MODE ACTUEL MODE ACTUELLE

 

 

 

 

 

 

 

 


HHJ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Updated 2013.8.11

 

大館駅で特急〈チガル〉を撮影

cat willow 2012.2.21

 

2月20日午後、JR大館駅に行くと、特急〈つがる〉が1番線に入ってきた。

 

青森発13時36分、大館着14時48分、秋田着16時20分。

 

特急〈つがる〉

 

特急〈つがる〉は2010年12月東北新幹線が新青森駅に延びたとき、奥羽本線の秋田駅と結ぶために走った。しかし、なぜそういうネーミングなのか、考えさせる。

 

1 秋田県と青森県を走るから、津軽地方の名を付けるのは秋田県民の感情を傷つけるおそれがあるが、青森中心の交通システムなので、合理的である。

2 懐かしい夜行急行列車〈津軽〉を記念する意味がこめられている。この急行は奥羽本線経由で上野-青森間を走った哀愁列車だった。

3 何と言っても、終着駅は津軽地方にあり、津軽海峡の連絡船で北海道に結ばれていた歴史的な背景を残したい。

4 津軽半島の金木町出身の作家太宰治が戦時中〈津軽〉を書いたので、文学的な色彩がある。

 

秋田のローカル・カラーも豊かだが、秋田の名を付けた作品や列車などは聞いたことがない。

 

ところで、太宰は言葉の魔術のような小説を書いた人だから、いい加減な考えで〈津軽〉を題名にしたとは思えない。現地の人たちが津軽を〈チガル〉と発音することを意識していたはずだ。

 

津軽 チガル

 

津軽地方の人たちの発音を確認していないが、北秋田地方の古風の方言ではそう言う。そして、これは〈ちがう〉と同じ発音である。なぜか、冗談みたいにそうなっている。

 

―特急〈チガル〉さ乗るのが?

(特急〈つがる〉に乗るのか)

―んだ。〈チガル〉

(そうだ。〈つがる〉)

 

同時に否定する話し方はユーモアのように感じられる。しかし、これは歴史の深層から来ている。歴史研究者が現地に行きながら、あるいはその地方に住んでいながら現地特有の発音について注意しないのは笑えない喜劇である。

☆ H

 

▼ List 11 仮面について ~ ギャルリー 8 ; 津軽はチガル

 

 

 

 

 

 

 


Updated 2013.7.22

 

封鎖のイメージ:

列車に閉じこめられた人たちの状況

cat willow 2012.2.17

 

 

大館市営中町アパート

暴風雪の影響でJR宗谷線の札幌発稚内行き特急サロベツが215日夕方から天塩中川駅で立ち往生した。特急は16日未明に幌延駅に到着したが、その先には進めなかった。午前9時前、稚内方面に向かう乗客70人は代替輸送タクシーで目的地に向かった1

 

特急サロベツは札幌-稚内を11往復する。札幌を1230分出発した特急は、1811分に終着。しかし、約1時間前の幌延(ほろのべ)駅でストップした。天塩中川駅から夜が明けてJRが用意したタクシーに乗り換えるまで約16時間、乗客は列車内に閉じこめられたような状態だった。JRはなぜもっと早く乗客を安全に移動させようとしなかったのか?天塩中川駅でそういう決定をしなかったのは、非人間的だ。

 

北海道新聞の記者は、乗客の側から事実を考えていない。閉じこめられた人間たちのつらい状況について一言もないので、封鎖状況のイメージが浮かんだ。

 

127日、ロシアではレニングラード封鎖解除68周年記念式典が催された。〈ロシアの声〉によれば、

ドイツ軍はレニングラード(現サンクトペテルブルグ)を封鎖した。ドイツ司令部はレニングラード占拠に戦略的ならびに政治的意味を与えた。およそ900日に及ぶ攻防戦では飢えと寒さにより60万―100万人の市民が亡くなった。封鎖時、レニングラードと他の都市を結んでいたのはラドガ湖と空の連絡路だけだった。ドイツ軍は、レニングラードを絶え間なく爆撃、砲撃し、町を占拠するために数多くの作戦を試みた2

 

日本で歴史上有名な封鎖作戦は、太平記で語られている金ヶ崎城の凄惨な戦いだろう。南朝の新田義貞は後醍醐天皇の二人の皇子を連れて若狭湾の金ヶ崎城に入り、そこで北朝の軍勢と戦ったが、兵糧攻めで5か月後に敗北した。新田義貞は先に脱出していたが、二人の皇子は死んだ3

 

封鎖作戦の特徴は、包囲して敵を自滅に追いこむこと、精神を痛めつけること、経済的なこと、心理的に楽なことである。

☆ D

長木川上流社会特派員 ダレナニ

 

追記; 北海道の人のウェッブログによれば、JR北海道は乗客たちにお茶とおにぎりを出した。何はともあれ、飢えさせるつもりはなかったというわけだ。

 

 

1 北海道新聞2月16日

2 voice of Russia 27.01.2012, 14:25

3 wikipedia

 

▼ List 2 日本とロシア関連記事

 

 

 

 

 

 

 


Updated 2013.7.10

 

もう一度生活の基本的な3要素について考えよう

 

 

三の丸の階段

敗戦後の日本は、生活の基本的な3要素〈衣食住〉の向上に力を入れた。着るものと食べるものはアメリカのバックアップで早く充実して、不足するという状況はなくなった。住宅は、数を満たせばいいというものではないが、建物は増えた。

3要素のなかで住宅政策は明らかに失敗だったと思う。これは人間生活の理想や都市像、社会環境などと総合的に設計することに関心がなかったからだろう。

 

しかし、そういう批評は甘いと思われるかもしれない。1970年までは食べものの質と種類が豊富でなかった。質と種類を勘定に入れなければ、役所のごまかしだ、と。

確かにそう言える。しかし、質と種類が豊富な社会には個人の自由も残っていなければ、何にもならない。生産する側と消費者の双方に。

H

cat willow 2012.2.4

 

 

▼ List 1 敗戦後劇場

 

 

 

 

 

 

 


Updated 2013.6.19

 

影の計画;

その街の全体は首長の政治活動の結果である

 

 

御成町2丁目交差点

スーパー・マーケットの話題などを聞くのはほとんどないが、最近1週間で2度〈BIG〉について市民から話を聞いた。〈BIG〉が非常に安いという、主婦には切実な話だ。 主婦の一人は旧シャンソン・クラブの創立メンバーで、20数年間一度も主婦らしい話をしたことがない。

 

BIG〉は確かイオン系列の新装オープンしたスーパー・マーケットである。安くて品質がいい商品は、絶対的に強いと思う。しかし、〈ジャスコ〉と郊外の〈マックス・バリュ〉は地方都市の文化を荒廃させる最初のデッサンを描いた。それ以来、予想どおり大館市の古い中心街はゴースト・タウンに似てしまった。

 

この責任は、商業的な構想を支援した国と秋田県知事と大館市長にある。早口駅前の見棄てられた繁華街のレポートで書いたとおり、そういう光景は影の計画なのである。地方自冶体の首長は、自分が暮らす地域の悪い変化に知らんふりをしていても、その街の全体は彼の政治活動の結果である。権限があるかないか、という問題は憲法と地方自冶法があるかぎり、どうでもいいことだ。言い換えれば、黙っているな、ということだ。

 

ところで、今日は〈BIG〉のストーリーにつづけてBBCニュースが伝えた〈Big Tokyo earthquake likely 'within the next few years'〉の記事について冗談半分に触れるつもりだった。実際、〈Big Tokyo〉をスーパー・マーケットのことだと思ってしまった。そわそわ…

☆ H

cat willow 2012.1.25

 

早口駅前

早口川のページ

 

 

 

 

 

 

 


Updated 2013.5.24

 

ラブロフ外相がTOKYOへ呼びかける

 

 

 

市営御成町アパート

ロシアのラブロフ外相は18日の記者会見で〈南クリル諸島の4島に関するわれわれの主権は疑う余地がない〉と強調して、TOKYOに呼びかけた。

 

Nous comprenons l'importance d'une solution mutuellement acceptable du problème de traité de paix, la délimitation frontalière comprise. Dans la recherche d'une telle solution toute précipitation et les émotions sont intolérables, pour ce faire les collègues japonais doivent renoncer à des estimations incorrectes unilatérales de caractère historique et de droit international», a dit Lavrov. Il a également informé que dans dix jours il se rendra en visite au  Japon.

 

ロシアは、国境線を定めることもふくめて、平和条約の受け入れることができる相互的な解決の重要さを理解している。しかし、そのような解決策の探求において性急さと情念は耐えられない。日本政府は歴史的な面と国際的な権利において単独で不正な見積もりをすることをあきらめるべきである。

 

性急さと情念とは何か、説明するまでもない。単独で不正な見積もりとは、北方4島を日本固有の領土であると決めた国会決議をさすだろう。

〈あきらめるべき〉というTOKYOへの呼びかけは最終的な意味をひびかせているように思える。大多数の国民はこう答えるはずだ。〈大事なのは、北方4島を日本のものにすることじゃない。〉

 

[翻訳は全文に近いが、例のない内容なので、大目に見てもらいたい。]

☆ D

長木川上流社会特派員 ダレナニ

cat willow 2012.1.1.18

 

1 La souveraineré russe sur les îles Kouriles n'est pas mise en doute

voice of Russia 18.01.2012, 12:53

 

 

▼ List 2 日本とロシアの関連記事;

エリツィン以後の北方領土を眺める  

 

 

 

 

 

 

 

 


Updated 2013.5.5

 

1.17阪神淡路大震災から17年: 

精神的な支援を送る

 

 

 

半地下室のアトリエ

1月17日、6434人の死者と多くの負傷者が出た阪神淡路大震災から17年。犠牲者の遺族と知人、友人にあらためて希望と勇気が与えられることをねがう。都市は再生したが、死の荒廃は精神の内部から消えないと思う。

 

大震災は、日本の政治の虚妄さを世界的にあばいた。HHJとリヴァー・ユートピアは被災地の川の撮影などを計画したが、怒りは公費悪用問題と長木ダム建設計画その他の不正をただすエネルギーになった。21世紀まで月日はあまりにも速く飛び去った。神戸市街の無残な崩壊は日本の崩壊に変わろうとしている。

 

HHJとリヴァー・ユートピアの計画は中途半端だったが、幸運にも精神的な支援を送ることができた。〈アリスと有栖川宮〉で神戸市と淡路島を中心とした地域の歴史に新たな照明を当てたことである。理路整然とした歴史は、強い知性と優しい感性をつくり上げる鋳型になるだろう。歴史は、そういう意味でなかなか壊れない環境である。

☆ H

cat willow 2012.1.17

 

▼ 虚妄な平和のカタストロフ 〜 阪神大震災を見ながら

▼ アリスと有栖川宮

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


Atelier Half and Half