|

| おうし座の惑星状星雲 視直径:2.2’×2.2’ 距離:4300光年 プレアデス星団の北東、カリフォルニア星雲の南東に位置する Crustal Ball Nebula と呼ばれているが、 宇宙を漂うクラゲのようだ |
| 撮影データ | |||
| 撮影日 | 2010年12月1日 2010年12月3日 |
L画像 | 15分×9枚 |
| 撮影開始時刻 | 20:48 21:10 |
R画像 | 10分×5枚(2×2) |
| 撮影場所 | 大分県玖珠町 まほろば天体観測所 |
G画像 | 7分×5枚(2×2) |
| 望遠鏡 | 笠井 GS250RC | B画像 | 13分×5枚(2×2) |
| 冷却CCDカメラ | ビットラン BJ−41L | フィルター | IDAS typeW |
| 冷却温度 | −15℃ | 画像処理ソフト | CCDstack、PhotoshopCS5 |
| Memo なかなか天候が安定せず、結局2日がかりの撮影になってしまった。 何年振りかに惑星状星雲を撮ってみたが、長焦点だと撮り甲斐がある。 今後もGS250RCで、惑星状星雲を撮ってみたい。 「天文ガイド」 2011年3月号 入選 |
|||