国鉄バスの貸切バスカタログ
国鉄バスの発行したパンフレットです。
貸切事業については民間優先で、国鉄バスはそれまで積極的な営業はしていなかったようで、車両カタログというより観光コースの案内が優先されている傾向があります。
もっとも、1987年の民営化を境に、その傾向には変化が現れ、車両もデラックス化してゆきます。ここでは、東北地方以外についても、手持ちのパンフレットをご紹介します。
国鉄貸切バス(1985)ご利用の案内

冊子の20ページに、各営業所ごとの車両一覧表がありますので、資料として画像を用意しておきます。また、表紙と同じ車両の写真が掲載されていますが、これは当時の新車です。社番は「647-5976」で登録番号は「青森22か103」です。これと同じ車両が岩手ナンバーになった姿が、「車両ギャラリー」のコーナーにありますので、探してみてください。
主な内容|20ページ
国鉄バス(1986)観光バスの案内

車番は647-6922で、このままJRバス関東に引き継がれた車両です。
B5サイズ1枚ものの簡単なチラシ。

国鉄バス(1986)バスツアーinかごしま

観光ガイドと貸切バスの案内が掲載されていて、1985年に導入されたエアロバスが紹介されています。車番は644-5987で、前面ガラス2枚、折り戸、全部が開口部の側窓という仕様のエアロバスです。
主な内容|内側
JR東海(1987)さわやかツアー

まだ独自の営業展開を図る前の、民営化直後の姿です。

主な内容|裏面
JR西日本(1987)JRバスの旅

おもて面の「キャラメルが欲しくなった、バスの旅。」というキャッチフレーズは、1980年代によくある意味不明のコピー。
車両は2枚ガラス、折り戸のエアロバスで車番は644-5985。まだまだこの辺が最上級クラス。

主な内容|裏面
JRバス関東(1988)営業のご案内

表紙は当時の最上級車であるドリーム号の3軸スーパーハイデッカーで、車番は644-6973。側面の社名はJR東日本のまま。
内側ページには貸切バスのご案内で、テレビ、冷蔵庫、ホットポットの設備はありますが、車両は折り戸の富士重工R3型フルデッカーで、まだまだ国鉄仕様。車番は644-6912です。
裏面には高速バスの紹介がありますが、盛岡方面はまだ計画中ですので、1988年度の早いうちに作られたものと分かります。

主な内容|P1(貸切バスのご案内)|裏面(高速バス)
西日本JRバス(1988)JR貸切観光バス

スイングドアになったエアロバスの車番は644-7951。
主な内容|P1(貸切観光バス)
西日本JRバス(1989)ワイワイみんなの西日本JR貸切バス

「冷たいビール、ジュースがたっぷり」「自慢の一曲、車中で披露!」など、車内設備の説明も大きく進化しています。
主な内容|P1〜2
西日本JRバス(1989)CHARTER BUS/41

写真の車両の車番は644-9953。

主な内容|裏面
西日本JRバス(1990)CHARTER BUS/45

写真の車両の車番は641-0955。

主な内容|裏面
JR九州(1988)RED LINER


主な内容|中面