王滝川鈴ノ沢、西横川

L:F川さん、メンバー:K林さん、F川2さん、Y和2さん、自分

日付:2011年10月9−10日(前夜発)

10月9日 王滝川鈴ノ沢 のリンクはこちら 10月10日 西横川のリンクはこちら

 昨年、自分が計画をしたものの、途中で頓挫した西横川の計画をリーダーが出してくれたので、行ってまいりました。とのように、王滝川鈴ノ沢(鈴ヶ沢としたものもあり)は、当初、個人的には、オプションのようなつもりだったのですが、バラエティに富んだ滝が次々と現れ、名渓だと思います。他の計画を見ると、鈴ノ沢は、西横川でなく、沢上谷と組み合わせている計画もあるようです。

今回の山行の位置図(A→B→C→B→D→E)
A:伊那IC、B:イオン木曽福島店、C:王滝川鈴ノ沢、D:西横川、E:駒ヶ根IC

10月8日
【コースタイム】15:25 調布IC−17:35 伊那IC−18:20/18:40 イオン木曽福島店(買い出し)−19:20 林道ゲート

9日

6:10 出発の準備

 これより先は、ゲートがあって、進めませんが車2−3台(いや、もっと?)は余裕で置ける広さがありました。

【コースタイム】6:15 林道ゲート−12:50 小三笠山北側コル−16:10/16:50 林道ゲート−17:30/17:45 イオン木曽福島店(買い出し)−19:05 菅の台駐車場
 9日夜は泳ぎ用長袖とファイントラック半そで下着を脱いで、半そで山用下着と普段着長袖を着る、沢用ズボンを脱いで、山用ズボンをはく。3シーズン用のシュラフ+シュラフカバーでちょっと熱かったです。

10日

6:25 出発

【コースタイム】6:45 菅ノ台バスセンター−7:20 しらび平−7:30/7:55 入渓点−15:10 登山道(長谷部新道)−16:20/17:10 千畳敷−17:20/17:20 しらび平−17:53/18:00 菅ノ台バスセンター−18:07 駒ヶ根IC−18:40/19:20 諏訪湖SA(入浴)−21:50 調布IC

Topに戻る