|  著書、研究書の検索結果(国立国会図書館)
 
 
 内田良平
 
   ●著書など 国立国会図書館検索結果(著者・編者=「内田良平」)
 
 101件の内、同名異人と思われるものを除いた69件を表示。
 
 4. 居候堂歌集 / 内田良平. -- 黒竜会出版部, 昭和5
 5. 歌袋 / 内田良平[他]. -- 黒竜会出版部, 昭13
 6. 歌袋 / 内田良平[他]. -- 黒竜会出版部, 1937.10
 7. 内田良平関係文書. 第1巻 / 内田良平文書研究会. -- 芙蓉書房出版, 1994.6
 8. 内田良平関係文書. 第10巻 / 内田良平文書研究会. -- 芙蓉書房出版, 1994.10
 9. 内田良平関係文書. 第11巻 / 内田良平文書研究会. -- 芙蓉書房出版, 1994.10
 10. 内田良平関係文書. 第2巻 / 内田良平文書研究会. -- 芙蓉書房出版, 1994.6
 11. 内田良平関係文書. 第3巻 / 内田良平文書研究会. -- 芙蓉書房出版, 1994.6
 12. 内田良平関係文書. 第4巻 / 内田良平文書研究会. -- 芙蓉書房出版, 1994.6
 13. 内田良平関係文書. 第5巻 / 内田良平文書研究会. -- 芙蓉書房出版, 1994.6
 14. 内田良平関係文書. 第6巻 / 内田良平文書研究会. -- 芙蓉書房出版, 1994.6
 15. 内田良平関係文書. 第7巻 / 内田良平文書研究会. -- 芙蓉書房出版, 1994.10
 16. 内田良平関係文書. 第8巻 / 内田良平文書研究会. -- 芙蓉書房出版, 1994.10
 17. 内田良平関係文書. 第9巻 / 内田良平文書研究会. -- 芙蓉書房出版, 1994.10
 18. 内田良平関係文書. 付録 / 内田良平文書研究会. -- 芙蓉書房出版, 1994.10
 19. 内田良平著作集. 第1巻. -- 皇極社出版部, 1985.11
 20. 内田良平著作集. 第2巻. -- 皇極社出版部, 1987.4
 21. 内田良平著作集. 第3巻. -- 皇極社出版部, 1988.4
 26. 影山正治全集. 第14巻. -- 影山正治全集刊行会, 1991.10
 29. 勘察加薩哈嗹 / 内田良平. -- 黒竜会, 明37.9
 
 31. 近代日本と中国 / 安藤彦太郎. -- 汲古書院, 1989.3
 32. 現代日本思想大系. 第9. -- 筑摩書房, 1963
 33. 硬石五拾年譜 / 内田良平[他]. -- 葦書房, 1978.10
 34. 皇道に就いて / 内田良平. -- 黒竜会出版部, 昭和8
 35. 国士内田良平 / 中村武彦[他]. -- 展転社, 2003.1
 36. 国体本義 / 内田良平. -- 黒竜会出版部, 昭和6
 37. 国難来 / 内田良平. -- 黒竜会, 大正14
 38. 黒竜会関係資料集. 1 / 内田良平文書研究会. -- 柏書房, 1992.2. -- (日本国家主義運動資料集成 ; 第1期)
 
 39. 黒竜会関係資料集. 10 / 内田良平文書研究会. -- 柏書房, 1992.2. -- (日本国家主義運動資料集成 ; 第1期)
 
 40. 黒竜会関係資料集. 2 / 内田良平文書研究会. -- 柏書房, 1992.2. -- (日本国家主義運動資料集成 ; 第1期)
 
 41. 黒竜会関係資料集. 3 / 内田良平文書研究会. -- 柏書房, 1992.2. -- (日本国家主義運動資料集成 ; 第1期)
 
 42. 黒竜会関係資料集. 4 / 内田良平文書研究会. -- 柏書房, 1992.2. -- (日本国家主義運動資料集成 ; 第1期)
 
 43. 黒竜会関係資料集. 5 / 内田良平文書研究会. -- 柏書房, 1992.2. -- (日本国家主義運動資料集成 ; 第1期)
 
 44. 黒竜会関係資料集. 6 / 内田良平文書研究会. -- 柏書房, 1992.2. -- (日本国家主義運動資料集成 ; 第1期)
 
 45. 黒竜会関係資料集. 7 / 内田良平文書研究会. -- 柏書房, 1992.2. -- (日本国家主義運動資料集成 ; 第1期)
 
 46. 黒竜会関係資料集. 8 / 内田良平文書研究会. -- 柏書房, 1992.2. -- (日本国家主義運動資料集成 ; 第1期)
 
 47. 黒竜会関係資料集. 9 / 内田良平文書研究会. -- 柏書房, 1992.2. -- (日本国家主義運動資料集成 ; 第1期)
 
 48. 黒竜澗人歌集 / 内田良平. -- 黒竜会本部, 昭和9
 49. 黒竜澗人歌集 / 内田良平. -- 黒竜会本部, 1934.2
 50. 黒竜澗人歌集 / 内田良平. -- 内田良平大人五十年祭実行委員会, 1987.7
 
 53. 支那観 / 内田良平. -- 黒竜会, 大正2
 54. 支那観 / 内田良平. -- 黒竜会, 1913
 55. 支那観・国難来 / 内田良平. -- 若林半, 昭和12
 56. 支那観・国難来 / 内田良平. -- 若林平, 1937.3
 57. 時代思想の顕現せる天理教と大本教 / 内田良平. -- 黒竜会, 昭和11.2
 58. 柔道 / 内田良平(一元道人). -- 黒竜会出版部, 明36.2
 61. 聖訓謹解 / 内田良平. -- 黒竜会出版部, 昭和3
 62. 政弊私議 / 内田良平. -- 黒竜会, 大正3
 63. 全満蒙鉄道統一意見書 / 内田良平. -- 黒竜会出版部, 昭和5
 64. 全満蒙鉄道統一意見書 / 内田良平. -- 黒竜会出版部, 1930
 65. 損軒詩集・西帰吟稿 / 〔貝原益軒[他]. -- 〔黒竜会出版部〕, 大正14
 66. 対外国是樹立の急務 / 内田良平. -- 鈴木一郎, 昭和9
 69. 日米問題ニ付米国当局並ニ識者ノ熟考ヲ促ス / 内田良平. -- 黒竜会, 昭和8
 70. 日韓紛議政略纂論 / 星野良吉[他]. -- 竜渓書舎, 1996.11. -- (韓国併合史研究資料 ;19)
 
 71. 日韓併合始末 / 内田良平. -- 〔出版者不明〕, 1921序
 72. 日本人の自伝. 11. -- 平凡社, 1982.1
 73. 日本刀講座. 第8巻 / 雄山閣. -- 雄山閣, 昭和9
 74. 日本之三大急務 / 内田良平. -- 黒竜会本部, 大正1
 75. 日本の亜細亜 / 内田良平. -- 黒竜会出版部, 昭和7
 76. 日本の亜細亜 / 内田良平. -- 黒竜会出版部, 1932
 
 85. 反国体思想を根絶して明治神宮の御神慮を案じ奉れ / 内田良平. -- 黒竜会, 昭和10
 90. 武道極意 / 内田良平. -- 黒竜会出版部, 大正14
 91. 武道極意 / 内田良平. -- 8版. -- 黒竜会出版部, 大正15
 92. 米穀需給区劃制定論 / 内田良平. -- 黒竜会, 〔大正7〕
 93. 満韓開務鄙見 / 内田良平. -- 内田良平, 1906
 94. 満蒙の独立と世界紅卍字会の活動 / 内田良平. -- 先進社, 昭和6
 97. 明治北方調査探検記集成. 第8巻. -- ゆまに書房, 1989.2
 100. 憂国慨言杜鵑録 / 内田良平. -- 黒竜会出版部, 昭和9
 101. ロシア亡国論 / 内田良平[他]. -- 大東塾出版部, 1977.7
 
 内田良平
 
   ●研究書など 国立国会図書館検索結果(タイトル=「内田良平」)
 
 35件の内、同名異人と思われるものを除いた30件を表示。
 
 2. アジアの叛逆 / 喜安幸夫. -- 全貌社, 1987.7
 3. 五百木良三・内田良平両氏追悼会報告書. -- 五百木良三・内田良平両氏追悼会残務所, 昭和13
 
 4. 内田良平翁五十年祭追慕録 / 田中健之. -- 日本興亜協会皇極社出版部, 1987.7
 5. 内田良平関係文書. 第1巻 / 内田良平文書研究会. -- 芙蓉書房出版, 1994.6
 6. 内田良平関係文書. 第10巻 / 内田良平文書研究会. -- 芙蓉書房出版, 1994.10
 7. 内田良平関係文書. 第11巻 / 内田良平文書研究会. -- 芙蓉書房出版, 1994.10
 8. 内田良平関係文書. 第2巻 / 内田良平文書研究会. -- 芙蓉書房出版, 1994.6
 9. 内田良平関係文書. 第3巻 / 内田良平文書研究会. -- 芙蓉書房出版, 1994.6
 10. 内田良平関係文書. 第4巻 / 内田良平文書研究会. -- 芙蓉書房出版, 1994.6
 11. 内田良平関係文書. 第5巻 / 内田良平文書研究会. -- 芙蓉書房出版, 1994.6
 12. 内田良平関係文書. 第6巻 / 内田良平文書研究会. -- 芙蓉書房出版, 1994.6
 13. 内田良平関係文書. 第7巻 / 内田良平文書研究会. -- 芙蓉書房出版, 1994.10
 14. 内田良平関係文書. 第8巻 / 内田良平文書研究会. -- 芙蓉書房出版, 1994.10
 15. 内田良平関係文書. 第9巻 / 内田良平文書研究会. -- 芙蓉書房出版, 1994.10
 16. 内田良平関係文書. 付録 / 内田良平文書研究会. -- 芙蓉書房出版, 1994.10
 17. 内田良平著作集. 第1巻. -- 皇極社出版部, 1985.11
 18. 内田良平著作集. 第2巻. -- 皇極社出版部, 1987.4
 19. 内田良平著作集. 第3巻. -- 皇極社出版部, 1988.4
 22. 影山正治全集. 第14巻. -- 影山正治全集刊行会, 1991.10
 23. 近代日本と中国 / 安藤彦太郎. -- 汲古書院, 1989.3
 
 24. 現代日本思想大系. 第9. -- 筑摩書房, 1963
 25. 硬石五拾年譜 / 内田良平[他]. -- 葦書房, 1978.10
 26. 国士内田良平 / 中村武彦[他]. -- 展転社, 2003.1
 27. 国士内田良平伝 / 黒竜倶楽部. -- 原書房, 1967
 29. 伝統的右翼内田良平の研究 / 初瀬龍平. -- 九州大学出版会, 1980.9. -- (北九州大学法政叢書 ; 1)
 
 30. 日韓併合始末 / 内田良平. -- 〔出版者不明〕, 1921序
 31. 日本人の自伝. 11. -- 平凡社, 1982.1
 32. 日本刀講座. 第8巻 / 雄山閣. -- 雄山閣, 昭和9
 34. 評伝内田良平 / 滝沢誠. -- 大和書房, 1976
 35. 明治・大正・昭和にわたる本流ナショナリズムの証言 / 大日本生産党. -- 原書房, 1981.11
 
 
 緒方竹虎
 
 ●著書など 国立国会図書館検索結果(著者・編者=「緒方竹虎」)
 
 
 1. 朝日常識講座. 第4巻. -- 朝日新聞社, 昭和4
 2. 一軍人の生涯 / 緒方竹虎. -- 文芸春秋新社, 1955
   ■第27巻 米内 光政 よない みつまさ 〔収録〕『一軍人の生涯』(緒方竹虎・文藝春秋新社・一九五五年)
   に収録。 刊行予定:2006年12月(20051229 付記)
 3. 一軍人の生涯 / 緒方竹虎. -- 光和堂, 1983.6
 4. 緒方竹虎 / 緒方竹虎伝記刊行会. -- 朝日新聞社, 1963
 5. 近代日本と情報 / 近代日本研究会. -- 山川出版社, 1990.11. -- (年報・近代日本研究 ; 12(1990))
 
 6. 議会の話 / 緒方竹虎. -- 朝日新聞社, 1929. -- (朝日常識講座 ; 第4巻)
 7. 総合ジャーナリズム講座. 第1巻. -- 日本図書センター, 2004.6
 8. 総合ジャーナリズム講座. 第2巻. -- 日本図書センター, 2004.6
 9. 日本内外の急務 / アジア問題研究会. -- アジア問題研究会, 昭和28
 10. 人間中野正剛 / 緒方竹虎. -- 鱒書房, 1951
 11. 人間中野正剛 / 緒方竹虎. -- 潮書房, 1956
 12. 人間中野正剛 / 緒方竹虎. -- 鱒書房, 1952 9版
 13. 人間中野正剛 / 緒方竹虎. -- ビデオ出版, 1967
 14. 人間中野正剛 / 緒方竹虎. -- 中央公論社, 1988.12. -- (中公文庫)
 15. 明治末期から太平洋戦争まで / 緒方竹虎. -- 〔朝日新聞社〕, 〔1951〕
 
 緒方竹虎
 
   ●研究書など 国立国会図書館検索結果(タイトル=「緒方竹虎」)
 
 1. Occasional Paper No.9 緒方竹虎と昭和二十九年新党運動 / 〔栗田,直樹〕. -- 1992-1994
 
 2. 緒方竹虎 / 嘉治隆一. -- 時事通信社, 1962. -- (一業一人伝)
 3. 緒方竹虎 / 緒方竹虎伝記刊行会. -- 朝日新聞社, 1963
 4. 緒方竹虎 / 修猷通信. -- 修猷通信, 1956.5
 5. 緒方竹虎 / 栗田直樹. -- 吉川弘文館, 1996.8
 6. 緒方竹虎 / 栗田直樹. -- 吉川弘文館, 2001.3. -- (人物叢書)
 7. 回想の緒方竹虎 / 桜井清. -- 東京と福岡社, 1956
 8. 近代日本と情報 / 近代日本研究会. -- 山川出版社, 1990.11. -- (年報・近代日本研究 ; 12(1990))
 
 9. 心外無刀 / 鹿嶋海馬. -- ケイ.ワイプランニング, 1994.1
 10. 綜合ヂャーナリズム講座. 第1,2巻 / 内外社. -- 内外社, 1930-1931
 11. 日本内外の急務 / アジア問題研究会. -- アジア問題研究会, 昭和28
 12. 人間緒方竹虎 / 高宮太平. -- 四季社, 1958
 13. 遥かなる昭和 / 緒方四十郎. -- 朝日新聞社, 2005.1
 14. 評伝緒方竹虎 / 三好徹. -- 岩波書店, 1988.3
 15. 評伝緒方竹虎 / 三好徹. -- 岩波書店, 1990.3. -- (同時代ライブラリー ; 14)
 
 杉山茂丸
 
   ●著書など 国立国会図書館検索結果(著者・編者=「杉山茂丸」)
 
 1. 桂大将伝 / 杉山茂丸. -- 博文館, 大正8
   ■第6巻 桂 太郎 かつら たろう〔収録〕『桂大将伝』(杉山茂丸著・博文館・一九二四年) 
   に収録。 2005年6月刊行(20051229 付記)
 2. 建白 / 杉山茂丸. -- 杉山茂丸, 大正12
 3. 児玉大将伝 / 杉山茂丸. -- 博文館, 大正7
 4. 児玉大将伝 / 杉山茂丸. -- 中央公論社, 1989.8. -- (中公文庫)
 5. 浄瑠璃素人講釈 / 杉山其日庵. -- 鳳出版, 1975
 6. 杉山其日庵遺作浄瑠璃集. -- 台華社, 昭和10
 7. 其日庵叢書. 第1編 / 杉山茂丸(其日庵主人). -- 博文館, 明44.5
 8. 俗戦国策 / 杉山茂丸. -- 大日本雄弁会講談社, 昭和4
 9. ちくま日本文学全集. 22. -- 筑摩書房, 1991.12
 10. 百魔. 上 / 杉山茂丸. -- 講談社, 1988.1. -- (講談社学術文庫)
 11. 百魔. 下 / 杉山茂丸. -- 講談社, 1988.2. -- (講談社学術文庫)
 13. 山県元帥 / 杉山其日庵. -- 博文館, 1925
   ■第3巻 山県 有朋 やまがた ありとも〔収録〕『山県元帥』(杉山茂丸著・博文館・一九二五年) 
   に収録。 2005年6月刊行(20051229 付記)
 14. 夢野久作全集. 11. -- 筑摩書房, 1992.12. -- (ちくま文庫)
 15. 夢野久作全集. 第7. -- 三一書房, 1970
 16. 夢野久作著作集. 5 / 西原和海. -- 葦書房, 1995.2
 17. 我帝国政治向き全体御改革の儀に付建言の次第 / 杉山茂丸. -- 〔出版者不明〕, 刊
 
 杉山茂丸
 
   ●研究書など 国立国会図書館検索結果(タイトル=「杉山茂丸」)
 
 1. 杉山茂丸 / 一又正雄[他]. -- 原書房, 1975
 2. 杉山茂丸伝 / 野田美鴻. -- 島津書房, 1992.8
 3. ちくま日本文学全集. 22. -- 筑摩書房, 1991.12
 4. 夢野久作全集. 11. -- 筑摩書房, 1992.12. -- (ちくま文庫)
 5. 夢野久作全集. 第7. -- 三一書房, 1970
 6. 夢野久作著作集. 5 / 西原和海. -- 葦書房, 1995.2
 
 頭山満
 
   ●著書など 国立国会図書館検索結果(著者・編者=「頭山満」)
 
 1. 英雄を語る / 頭山満[他]. -- 時代社, 昭和17
 2. 胆もつ玉 / 頭山満. -- 泰山房, 大正6
 3. 胆つ玉 / 頭山満[他]. -- 朝日書房, 昭13
 4. 胆っ玉英雄風雲録 / 頭山満. -- 5版. -- 三水社, 昭和4
 5. 近世日本浪人伝 / 浅井正純. -- 明徳会出版部, 1929 2版
 6. 現代日本思想大系. 第9. -- 筑摩書房, 1963
 7. 西郷南洲遺訓講話 / 西郷隆盛,頭山満[他]. -- 至言社, 1990.4
 8. 西郷南洲遺訓講話 / 西郷隆盛,頭山満[他]. -- 新装版. -- 至言社, 1999.5
 9. 西郷南洲先生 / 頭山満. -- 国民書院, 昭和3
 10. 重大国事の秘密を語る / 頭山満翁[他]. -- 東亜書房, 昭和11
 11. 大西郷遺訓 / 頭山満[他]. -- 秀英閣書房, 大正15
 12. 大西郷遺訓 / 立雲頭山満[他]. -- 政教社, 大正14
 13. 大西郷遺訓 / 頭山満. -- 改訂増補版. -- 政教社, 1942
 14. 大西郷遺訓 / 頭山満[他]. -- 至言社, 1974
 15. 頭山翁警世百話 / 頭山満[他]. -- 皇国青年教育協会, 昭15
 16. 頭山翁清話 / 柴田徳次郎. -- 大民倶楽部, 大正12
 17. 頭山翁清話 / 頭山満[他]. -- 四紅社, 大正14
 18. 頭山翁清話 / 頭山満[他]. -- 大民社出版部, 昭和15. -- (大民文庫 ; 3)
 19. 頭山満翁語録 / 田中稔. -- 皇国青年教育協会, 昭和18
 20. 頭山満翁語録 / 田中稔. -- 皇国青年教育協会, 1943
 
 21. 頭山満翁写真伝 / 頭山満翁写真伝刊行会. -- 頭山満翁写真伝刊行会, 昭和10
 22. 頭山満翁正伝 / 頭山満翁正伝編纂委員会[他]. -- 葦書房, 1981.10
 23. ドキュメント日本人. 第1. -- 学芸書林, 1968
 24. 日本精神と腹 / 頭山満. -- 大洋社出版部, 昭和14
 25. 幕末三舟伝 / 頭山満. -- 大日本雄弁会講談社, 昭和5
 26. 幕末三舟伝 / 頭山満. -- 島津書房, 1990.8
 27. 幕末三舟伝 / 頭山満. -- 改訂新版. -- 島津書房, 1999.11
 28. 夢野久作全集. 11. -- 筑摩書房, 1992.12. -- (ちくま文庫)
 
 頭山満
 ●研究書など 国立国会図書館検索結果(タイトル=「頭山満」)
 
 
 1. 郷党の先輩立雲頭山満翁先生を悼む・学界の権威文学博士井上哲次郎先生を悼む・重臣広田弘毅閣下の登閣当年の回顧 / 大熊浅次郎. -- 大熊浅次郎, 1945
 
 2. 巨人頭山満 / 藤本尚則. -- 雪華社, 1967
 3. 巨人頭山満翁 / 藤本尚則. -- 政教社, 大正11
 4. 巨人頭山満翁 / 藤本尚則. -- 文雅堂書店, 昭和17
 5. 巨人頭山満翁 / 藤本尚則. -- 山水社書房, 昭和5
 6. 巨人頭山満翁 / 藤本尚則. -- 文雅堂書店, 1942
 7. 巨人頭山満翁は語る / 吉田鞆明. -- 感山荘, 昭14
 8. 近世日本浪人伝 / 浅井正純. -- 明徳会出版部, 1929 2版
 9. 雲に立つ / 松本健一. -- 文芸春秋, 1996.10
 10. 現代日本思想大系. 第9. -- 筑摩書房, 1963
 11. 興亜運動と頭山満翁 / 鈴木善一. -- 照文閣, 昭和17
 12. 興亜運動と頭山満翁 / 鈴木善一. -- 照文閣, 1942
 13. 興亜日本の三人男 / 小林健. -- アジア青年社, 昭和16
 14. 魂は消えじ / 水野久直. -- 2版. -- 赤間神宮, 1983.5
 15. 大アジア主義と頭山満 / 葦津珍彦. -- 日本教文社, 1965. -- (日本人のための国史叢書 ; 4)
 
 16. 大アジア主義と頭山満 / 葦津珍彦. -- 改訂版. -- 日本教文社, 1972
 17. 大アジア主義と頭山満 / 葦津珍彦. -- 増補版. -- 日本教文社, 1984.5
 18. 大西郷遺訓 / 頭山満[他]. -- 至言社, 1974
 19. 天下之快傑頭山満 / 吉田俊男. -- 成功雑誌社, 明45.6
 20. 頭山満 / 都築七郎. -- 新人物往来社, 1974
 
 21. 頭山満翁一代記 / 薄田斬雲. -- 岡倉書房, 昭13
 22. 頭山満翁語録 / 田中稔. -- 皇国青年教育協会, 昭和18
 23. 頭山満翁語録 / 田中稔. -- 皇国青年教育協会, 1943
 24. 頭山満翁写真伝 / 頭山満翁写真伝刊行会. -- 頭山満翁写真伝刊行会, 昭和10
 25. 頭山満翁写真伝 / 藤本尚則. -- 葦書房, 1988.9
 26. 頭山満翁正伝 / 頭山満翁正伝編纂委員会[他]. -- 葦書房, 1981.10
 27. 頭山満翁伝 / 中村吉蔵. -- 演劇研究社, 昭15
 28. 頭山満翁の真面目 / 薄田斬雲. -- 平凡社, 昭和7
 29. 頭山満翁の話 / 中野刀水. -- 新英社, 昭11
 30. 頭山満と玄洋社 / 読売新聞西部本社. -- 海鳥社, 2001.10
 31. 頭山満と玄洋社物語. 〔正〕,続編 / 平井晩村. -- 武侠世界社, 大正3-4
 32. 頭山満と陸奥・小村 / 杉森久英. -- 毎日新聞社, 1967
 33. 頭山満評伝 / 長谷川義記. -- 原書房, 1974
 34. ドキュメント日本人. 第1. -- 学芸書林, 1968
 35. 人ありて / 井川聡,小林寛. -- 海鳥社, 2003.6
 36. 夢野久作全集. 11. -- 筑摩書房, 1992.12. -- (ちくま文庫)
 37. 浪人の王者頭山満 / 杉森久英. -- 河出書房新社, 1984.4. -- (河出文庫)
 
 中野江漢
 
   ●著書など 国立国会図書館検索結果(著者・編者=「中野江漢」)
 
 1. 王道講話 / 佐藤胆斎[他]. -- 偕成社, 昭13
 2. 回春秘話 / 中野江漢. -- 万里閣書房, 昭和5.7
 3. 山東懸案細目協定便覧 / 中野江漢. -- 中野江漢, 大正11
 4. 支那の馬 / 中野江漢. -- 支那風物研究会, 大正13. -- (支那風物叢書 ; 第7編)
 5. 支那の馬 / 中野江漢. -- 支那風物研究会, 1924. -- (支那風物叢書 ; 第7編)
 6. 支那の社会 / 中野江漢. -- 支那風物研究会, 1925. -- (支那風物叢書 ; 第10編)
 7. 支那の予言 / 中野江漢. -- 支那風物研究会, 1925. -- (支那風物叢書 ; 第11編)
 8. 東亜研究講座. 第55輯. -- 東亜研究会, 昭和9
 9. 東亜研究講座. 第61輯. -- 東亜研究会, 昭和10
 10. 東亜研究講座. 第67輯. -- 東亜研究会, 昭11
 11. 道教と神話伝説 / 橘樸[他]. -- 改造社, 昭和23. -- (改造選書)
 12. 道教と神話伝説 / 橘樸[他]. -- 改造社, 1948. -- (改造選書)
 13. 万里の長城. 上巻 / 中野江漢,小浜氏照. -- 支那風物研究会, 大正12. -- (支那風物叢書 ; 第3編)
 
 14. 北京繁昌記. 第1,2巻 / 中野江漢. -- 支那風物研究会, 大正11. -- (支那風物叢書 ; 第1,2篇)
 
 15. 北京繁昌記. 第1巻 / 中野江漢[他]. -- 醒中印刷社, 1922
 16. 北京繁昌記. 第1-3巻 / 中野江漢. -- 支那風物研究会, 1922-1925. -- (支那風物叢書 ; 第1-2,9篇)
 
 17. 北京繁昌記 / 中野江漢[他]. -- 東方書店, 1993.12
 18. 南大将と松岡洋右 / 中野江漢. -- 日本講演通信社, 昭和10
 
 中野正剛
 
   ●著書など 国立国会図書館検索結果(著者・編者=「中野正剛」)
 
 1. An essay about the development of Japanese early modern theories on criminalattempts at the dawn of modernization and civilization in Meiji era / Seigo Nakano. -- 雄松
 堂書店日本博士論文登録機構, 2001
 
 2. 新らしい政治の方向 / 中野正剛. -- 東大陸社出版部, 昭和16
 3. 英国を追放す. -- 報知新聞社, 1939
 4. 現実を直視して / 中野正剛. -- 善文社, 大正10
 5. 現代日本思想大系. 第4. -- 筑摩書房, 1964
 6. 講和会議を目撃して / 中野正剛. -- 東方時論社, 大正8
 7. 国民に訴ふ / 中野正剛. -- 平凡社, 昭和4
 8. 国家改造計画綱領 / 中野正剛. -- 千倉書房, 昭和8. -- (東方会叢書 ; 第1輯)
 9. 国家改造計画綱領 / 中野正剛. -- 千倉書房, 1933. -- (東方会叢書 ; 第1輯)
 10. 国家統制の経済的進出 / 中野正剛. -- 平凡社, 昭和5
 11. 此ノ一戦 / 中野正剛. -- 東方会, 昭和17
 12. 支那をどうする / 中野正剛. -- 今日の問題社, 昭和11
 13. 支那をどうする / 中野正剛. -- 今日の問題社, 1936.10
 14. 支那は極東のスペインか? / 中野正剛. -- 東大陸社, 1936.12
 15. 証言私の昭和史. 第4 / 東京12チャンネル報道部. -- 学芸書林, 1969
 16. 昭和維新と官僚政府の役割 / 中野正剛. -- 秀光書房, 昭和11
 17. 新体制論. -- 帝都日日新聞社, 1941
 18. 時局打開国民運動講演速記録 / 中野正剛. -- 時局海上協議会事務局, 昭和14.7
 19. 世界維新の嵐に立つ / 中野正剛. -- 鶴書房, 昭和17
 20. 世界改造の巷より / 中野正剛. -- 東方時論社, 大正8
 
 21. 世界政策と極東政策 / 中野正剛. -- 至誠堂書房, 大正6
 22. 世界政策と極東政策 / 中野正剛. -- 至誠堂, 1917
 23. 積極拡大主義の危険性と合理性 / 中野正剛. -- 東大陸社, 昭和12
 24. 戦争に勝つ政治 / 中野正剛. -- 武蔵野書房, 昭和18
 25. 戦争に勝つ政治 / 中野正剛. -- 2版. -- 武蔵野書房, 昭和18
 26. 戦争に勝つ政治 / 中野正剛. -- 東方会, 昭和17
 27. 全体主義政策・綱領 / 中野正剛,杉森孝次郎. -- 育生社, 昭14
 28. 太閤秀吉 / 中野正剛. -- 東方同志会出版局, 昭和18. -- (日本外史講義)
 29. 対支国策の根幹を論ず / 中野正剛. -- 東方会西日本支部, 昭和14
 30. 大正中国見聞録集成. 第1巻 / 小島晋治. -- ゆまに書房, 1999.4
 31. 田中外交の惨敗 / 中野正剛. -- 平凡社, 1928
 32. 魂を吐く / 中野正剛. -- 金星堂, 昭13
 33. 大東亜建設論集 / 山口高等商業学校東亜経済研究会. -- 生活社, 昭和18
 34. 沈滞日本の更生 / 中野正剛. -- 千倉書房, 昭和6
 35. 沈滞日本の更生 / 中野正剛. -- 千倉書房, 1931 35版
 36. 帝国の非常時断じて解消せず / 中野正剛[他]. -- 大阪毎日新聞社, 昭和9. -- (大毎講座 ; 1)
 
 37. 轉換日本の動向 / 中野正剛. -- 千倉書房, 1932.1
 38. 東方会の旗は進む / 中野正剛. -- 東京講演会出版部, 昭和16
 39. 独伊より帰りて日本国民に訴ふ / 中野正剛. -- 銀座書房, 昭和13
 40. 中野正剛氏大演説集 / 朝風社編輯局. -- 朝風社, 昭11
 
 41. 中野正剛選集. 第1. -- 正剛会, 1953
 42. 中野正剛対露支論策集 / 岡野竜一. -- 再版. -- 我観社, 大正15
 43. 難局打開の経綸 / 中野正剛. -- 東大陸社, 昭和15
 44. 難局突破の指標 / 中野正剛. -- 新東學社, 1941.6
 45. 日米危機とその見透し / 末次信正,中野正剛[他]. -- 新経済情報社, 昭和16. -- (政経懇話会叢書 ; 第1輯)
 
 46. 日本拡大強化論 / 中野正剛. -- 日本講演協会, 昭和11
 47. 日本刑事法の理論と展望. 上巻 / 森下忠. -- 信山社, 2002.8
 48. 日本国民に檄す / 中野正剛. -- 我観社, 昭和10
 49. 日本の動向 / 中野正剛. -- 東京中央講演会, 昭和7. -- (中央講演 ; 第2輯)
 50. 日本反骨者列伝 / 夏堀正元. -- 徳間書店, 1987.11. -- (徳間文庫)
 51. 日本は支那を如何する / 中野正剛. -- 育生社, 昭12
 52. 八面鋒 / 中野正剛. -- 博文館, 明44.10
 53. 反骨 / 夏堀正元. -- 実業之日本社, 1980.10
 54. 真直ぐに行け / 中野正剛. -- 育生社, 昭13
 55. 滿洲國即時承認を高調す / 野口保元[他]. -- 野口保元, 1932.8
 56. 満鮮の鏡に映して / 中野正剛. -- 東方時論社, 1921
 57. 明治時代の未遂論について / 中野正剛. -- 雄松堂出版日本博士論文登録機構,2001
 
 58. 明治民権史論 / 中野正剛. -- 有倫堂, 大正2
 59. 明治民権史論 / 中野正剛. -- 葦書房, 1994.1
 60. ルーズヴェルト,チャーチルに答へ日本国民に告ぐ / 中野正剛. -- 東方会宣伝部, 昭和16
 
 
 61. 露西亜承認論 / 中野正剛. -- 東方時論社, 大正12
 62. 露西亜承認論 / 中野正剛. -- 東方時論社, 大正12
 63. 我が観たる満鮮 / 中野正剛. -- 政教社, 大正4
 
 中野正剛
 
   ●研究書など 国立国会図書館検索結果(タイトル=「中野正剛」)
 
 1. アジア主義者中野正剛 / 中野泰雄. -- 亜紀書房, 1988.3
 2. 麻生久と中野正剛 / 藤戸辰雄. -- 協同書房, 昭和14
 3. 或る志士 / 木村毅. -- 東京講演会, 昭和21
 4. 英国を追放す. -- 報知新聞社, 1939
 5. 官業労働の日本主義化による軍部との接近. -- 大月社会問題調査所, 昭和8
 6. 警告の記録 / 三田村武夫. -- 政治科学研究所, 1963.10
 7. 現代日本思想大系. 第4. -- 筑摩書房, 1964
 8. 国民に訴ふ / 中野正剛. -- 平凡社, 昭和4
 9. 獅子の道中野正剛 / 日下藤吾. -- 叢文社, 1986.11
 10. 証言私の昭和史. 第4 / 東京12チャンネル報道部. -- 学芸書林, 1969
 11. 新体制論. -- 帝都日日新聞社, 1941
 12. 政治家中野正剛. 上 / 中野泰雄. -- 新光閣書店, 1971
 13. 政治家中野正剛. 下 / 中野泰雄. -- 新光閣書店, 1971
 14. 積極拡大主義の危険性と合理性 / 中野正剛. -- 東大陸社, 昭和12
 15. 大東亜建設論集 / 山口高等商業学校東亜経済研究会. -- 生活社, 昭和18
 16. 父・中野正剛 / 中野泰雄. -- 恒文社, 1994.6
 17. 父・中野正剛伝 / 中野泰雄. -- 白木茂三郎, 1958
 18. 東條討つべし / 室潔. -- 朝日新聞社, 1999.10
 19. 中野正剛 / 佐藤守男. -- 霞ケ関書房, 1951
 20. 中野正剛 / 猪俣敬太郎. -- 吉川弘文館, 1960. -- (人物叢書 ; 第47)
 
 21. 中野正剛 / 田々宮英太郎. -- 新人物往来社, 1975
 22. 中野正剛 / 猪俣敬太郎. -- 吉川弘文館, 1988.3. -- (人物叢書 新装版)
 23. 中野正剛氏を盟主とする東方会の全貌. -- 日本政治経済研究所, 昭和11
 24. 中野正剛氏大演説集 / 朝風社編輯局. -- 朝風社, 昭11
 25. 中野正剛自決の謎 / 渡辺行男. -- 葦書房, 1996.9
 26. 中野正剛選集. 第1. -- 正剛会, 1953
 27. 中野正剛対露支論策集 / 岡野竜一. -- 再版. -- 我観社, 大正15
 28. 中野正剛と日本軍閥 / 猪俣敬太郎. -- 民主制度普及会, 1951.12
 29. 中野正剛の生涯 / 猪俣敬太郎. -- 黎明書房, 1964
 30. 中野正剛の悲劇 / 猪俣敬太郎. -- 今日の問題社, 1959
 31. 中野正剛は生きている / 正剛会. -- あけぼの社, 1954
 32. 中野正剛は何故自刃したか! / 三田村武夫. -- 武蔵野出版社, 1950.1
 33. 日本反骨者列伝 / 夏堀正元. -- 徳間書店, 1987.11. -- (徳間文庫)
 34. 人間中野正剛 / 緒方竹虎. -- 鱒書房, 1951
 35. 人間中野正剛 / 緒方竹虎. -- 潮書房, 1956
 36. 人間中野正剛 / 緒方竹虎. -- 鱒書房, 1952 9版
 37. 人間中野正剛 / 緒方竹虎. -- ビデオ出版, 1967
 38. 人間中野正剛 / 緒方竹虎. -- 中央公論社, 1988.12. -- (中公文庫)
 39. 反骨 / 夏堀正元. -- 実業之日本社, 1980.10
 40. 留魂人を動かす / 長尾遼. -- 原書房, 1998.6
 
 41. 露西亜承認論 / 中野正剛. -- 東方時論社, 大正12
 
 林斧介
 
 
   ●刊行書籍 国立国会図書館検索結果(出版者=「林斧介/磊落堂」)
 
 1. 生田流歌琴集. 上,中 / 田中タマ,小野古満. -- 林斧介, 明26.3
 2. 画学独稽古. 巻之上,中 / 薄喜七. -- 林斧介, 明18
 3. 小学読本問答. 巻之4 / 乗立逸走. -- 林斧介, 明11.4
 4. 真行書唐詩五絶 / 巻菱湖. -- 林斧介, 明7
 5. 新撰生理書 / 永井琢蔵. -- 林斧介等, 明17,18
 6. 数学新編 / 今村登. -- 林斧介, 明11.12
 7. 正文章軌範評林註釈 / 謝枋得[他]. -- 林斧介, 明19
 8. 唐宋八大家文読本 / 沈徳潜[他]. -- 林斧介, 1885
 9. 土佐日記 / 紀貫之. -- 林斧介〔ほか〕, 明16.7
 10. 農業全書 / 宮崎安貞[他]. -- 改定. -- 林斧介〔ほか〕, 明15.2
 11. 普通学校管理法 / 太田保一郎. -- 林斧介等, 明15.12
 12. 明治新撰隅矩独稽古 / 内野清蔵. -- 林斧介, 明15.11
 13. 明治新撰建具雛形 / 上杉半八. -- 林斧介, 明16.8
 14. 明治新撰欄間雛形 / 内野清蔵. -- 林斧介, 明16.7
 15. 老子道徳経補註 / 林希逸[他]. -- 林斧介, 1884
 
 1. 囲碁独学. 乾 / 小川一石. -- 磊落堂, 明25.1序
 2. 囲碁必勝法 / 増野透. -- 4版. -- 磊落堂, 明25.9
 3. 女小学躾草 / 松田敏足. -- 磊落堂, 明22.11
 4. 開化普通用文章 / 岡本権丞. -- 磊落堂, 明14.10
 5. 改正監獄則同施行細則・看守以下分掌例・巡査看守精勤証書授与規則・看守押丁賞与規則 / 小野卓造. -- 磊落堂, 明22.8
 
 6. 改正新町村名一覧 / 江島一之. -- 磊落堂, 明28.12
 7. 漢文自在 / 滝田紫城(懋吉). -- 磊落堂, 明12.3
 8. 漢文読本国字解 / 吉田利行. -- 磊落堂等, 明16-18
 9. 学徒必携明治文鑑 / 武谷次郎. -- 磊落堂, 明11.6
 10. 記事祝文女子文例 / 香月恕経. -- 磊落堂, 明23.10
 11. 紀事論説初学文軌 / 宮本茂任. -- 磊落堂, 明11,12
 12. 閨房必携懐妊避妊自由自在 / 末永崎次郎(雲外). -- 林磊落堂, 明26.10
 13. 月琴独稽古 / 楢崎富. -- 磊落堂, 明26.9
 14. 孝経大義 / 朱文公[他]. -- 磊落堂, 明16.3
 15. 皇朝略史字引大全 / 松田敏足. -- 磊落堂, 明25
 16. 御左遷物語 / 平岡則孝(墨山). -- 磊落堂, 明25.1
 17. 碁理明弁 / 増野透. -- 2版. -- 磊落堂, 明25.9
 18. 西郷南洲翁逸話 / 川崎三郎. -- 磊落堂, 明27.3
 19. 修身初訓字引大全 / 福井掬. -- 磊落堂, 明15.12
 20. 小学 / 晦菴[他]. -- 磊落堂〔ほか〕, 明16.4
 
 21. 小学必携算顆教授法 / 中山慎一. -- 磊落堂, 明11.2
 22. 小学民間用字集 / 林斧介. -- 磊落堂, 明13.7
 23. 小学用文章 / 宮本茂任[他]. -- 磊落堂, 明11.2
 24. 消息往来 / 佐瀬得所. -- 磊落堂, 明15.9
 25. 初学文編. 巻之1-3 / 亀井紀十郎,福井掬. -- 磊落堂等, 明16.11
 26. 初等算術教科書. 中,下巻 / 柿原久保[他]. -- 磊落堂, 明25,26
 27. 新撰記事文 / 福井掬. -- 磊落堂, 明14.5
 28. 新撰論説文 / 福井掬. -- 磊落堂, 明14.5
 29. 女子作文自在 / 川端俊達[他]. -- 林磊落堂, 明16.11
 30. 尋常科生徒用作文参考書. 巻之3 / 石丸今三郎[他]. -- 磊落堂, 明28.10
 31. 生徒必携唱歌筆記 / 長尾芳太郎. -- 磊落堂, 明24.10
 32. 大匠新雛形大全 / 亀田吉郎平. -- 林磊落堂, 明29.9
 33. 大学 / 朱熹[他]. -- 磊落堂, 明18.1
 34. 筑前志士伝 / 長野誠. -- 磊落堂, 明14.8
 35. 筑前地誌略 / 林斧助. -- 磊落堂, 明11.4
 36. 忠経集註 / 馬融[他]. -- 磊落堂, 明16.2
 37. 中庸 / 朱熹[他]. -- 磊落堂, 明18.1
 38. 中庸章句 / 朱熹. -- 磊落堂等, 明17.3
 39. 千代の石ふみ / 江島茂逸. -- 林磊落堂, 明23.7
 40. 当世絵様集 / 上杉半八. -- 磊落堂, 明15.9
 
 41. 当世匠家雛形 / 平原助次. -- 磊落堂, 明16.2
 42. 徳栄寺説教集 / 大野義渓[他]. -- 林磊落堂, 明27.5
 43. 日用必読実業の友 / 高屋善兵衛. -- 林磊落堂, 明27.11
 44. 日本将来の政治及教育 / 神吉秀成. -- 磊落堂, 明21.12
 45. 日本上古略史 / 辛島並樹,尾崎臻. -- 磊落堂等, 明15.5
 46. 日本上古略史字引大全 / 江藤正澄. -- 磊落堂等, 明15.12
 47. 日本女子読本. 巻3 / 吉田利行. -- 磊落堂, 明23.9
 48. 日本女子読本. 巻之4 / 吉田利行. -- 磊落堂, 明23
 49. 日本地理問答 / 青木俊太郎. -- 磊落堂, 明24.9
 50. 日本歴史問答 / 青木俊太郎. -- 3版. -- 林磊落堂, 明26.7
 51. 農作改良全書 / 小関忠平. -- 林磊落堂, 明23.3
 52. 農商日用文鑑 / 花房庸夫. -- 磊落堂, 明21.11
 53. 発明麦作改良新書 / 斎藤司. -- 磊落堂, 明22.10
 54. 万国地誌略 / 師範学校. -- 磊落堂, 明18.1
 55. 福岡県新町村名 / 葉石次郎. -- 磊落堂, 明22.11
 56. 福岡県内小学生徒美談 / 有村重太郎. -- 磊落堂, 明27.7
 57. 福岡県分課職員録. 明治22年9月改正 / 長尾芳太郎. -- 磊落堂, 明22.9
 58. 普通民権論 / 福本巴. -- 磊落堂, 明12.11
 59. 文章軌範評林註釈 / 鄒守益[他]. -- 磊落堂, 明19.4
 60. 法制通考 / 松田敏足. -- 林磊落堂, 明24.8
 
 61. 宮地岳神社御由来記 / 真野尚志(弧舟). -- 磊落堂, 明27.7
 62. 妙法蓮華経要品訓読 / 松本善助. -- 磊落堂, 明15.10
 63. 明治女大学 / 花房庸夫. -- 磊落堂, 明22.12
 64. 明治文証大全 / 伊藤勘兵衛. -- 磊落堂, 明21.10
 65. 明良用文 / 谷川簡彦[他]. -- 磊落堂, 明21.8
 66. 孟子 / 朱熹[他]. -- 磊落堂, 明18.1
 67. 理科問題答案 / 勝野広吉. -- 磊落堂, 明治23
 68. 理論応用数学三千題. 巻之上 / 中垣安太郎. -- 林磊落堂, 明26.7
 69. 論語集註 / 朱熹[他]. -- 磊落堂, 明17.2
 
 日下藤吾
 ●著書など 国立国会図書館検索結果(著者・編者=「日下藤吾」)
 
 
 1. イギリス近世革命 / 日下藤吾. -- ダイヤモンド社, 昭和23
 2. イギリス近世革命 / 日下藤吾. -- ダイヤモンド社, 1948
 3. 欧洲経済史 / 日下藤吾. -- 育生社弘道閣, 1950
 4. 近代経済学の学び方 / 日下藤吾. -- 養浩堂出版社, 1950
 5. 近代経済学批判の方法 / 日下藤吾. -- 邦光堂書店, 1951
 6. 経済学の変革 / 日下藤吾. -- 邦光書房, 1955
 7. 経済循環の貨幣的構造 / カール・フェール[他]. -- 大鵬社, 1942
 8. 経済体制および経済構造 / 土方成美博士喜寿記念論文集刊行会. -- 鹿島研究所出版会, 1967
 
 9. ケインズかマルクスか / 日下藤吾. -- 育生社弘道閣, 1950
 10. 国土計画の基礎構造 / 日下藤吾. -- 大鵬社, 昭和18
 11. 困ったときは老荘の知恵 / 日下藤吾. -- 叢文社, 1993.9
 12. 困ったときは老荘の知恵 / 日下藤吾. -- 増補改訂版. -- 叢文社, 1999.6
 13. 御用心!! / 日下藤吾. -- 近代文芸社, 1996.5
 14. 西郷星は生きている / 日下藤吾. -- 叢文社, 1989.12
 15. 獅子の道中野正剛 / 日下藤吾. -- 叢文社, 1986.11
 16. 戦後民主主義九つの誤り / 日下藤吾. -- 日新報道, 1981.3
 17. 戦争経済の構造. 上巻 / 日下藤吾. -- 新東亜協会, 昭和18
 18. 討幕軍師平野国臣 / 日下藤吾. -- 叢文社, 1988.6
 19. 日本資本主義の構造分析 / 日下藤吾. -- 政経時潮社, 1948
 20. 日本人の新しい「気概」の創造 / 日下藤吾. -- 日新報道, 1997.12
 
 21. ネップの研究 / 日下藤吾. -- ソヴエト文化社, 昭和23
 22. ネップの研究 / 日下藤吾. -- ソヴェト文化社, 1948
 23. 不滅の帝王学 / 日下藤吾. -- 叢文社, 1986.5
 24. 不滅の帝王学 / 日下藤吾. -- 叢文社, 1986.6
 25. マルクス遺稿経済学・哲学ノート / マルクス[他]. -- 育生社弘道閣, 1949
 26. 民権の獅子 / 日下藤吾. -- 叢文社, 1991.12
 27. 民権の火柱江藤新平 / 日下藤吾. -- 叢文社, 1990.11
 28. わかりやすい共産主義批判. 第1分冊 / 極東事情研究会. -- 極東出版社, 1957
 29. わかりやすい共産主義批判. 第2分冊 / 極東事情研究会. -- 極東出版社, 1958
 
 広田弘毅
 
   ●著書など 国立国会図書館検索結果(著者・編者=「広田弘毅」)
 
 1. 1930年代の日本外交 / 日本国際政治学会. -- 日本国際政治学会, 1977.3. -- (国際政治 ; 56号)
 
 2. 第六十五回帝国議会ニ於ケル広田外務大臣演説. 昭和9年1月23日 / 広田弘毅. --〔外務省〕, 〔昭和9〕
 
 3. 第六十六回帝国議会ニ於ケル広田外務大臣演説. 昭和9年11月30日 / 広田弘毅. --〔外務省〕, 〔昭和9〕
 
 4. 第六十七回帝国議会ニ於ケル広田外務大臣演説. 昭和10年1月22日 / 広田弘毅. --〔外務省〕, 〔昭和10〕
 
 5. 第六十八回帝国議会ニ於ケル広田外務大臣演説. 昭和11年1月21日 / 広田弘毅. --〔外務省〕, 昭11
 
 6. 日泰親善号 / 広田弘毅. -- 東洋文化学会, 昭和17
 7. 日本外交史研究. -- 日本国際政治学会, 1967. -- (国際政治 ; 33号)
 8. 日本宰相列伝. 第2巻 / 原田久仁信[他]. -- 実業之日本社, 1991.8. -- (マンサンコミックス)
 
 9. 広田弘毅 / 広田弘毅伝記刊行会. -- 広田弘毅伝記刊行会, 1966
 10. 広田弘毅 / 広田弘毅伝記刊行会. -- 葦書房, 1992.5
 
 広田弘毅
 
   ●研究書など 国立国会図書館検索結果(タイトル=「広田弘毅」)
 
 1. 郷党の先輩立雲頭山満翁先生を悼む・学界の権威文学博士井上哲次郎先生を悼む・重臣広田弘毅閣下の登閣当年の回顧 / 大熊浅次郎. -- 大熊浅次郎, 1945
 
 2. 秋霜の人広田弘毅 / 渡邊行男. -- 葦書房, 1998.12
 3. 新日本の巨人を語る / 永松浅造. -- 森田書房, 昭和11
 4. 児童の鑑広田弘毅さん / 吉井魯斎. -- 尚文館, 昭和11
 5. 1930年代の日本外交 / 日本国際政治学会. -- 日本国際政治学会, 1977.3. -- (国際政治 ; 56号)
 
 6. 日本外交史研究. -- 日本国際政治学会, 1967. -- (国際政治 ; 33号)
 7. 日本宰相列伝. 第2巻 / 原田久仁信[他]. -- 実業之日本社, 1991.8. -- (マンサンコミックス)
 
 8. 広田弘毅 / 広田弘毅伝記刊行会. -- 広田弘毅伝記刊行会, 1966
 9. 広田弘毅 / 広田弘毅伝記刊行会. -- 葦書房, 1992.5
 10. 広田弘毅を繞る四銃士 / 阿部新一. -- 有恒社, 昭和11.3
 11. 広田弘毅伝 / 沢田謙. -- 歴代総理大臣伝記刊行会, 昭11
   ■第23巻 広田 弘毅 ひろた こうき 〔収録〕『広田弘毅伝』(沢田謙・歴代総理大臣伝記刊行会・一九三六年)
   に収録。 刊行予定:2006年12月(20051229 付記)
 12. 広田弘毅伝 / 岩崎栄. -- 新潮社, 昭11
 13. 広田弘毅と寺内大将 / 阿子島俊治. -- 芳名堂, 昭和11
 14. 黙してゆかむ / 北川晃二. -- 講談社, 1975
 15. 黙してゆかむ / 北川晃二. -- 講談社, 1987.11. -- (講談社文庫)
 
 安川第五郎
 
 
   ●著書など 国立国会図書館検索結果(著者・編者=「安川第五郎」)
 
 1. 欧米半歳の旅路 / 安川第五郎. -- 丸の内書店, 昭和6
 2. 思出の記 / 安川第五郎. -- 凡人社, 昭和15
 3. 回顧六十年 / 安川第五郎[他]. -- 万朝報社出版部, 1952
 4. 経営のこころ. 第6集. -- 日刊工業新聞社, 1973
 5. 決戦産業人読本 / 大日本電気会,日本電気新報. -- 日本電気新報出版部, 昭和19
 6. 現代トップ経営者の事業哲学 / 日本実業出版社. -- 日本実業出版社, 1969
 7. 財界人思想全集. 10. -- ダイヤモンド社, 1971
 8. 時局随感 / 安川第五郎. -- 凡人社, 昭和15
 9. 時局随感 / 安川第五郎. -- 凡人社, 1940.12
 10. 電気機械工業の能率増進 / 安川第五郎. -- 山海堂, 昭和18. -- (産業能率増進叢書)
 11. 都市銀行研修会講義集. 第13-18回. -- 東京銀行協会, 1967-1969
 12. 安川第五郎伝 / 安川第五郎伝刊行会. -- 安川第五郎伝刊行会, 1977.6
 13. わが回想録 / 安川第五郎. -- 百泉書房, 1970
 14. 私の履歴書. 9 / 日本経済新聞社. -- 日本経済新聞社, 1992.11
 15. 私の履歴書. 経済人 3 / 日本経済新聞社. -- 日本経済新聞社, 1980.7
 
 安川第五郎
 
 
   ●研究書など 国立国会図書館検索結果(タイトル=「安川第五郎」)
 
 1. 経営のこころ. 第6集. -- 日刊工業新聞社, 1973
 2. 決戦産業人読本 / 大日本電気会,日本電気新報. -- 日本電気新報出版部, 昭和19
 3. 現代トップ経営者の事業哲学 / 日本実業出版社. -- 日本実業出版社, 1969
 4. 財界人思想全集. 10. -- ダイヤモンド社, 1971
 5. 都市銀行研修会講義集. 第13-18回. -- 東京銀行協会, 1967-1969
 6. 安川第五郎 / 河野幸之助. -- 日本時報社出版部, 1957
 7. 安川第五郎伝 / 安川第五郎伝刊行会. -- 安川第五郎伝刊行会, 1977.6
 8. 歴史をつくる人々. 第7. -- ダイヤモンド社, 1965
 9. 私の履歴書. 3 / 日本経済新聞社. -- 復刻版. -- 日本経済新聞社, 2004.6
 10. 私の履歴書. 9 / 日本経済新聞社. -- 日本経済新聞社, 1992.11
 11. 私の履歴書. 経済人 3 / 日本経済新聞社. -- 日本経済新聞社, 1980.7
 
 山崎登
 
 
   ●刊行書籍 国立国会図書館検索結果(出版者=「山崎登」)
 
 1. 改正福岡県地誌要略 / 沖鞆. -- 山崎登, 明14.2
 2. 刑法附則. -- 山崎登, 明15.1
 3. 古今日本名家詩鈔 / 藤田謙三郎. -- 山崎登, 明13.11
 4. 修身教授掛図教授解 / 甫守謹吾. -- 山崎登, 明19.5
 5. 初等科数学書 / 那須理太郎. -- 山崎登〔ほか〕, 明16.12
 6. 新撰大工雛形 / 平原助次. -- 山崎登, 明15.10
 7. 新撰欄間雛形 / 平原助次. -- 山崎登, 明16.6
 8. 十八史略校本. 巻之2-7 / 曽先之[他]. -- 山崎登, 明21.2
 9. 訴訟要録 / 佐藤左喜次. -- 山崎登, 明12.8
 10. 徴兵後栄録 / 海妻甘蔵. -- 山崎登, 明17.6
 11. 明治新撰建具透雛形 / 平原助次. -- 山崎登, 明16.6
 12. 明治新選棚雛形 / 平原助次. -- 山崎登, 明16.10
 13. 明治新撰彫工雛形 / 平原助次. -- 山崎登, 明17.5
 
 和田三造
 
 
   ●著書など 国立国会図書館検索結果(著者・編者=「和田三造」)
 
 1. 五百選新作図案集. 第1-2,4輯 / 和田三造. -- 博美社, 昭和12
 2. イエス伝 / 加藤普佐次郎[他]. -- 朝日新聞東京本社, 昭和23和田三造絵
 3. 欧米絵の旅 / 和田三造. -- 章華社, 昭和10
 4. 欧米諸国に於ける各種工芸事情. 第1-4,増刊 / 和田三造. -- 日本輸出工芸聯合会, 昭和9
 
 5. 古渡更紗. 第1 / 大隅為三,和田三造. -- 美術出版社, 1957
 6. 古渡更紗. 第2 / 大隅為三,和田三造. -- 美術出版社, 1957
 7. 古渡更紗. 第3 / 大隅為三,和田三造. -- 美術出版社, 1957
 8. 古渡更紗. 第4 / 大隅為三,和田三造. -- 美術出版社, 1957
 9. 古渡更紗. 第5 / 大隅為三,和田三造. -- 美術出版社, 1957
 10. 古渡更紗. 第6 / 大隅為三,和田三造. -- 美術出版社, 1957
 11. 最新図案教程 / 和田三造,矢崎好幸. -- 綜合美術研究所出版部, 昭11
 12. 色彩の話 / 和田三造. -- 美術出版社, 1952
 13. 色彩の話 / 和田三造. -- 美術出版社, 1957
 14. 色名総鑑 / 和田三造. -- 春秋社, 昭和6
 15. 色名総鑑 / 和田三造. -- 訂. -- 博美社, 昭和10
 16. 色名総鑑 / 和田三造. -- 春秋社, 1931
 17. 新日本文学読本. 1〜3 / 文寿堂編集部[他]. -- 文寿堂出版, 昭和23和田三造絵
 18. 女子標準図画. 巻1 / 和田三造,石井柏亭. -- 新訂(訂正5版). -- 帝国書院, 昭和13
 19. 女子標準図画. 巻1 / 和田三造,石井柏亭. -- 改版. -- 帝国書院, 昭和10
 20. 女子標準図画. 巻2 / 和田三造,石井柏亭. -- 新訂(訂正5版). -- 帝国書院, 昭和13
 
 21. 女子標準図画. 巻2 / 和田三造,石井柏亭. -- 改版. -- 帝国書院, 昭和10
 22. 女子標準図画. 巻3 / 和田三造,石井柏亭. -- 新訂(訂正5版). -- 帝国書院, 昭和13
 23. 女子標準図画. 巻3 / 和田三造,石井柏亭. -- 改版(訂正3版). -- 帝国書院, 昭和10
 24. 女子標準図画. 巻4 / 和田三造,石井柏亭. -- 新訂(訂正5版). -- 帝国書院, 昭和13
 25. 女子標準図画. 巻4 / 和田三造,石井柏亭. -- 改版. -- 帝国書院, 昭和10
 26. 女子標準図画備考 / 和田三造,石井柏亭. -- 新訂. -- 帝国書院, 昭和14
 27. 創作図案集. 第1-12輯 / 和田三造. -- 国民図書, 大正15
 28. 創作図案集 / 和田三造. -- 第一書房, 1977.4
 29. 泰西名画家伝. 第12. -- 日本美術学院, 大正11
 30. 大日本魚類画集. 第1輯 1,第1輯 2 / 大野麦風[他]. -- 西宮書院, 昭和12
 31. 日支事変戦線絵行脚 / 和田三造. -- 朝日新聞社, 昭和7
 32. 配色総鑑. 第1至6 / 和田三造. -- 博美社, 昭和8-9
 33. 配色総鑑. A篇 / 和田三造. -- 博美社, 1934-1935 2版
 34. 配色総鑑. A篇 第1,3至8,10至12輯 / 和田三造. -- 再版. -- 博美社, 昭和9-10
 35. 配色総鑑. B篇 / 和田三造. -- 博美社, 1934-1935
 36. 配色総鑑. B篇 第1,2(1,2月の配色),5至12輯(5至12月の配色) / 和田三造. -- 再版. --博美社, 昭和9-10
 
 37. 標準色彩図集. 前,後篇 / 和田三造,浜八百彦. -- 大日本図書, 昭和10
 38. 標準図画. 巻1 / 石井柏亭,和田三造. -- 新訂. -- 帝国書院, 昭和13
 39. 標準図画. 巻1 / 石井柏亭,和田三造. -- 改版. -- 帝国書院, 昭和10
 40. 標準図画. 巻2 / 石井柏亭,和田三造. -- 改版. -- 帝国書院, 昭和10
 
 41. 標準図画. 巻2 / 石井柏亭,和田三造. -- 新訂(訂正3版). -- 帝国書院, 昭和13
 42. 標準図画. 巻3 / 石井柏亭,和田三造. -- 改版. -- 帝国書院, 昭和10
 43. 標準図画. 巻3 / 石井柏亭,和田三造. -- 新訂(訂正3版). -- 帝国書院, 昭和13
 44. 和田三造とその偉業 / 和田三造[他]. -- 六芸書房, 1984.3
 
                
 
 
 
 
 
   |