今日のテーマは準備。試合をするための準備。次のプレーのための準備。全員がそれぞれのポジションで、考えて野球をしようと言いました。
ピッチャー延樹、キャッチャー遼太郎、ファースト晏司、セカンド壮、ショート尚哉、サード農。外野はレフト快、センター遼、ライト陽大。
いつも外野中心の子が内野で内野中心の子が外野。農はゴロを捕球して中途半端な送球でアウト取れないプレーや、サードランナーへのタッチに焦り、ポロしたプレーもありましたが、ショート前のゴロをショートカットしてアウトにしました。
陽大は、エンドランのサインで打てず悔しい思い・・試合後、農にはサードの大変さが分かっただろとコメント。
陽大には、エンドランを出されて悔しかったか?でも、エンドランは積極的な戦法だから打てる打者に出すものだよ。中学に行けば、四番にもバントやエンドランはあるよ。それに、エンドランを出されるとドキドキするだろ!とコメントしました。
壮は、セカンドの動きが出来なくて悔しいと言いましたので、ならば練習してできるようになろうと言いました。
そして、何と延樹は3安打!この打撃を練習してさらに研けよと言いました。
一人一人が普段の試合では経験できない体験をして、たくましく成長する。そんなBリーグらしい試合を続けていきたいと感じました。
|