日野レインボーRR(1987年)
日野レインボーは、日野の中型小型バスのブランド名ですが、RRはスケルトンボディの中型バスの中で、エアサスの観光バス用に作られたシャーシ。特にデラックス観光仕様に的を絞ったカタログです。
ビーナスライン(長野県)

カタログ表紙

画像:日野自動車カタログ(1987)

撮影:茅野市(2019.8.3)
表紙の写真は、山岳道路のカーブを行くハイデッカータイプ。低木の具合から見て、長野県のビーナスラインだと思われます。これに近い地形は白樺湖から車山高原に向かう途中に何か所かあるのですが、道路形状や背景などがどれも少しずつ異なるため、場所を特定することはできませんでした。
諏訪バスの日野HIMR(ハイブリッドバス)が来るところを押えました。
芦ノ湖スカイライン(静岡県)


画像:日野自動車カタログ(1987)

撮影:裾野市(2024.3.16)
車両の全体写真は、背景に富士山が見えます。
ある程度高い位置からの富士山の眺めなので、芦ノ湖スカイラインの三国峠、または杓子峠からの眺めだと思います。木材を模したコンクリート製のガードポールは、現在あるものとはちょっと形が違います。
駐車場

画像:日野自動車カタログ(1987)
車内の写真は6人の女性モデルを使っていますが、窓の外は駐車場のようです。上にある長野県や静岡県で撮影した写真にモデルは写っていませんので、この写真は手近な場所で撮影したものと思います。