久しぶりに大会に出ることにしました!

「御殿場SVGネットワーク春の大会2K5」
です!

自分は少し遅れてしまったのですが
会場には既に沢山の戦士が終結していました。

最初のゲームには間に合わないかと
思いましたが、前日弾込めを就寝前にしたお陰で、
ギリギリ参加できました。
自分は黄チームです。
正に「行軍」です。

多国籍軍の様相を呈しております。

いつも行く戦場なのに妙な違和感を感じます。
チーム紹介1。

いつも定例ゲームげお世話になっている
チーム「TAF」さん。

いつもチーム単位の連携された動きで
敵陣営まで道を切り開いていきます。

割と友軍になることが多いですが、
今回も味方で一安心です。
チーム紹介2

O野さんチーム?

O野さん(写真中央)は今度結婚が決まった
そうです。
おめでとうございます〜♪(>_<)/

しかもこの日招待状も頂いてしまいました。
必ず出席させて頂きます!
戦場にて。

これだけ人数がいると圧巻です!

多分200対200くらいいるのかも知れません。

敵の射程距離だと思って油断して
アウトレンジから狙撃される友軍が目立ちます。
チーム紹介3

[shizuoka sv.utd」さん。

御チームには良くゲームに混ぜてもらったり
しています。

なかなかマナーゲーマーが多いチームです。

余りの人数で自分が隠れる所がありません!

互いに戦線の層が厚く、
なかなか膠着状態を打破出来ませんでした。
ドラグノフを使う陸自迷彩の少年、
北挑戦君。

このHNはどうかと思うが狙撃の腕は中々の
物!

心強いバックアップです。
デザート迷彩が決まっているすばる氏。

沈着冷静に事態を観察する頭脳派ゲーマー
です。
前線が膠着し。

支援も距離があって判断が難しい状況です。

自分も今日はM24とM16を持って行きましたが、
この状況だとM24がかなり役に立って
いました。
となると1マグではきつく、梶さんの所で
ついついスペアを購入してしまうのでした。
ゲーム開始前。

こんだけいる味方が戦闘が終わる頃には
一体何人残っているのだろうか?

続く!

後退  次へ!