画像掲示板 過去ログ
過去の掲示板の内容を,そのまま掲載しました。追加の書き込み・編集・削除等は出来ませんのでご了承下さい。
福島交通と茨城交通が提携



Re:福島交通と茨城交通が提携



こんにちは。
河北新報の記事、拝見しました。
両社とも出資者が同じなので、このような提携に踏み切れたようですね。
そもそもバス会社というのは横の連携に乏しいというのが以前から気にかかっていました。例えばコンビニエンスストアのようなフランチャイズというような形態は取れないのかな、とか。
コンビには全国どこに行っても同じ姿で同じ内容の営業形態ですが、路線バスは千差万別です。例えば全国どこに行っても路線バスは京王や小田急の色(あくまで例えです・・・)をしていて、サービス内容も乗務員のレベルも同じとか、そういう展開はありなんじゃないでしょうか。もちろん、趣味的な面白さとか地域密着の度合いは大幅に減退しますが、地方バスの経営がここまで苦しい中では、新しい連携の形態をとるのも一方法かと思います。
こんにちは。
京阪バス祇園営業所です。
河北新報からの記事ですが、経営再建中の福島交通と茨城交通が高速バスや旅行事業で、提携するとの事です。現在、両社は経営再建中の最中、このような再建計画は、異例と思われます。
今後、営業面や運行整備面等で、本当に再建出来るのか?成功したら万々歳、失敗したら更なる厳しい現実が想定されますが、両社共、この提携の成功を達する為に頑張ってもらいたいものです。
それでは。