2020. 01. 13 御嶽(御岳)~平岳
一人で登る
御嶽公園駐車場~25分~御嶽登山口~40分~平岳・御嶽分岐~7分~御嶽~7分~平岳・御嶽分岐~30分~平岳(一等三角点)~15分~ドウ坂への登山道~20分~平岳・ドウ坂分岐~1時間30分~平岳・御嶽分岐~40~御嶽登山口~20分~御嶽公園駐車場
距離約11km 累積標高差900m 荷13kg 時間約5時間30分(休憩1時間10分)
|
 |
新年を迎え、1月になると登りたくなる御岳。
北西の横風を受けながら歩く平岳への稜線を楽しみたい。
歩く距離も稼ぎたいので、今日は御岳公園から林道を歩き、
平岳からはドウ坂登山口まで降りて、登り返すルートにした。
林道を経て、登山口から登山開始。
登山道には、数々の倒木の無残な姿。
大きいもみの木など、根っこから倒れたり、
途中から幹が折れたりしている。
どんだけの嵐が来たのかと想像するだけで、
自然の力に畏怖を感じる。
まずは御岳山頂へ。
山頂に着く頃は陽が射しだした。
御岳から平岳へ。
自然林の稜線は歩くだけで気持ちよい。
平岳の一等三角点を経て、ドウ坂登山口へ向かう。
久しぶりのドウ坂登山口への道だが、
木枠の階段は枯れ葉に埋もれていた。
標高差300mを下り、また登り返す。
平岳の稜線に戻るためには、最後の急登が待っている。
ここだけは踏ん張って登った。
今日のタイムは、7分。
気張った。
途中、Oさんとばったり。
携帯の着信があったので、何事かと思っていたが、
駐車場に私の車があるのに、御岳まで行っても姿は見えないので、
電話をくれたようだ。
思いがけない出会いに元気をもらい、歩を進めた。
風を避けられる稜線上の場所で、昼食とコーヒーをいただく。
眺めはないが、至福の時だ。
終わるのが残念なような山歩き。
最後は林道歩きで、川のせせらぎを楽しんだ。
|
|
|