テニスハウス ぢっぷす
Thanks for coming ! since 2002

  
10月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
11月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
13 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
 〒731-5127 広島市佐伯区五日市 7-9-18  ※P1台
 お店の地図   【定休日】日曜日・第1、第3月曜日
 (平日) 10:30-19:30
 (土曜日・祝日) 10:30-17:30
【TEL】082-921-5751 
 
※ 電話に出るのが少し遅いですm(_ _)m

 店長のフリーダム日記
25/10/16 今年の新作ラケットどれが人気?

暦の上では、あと3週間で立冬になります。
今日は午後から、暑さと湿度に耐えきれずエアコン入れて作業しています。


さて、今年発売された各メーカーの黄金スペックのラケットですが、どれもバランスが高く豊作の年だと思います。
当店に持ち込んでいただけるお客様の新作ラケットの割合を表すと以下のかんじです。あくまでも体感的な数値です。
% 発売月
EZONE 75 1月
PUREDRIVE 15 1月
T.FIGHT 7 3月
SX 300 3 1月
ULTRA は発売が直近のため省きます。


EZONEが本当に強いです。
ここまで差が出るとは予想外でした。そしてSX300がひじょうに少ないです。性能的にEZONEと大差ないラケットだと思いますが。

EZONEの強さは熟成されたオールラウンドラケットとしての安定感、選手使用率が高まりメディアの露出が多いこと、各地で行っているプロモーション活動も大きいかと。明るい色を好む層にも刺さったと思います。
すべてのラケットのベンチマーク的存在になっているように感じます。

PURE DRIVEは予想に近いです。300以外のTEAM、107を選択する人が増えています。
明るい色合いで支持を得たEZONEとは逆にPUREDRIVEはその層を若干失い、渋いカラーリングを好む層にウケていると思います。ですがトータルで販売数はそれほど伸ばせていないのだろうと。約20年トップクラスのセールスですが、これ以上の熟成は難しそうと感じている人は少なくないのかも。

BABOLATはそろそろPUREDRIVEの上位互換になるゲームチェンジャー的なラケットを開発してほしいです。でないとそろそろブランド力を低下させてしまうかも。

後発のT.FIGHTですが、技術的変化が少なめで、艶ありにしたカラーリングになじめないという意見が多いです。後から出たブルーも遅すぎた感があります。1月に出していればそこそこシェアをとれたと予想します。

SX300も熟成をしっかり重ねEZONEと互角の性能だと思います。ですが、ツアーをまわる選手の使用率が低いのも影響しているのではと推測します。

先日、発売開始されたULTRAですが1年前ぐらいから乗り換え検討のユーザーがほとんど乗り換えたあとなので、ちょっと厳しいかもしれません。すごくよいラケットだと思いますが。完全に発売時期が悪かったですね。もったいない。。。

どのラケットもすごくよいと思います。ですがちょっと高価になっています。
メーカーはラインナップを少し減らし、いろんなコストを圧縮しながらより良いものを作るのが得策なのでは?と考えています。
おっと、カラーリングも大事ですね。


と、田舎の小さなテニスショップのおっさんの独り言でした。 過去ログはこちら


25/10/3 久しぶりに更新します。申し訳ありません。

数年前から夏場の張り替え本数が減少していたのですが、今年は少し忙しくさせてもらっていました。ありがとうございます。
、、、みんな、暑さに慣れてきたのかな。
話を聞くと、みなさん練習時間帯の変更とか、屋内コートの積極的利用、スペシャルドリンクなどでしっかり対策をとって練習されているようです。


ジャパンオープンは、アルカラスが2シードのフリッツを6-4,6-4で下し今季8個目のタイトルを手にしております。
日本人選手は島袋選手以外1Rを突破できなかったのは残念なところ。世界との差を埋めれていないですね。
中国オープンでは、シナーが6-2、6-2でティエンを下し今大会二度目の優勝を飾りました。アルカラスは上海マスターズを欠場するので、ふたたびシナーがランキング1位になると思われます。

毎年、同時期に開催されるこの二つの大会ですが、これまで中国オープンのほうが上位の選手が多く参加して格差社会を感じておりましたが、今回のジャパンオープンでは、ルーネ、ルード、マハツ、アンベール、シャポヴァロフ、ティアフォーら実力のある選手が来日してくれました。
中国経済は失速していると聞きますし、日経平均は上昇すると予想されてるから今後はジャパンオープンに選手が戻ってくるかもしれませんね。だったら見に行きたいな~

ATPランキングでは、アルカラスとシナーが3位のズベレフを大きく引き離し2強体制を築いています。
、、、これはこれで面白いかと。ジャイアントキラーがトーナメントを盛り上げるかもしれません。
今後、覚醒する可能性がありそうなのは、シェルトン、ドレイパー、ムゼッティあたりですかね。



さて、広島市中心部のバイパス延長工事が再開されました。
財政難で20年も凍結されていた事業です。完成は10年後だとか。
このルートはよく使うのでちょっと困ります。


この歳になると10年後、、、生きてるんだろうか?って考えちゃいます。
夜中も工事するので作業する人たちも大変だろうけど、みなさまも市の中心部を運転するときは渋滞にご注意ください。


おっと、小田凱人さんって、杖があればある程度の距離は立って歩けるんですね。
当たり前だったのかもしれませんが、テレビで歩いてるのを初めて見たのでびっくりしました。
なぜだか、うれしかったです。笑
  過去ログはこちら


LINE公式アカウント @igv5025j
 ぜひ登録してご活用ください。ご質問、即張り依頼など送信していただければ出来るだけ速やかに返信します。初心者の方、これからテニスを始めてみたい方アドバイスします。セッティングに関するご質問はお電話でお願いします。

こんなお店です
お店の特徴・価格・工賃など

初心者大歓迎です

ス ト リ ン グ
取り扱いストリングの紹介など
店長おすすめの
ハイブリッドはこちら

ガット張り作業
こんなかんじで張っています
ぜひご覧ください

中 古 ラ ケ ッ ト
売る人の手数料は無料です。使っていないラケットがあれば委託販売いたします。

ラ ケ ッ ト

店長の個人的道具考察
ブログにアップした記事で道具に関する考察をこちらにまとめていきます。

広島のテニスコート

リ ン ク

店 長 あ い さ つ


-お願い- もう少し使えそうだけど処分するようなボールがあればぜひご寄付下さい。地元の学生さんに差し上げます。

使っていない古いラケットの処分にお困りの場合は、当店に持ち込んでください。広島市の規約に従った方法で対応いたします。

掲載されている記事内容の無断転載はご遠慮下さい。
-プライバシーの保護- 当店が得た、お客様のユーザー情報を第三者に漏洩・転用することは絶対にないことを宣言します。




広島県テニス協会
広島市テニス協会
東広島市テニス協会
呉市テニス協会
大竹市テニス協会
■SOLINCO MACH-10
反発力が高く、振動吸収性能もよい5角形ポリストリング。スピードも求めるオールラウンドプレイヤーにおすすめ。
\3,190(税込)

■KIMONY 鉛テープ
スウィングウェイトを増量して打ち負けにくくします。
1.5g×4枚 \380(税込)

 ■ テクニファイバー  RAZOR SOFT 120/125/130
\2,900+税  ダニール・メドベージェフ選手使用ストリング
ツアーで使用されている最も柔らかいポリエステルストリングの一つ。
レーザーコードの特徴である精度の高さと耐久性の高さを持ちつつ、Tecnifibreのアイデンティティであるポリウレタンを含有させることによりコンフォート性とフィーリングの良さも兼ね備えている。

S A L E 商 品 ・ 新 古 品  
セール ストリング
YONEX <POLYTOUR AIR 125> 定価 2,700+税 ⇒
¥1,620+
LUXILON <4G SOFT 125> 定価 3,400+税 ⇒
¥2,380+
LUXILON <SAVAGE BLACK 127> 定価2,400+税 ⇒ ¥1,680+
セールのハイブリッドストリングも用意しています。

ぢっぷす人気ストリングランキング・・・売上実績、リピート率、コスパなど総合的観点から決定しています
総 合 ラ ン キ ン グ   
1 TECNI FIBRE XR-3 125/130
2 YONEX POLY TOUR PRO 115/120/125/130
3 BABOLAT ADDIXION 125/130
4 TOALSON ASTERISTA 120/125/130
5 POLYFIBRE TCS 115/120
6 WILSON NXT 17/16
7 BABOLAT RPM BLAST  120/125
8 YONEX AERON 850
9 DUNLOP ICONIC ALL 130/125
10 SIGNUM PRO FIRESTORM 120/125
11 GOSEN G-TOUR3 118/123
12 GOSEN AK PRO 17/16
13 BABOLAT RPM HURRICANE  120/125/130
14 BABOLAT XCEL 130/125
15 TOALSON ASTERISTA ARMORED 125
ポ リ ス ト リ ン グ 部 門
1 YONEX POLY TOUR PRO 115/120/125/130
2 POLYFIBRE TCS 115/120/125
3 BABOLAT RPM BLAST  120/125
4 SIGNUM PRO FIRESTORM 120/125
5 GOSEN G-TOUR3 118/123
6 BABOLAT RPM HURRICANE  120/125/130
7 SIGNUM PRO POLY DELUXE 125/130
8 TECNI FIBRE BLACK CODE 118/124/128
9 YONEX POLY TOUR REV 120/125/130
10 YONEX POLY TOUR STRIKE 120/125

「特性別ストリング紹介」
はこちら