図録・写真集・ムック・報告書

〈未定稿……試行中〉

配列は出版年月日の逆順。同一年月日では順不同。

書名
著者(編者)名
発行年
発行所
頁数
備考
よみがえる明治絵画―修復された矢田一嘯「蒙古襲来絵図」―
2005/02/05 福岡県立美術館 A4・95p 会期 2005/02/05〜03/13
ヒューマン・アルカディア特別展集
〈第6号〉
2004/03 福岡県人権啓発情報センター A4・30p
第15回特別展記録集 「ならわし、しきたり」と私たちの人権〜自分ができることからはじめよう〜
(2004/03ヵ) 福岡県人権啓発情報センター A4・38p
第13回特別展記録集 教科書の中に見る同和問題〜30年の流れに沿って〜
(2004/03ヵ) 福岡県人権啓発情報センター A4・38p
大英博物館の至宝展―創立250周年記念―
2003/10 朝日新聞社 A4変・257p 福岡での会場は福岡市美術館、会期は4月10日〜6月13日。
筑前の磁器須恵焼資料集 2003 須恵町立歴史民俗資料館 2003/10/04 久我記念館 A4・100p ◆3冊
筑前高鳥居城跡―福岡県糟屋郡須恵町所在山城の調査―
〈須恵町文化財調査報告書 第8集〉
2003/03/31 須恵町教育委員会(福岡県糟
屋郡)
A4・31p
横枕遺跡V
〈志免町文化財調査報告書 第14集〉
2003/03/31 志免町教育委員会(福岡県糟
屋郡)
A4・12p
櫛田家譜 安松幸男 2003/01/01 櫛田正巳 B5・46p
筑後洋画の系譜―青木繁・坂本繁二郎生誕120年記念―
2002/11/16 石橋財団石橋美術館 B5・216p
郷土100年展―開館3周年記念企画展
2002/03/01 ふるさと館ちくしの A4・104p
唐津街道―大里から博多へ そして唐津
へ―
1999/12/08 河島悦子 B5・146p
(特別展示)没後30年記念 坂本繁二
1999/07/13 石橋財団石橋美術館 B5・101p
志免町内遺跡等詳細分布調査報告書
〈志免町文化財調査報告書 第9集〉
1999/03/31 志免町教育委員会(福岡県糟
屋郡)
A4・27p
わたしたちの町 新宮―楽しく学ぶむかしといま― 同 執筆委員会 1999/02 新宮町(福岡県糟屋郡) B5・195p
観音寺城と佐々木六角 (平成7年度秋季特別展)
1995/10/14 滋賀県立安土城考古博物館 A4・93p
福岡城の櫓
1994/03/31 福岡市教育委員会 A4・52p
和白小学校120周年記念誌
1994/02/05 福岡市立和白小学校内 和白
小学校創立120周年記念大
会実行委員会
B5・152p
全九州水平社創立70周年 記念写真
1993/04/30 全九州水平社創立70周年記
念集会実行委員会
A4・94p
筥崎宮―御鎮座一〇七〇年記念―
1993/04 筥崎宮 A4・68p 福岡天神・大丸で開催された筥崎宮大宝物展の図録。会期は4月1日〜6日。
福岡市博物館 年報
〈創刊号〉
1993/03 福岡市博物館 B5・80p
よみがえる小倉城下町
1992/09/12 北九州市立考古博物館 B5・
春日の石の文化―春日市石造物調査報告書―
1992/03/30 春日市郷土史研究会 B5・102p
ヨーロッパに眠る日本の宝 シーボルト・コレクション―長崎出島からの旅―
1990/08 〈会場〉長崎県立美術博物館 B5変・159p 会期は8月3日〜11月4日。
鉄輪の轟き―九州の鉄道一〇〇年記念
誌―
1989/10/14 九州旅客鉄道株式会社 A4変・239p
筑前粕屋若杉山の仏教遺跡
〈九州の寺社シリーズ 8〉
1986/03 九州歴史資料館 B5・58p
「漢委奴国王」金印展―金印発見二百年
〈福岡市立歴史資料館図録 第9集〉
1984/10/09 福岡市立歴史資料館 B5・105p 会期は10月9日〜11月18日。
九州歴史資料館 総合案内
1983/10/31 九州歴史資料館 B5・76p
鳥栖銅鐸と2000年前の西日本
1982/08/01 〈会場〉鳥栖市民文化会館 B5・32p 市民参加シンポジウムの図録。
「翔ぶが如く」展―征韓論から西南戦争へ、日本近代化に燃えた男のドラマ―
1977/01 〈会場〉福岡岩田屋本館 B5・36p 会期は1月4日〜17日。
はかた展―毎日福岡会館開館記念・福岡市制80周年記念―
1969/10 〈会場〉毎日福岡会館 B5・14p 会期は10月21日〜11月4日。



トップへ
トップへ
戻る
戻る