQの廃車体です。特徴あるエンジンは欠き取られてしまっていますが、高速バス用のBH20Pです。フロントマスクや段落ちした側面窓が国鉄オバQの特徴。当初は東名高速線で使用されていたはずですが、晩年に長野原に転じてきて一般路線で余生を送ったようです。
車番は641-9927。
廃車体
撮影:ヒツジさん様(嬬恋村 2004.7.7)
日本国有鉄道 三菱B907NA(1974年式)
レタス畑の隅に置かれた国鉄バスの廃車体。側面最前位の窓が下がった国鉄ハイウェイバス風のスタイルが貫禄をかもし出しています。恐らく長野原で貸切兼用に使用されていたものと思われます。
国鉄バスの車番は644-4907です。
(無名の乗務員様によると、2011年9月現在撤去済みです)
廃車体
撮影:ちょご姉様(渋川市 2004.9.21)
日本国有鉄道 三菱B907NA(1974年式)
上の車両と同じく長野原の貸切兼用車。後ろから見るとこんな姿です。ハミングバード様によると東京営業所からの転入車だそうです。
国鉄バスの車番は644-4904です。
(木村様によると、2011年9月現在撤去済みです)
廃車体
撮影:ハミングバード様(群馬県 2009.4.19)
JRバス関東 三菱P-MS715SA(1986年式)
国鉄バスが上野湾岸線などに投入するため東京営業所に配置した車両(注3)。富士重工製ボディの三菱車で、国鉄バス時代には多数見られた組み合わせ。JRバスでの車番はH644-86411。
東京営業所から館山営業所へ移動していますが、撮影者によると長野原への配置実績はなかったとのこと。どうしてこの地に廃車体があるのかは分かりません。方向幕には「特急東京駅」が残っているそうです。
廃車体(群馬22あ2601)
撮影:群馬県(2018.9.17)
JRバス関東 三菱P-MS715SA(1987年式)
グランドの休憩所として置かれた廃車体です。
国鉄バスが分割民営化された1987年式で、国鉄バスの仕様を引き継ぐ富士重工ボディの高速、観光タイプ。長野原営業所では観光路線用として使用されていたようです。
車番はH644-87451。
廃車体(群22あ2103)
撮影:群馬県(2018.9.23)
JRバス関東 日産デP-RA53TE(1987年式)
民営化直後にJR東日本として増備された貸切車です。富士重工R3ボディですが、スィングドアを採用するなどグレードアップが図られています。
ハミングバード様によると、長野原支店で使用されていたそうです。車番はH648-87428(製造時は648-7928)です。
廃車体
撮影:草津町(2018.9.17)
JRバス関東 三菱KL-MS86MP(2003年式)
一気に新しい廃車体。後部トイレ付のニューエアロで、ついこの前まで昼行高速バスに使われていたと思われる車両。JRマークなどは消されています。
この手のエアロは付近のグランドの休憩所として多用されていたようですが、今回訪問したところすべて撤去されていました。
車番はH654-03403。
(撤去済み。廃車になった車両の短期的な留置だったようです)