★★115 次へ 前へ TOP
   
『sunshine on leith』 『the best of dramarama』
proclaimers dramarama
   
『instructions for the two ways of becoming alice』 『zenith』
jupiter affect jigsaw seen
カナダのロックバンド、サム・ロバーツ1st。当時は賞総なめだったらしい。いかにもカナダのバンドらしい懐の深いロック#1でスタート。#2はギアを上げてノリの良いギターロック。リズムカルながら哀愁のある#3,⑩は豪バンドにも通じる。特に#10は佳曲だ。#4,⑧のメジャー寄りなテンポ良い音楽性やポールマッカトニーを思わせる#⑤,⑪が万人へのアピールになったのでしょう。US西海岸を思わせる#13など彼等はちょっと若年寄な曲が多めですが、それだけでなく歳相応wな爽やかなギタポ#⑥、ポップロック#7。タテノリのポップ#⑫,⑮や#⑨のムーニースズキにも通じる荒々しいロックチューンも混在。「Pretty Woman」を下敷きにしたような#⑭もイイです。  
『we were born in a flame』 『eveningshade』
sam roberts bill bonk
    
『speed of live (live)』 『early recordings』
grip eeds quasi
   
『chance』 『come feel me tremble』
rave-ups paul westerberg