アーケードモード注意事項

所属(ザフト、オーブ、連合)の選び方
アーケードモードでは選択したキャラによって
ザフト、オーブ、連合に分かれます。
所属が変われば、同じルートでも出現する敵が変化します。

キャラ選択欄の上段がザフト、中段がオーブ
そして下段が連合となっています。
アスランのみザフトとオーブの二種類があります。

汎用機体ルートと地上専用機体ルート
機体によっては、地上用と設定されているものがあります。
そのような機体は、通常のルート(汎用ルート)とは異なる
地上ルートとなり、ステージや敵機に変化が生じます。
地上ルートになる機体は以下の通りです。
ウィンダム(ネオ機)
ラゴゥ
バクゥ(レールキャノン)
バクゥ(ミサイルポッド)
ウィンダム(ジェットストライカー)
ゾノ
ディン[指揮官用]
アッシュ
バビ
ディン
ダガーL(ジェットストライカー)
ジンオーカー
グーン
ジンワスプ
ザウート

EXステージ出現条件
ステージクリア後の評価で、ランク「Destiny」を取ると
次のステージが通常とは異なるEX仕様となります。
基本的に高難易度です。
EXステージで「Destiny」以外のランクだった場合
通常のステージに戻ります。

評価「Destiny」を取るためのスコアは
ステージ毎に異なっています。
「Destiny」を狙うコツとしては
・敵に多くのダメージを与える
・敵を多く撃破する(自分が)
・戦力ゲージを減らさない
・早くクリアする
・自機のダメージを減らす
などがスコアに直結します。
評価システムについては、発売後詳細を調べる予定です。

FINAL PLUS出現条件
FINAL(9)ステージを終えた時点で
「Destiny」獲得数が5つ以上だった場合
FINAL PLUSステージに突入します。

二人協力プレイの場合は、二人で5つ以上になります。
しかし同じステージで両方が「Destiny」を取った場合でも
1とカウントされるので注意が必要です。

前のページへ戻る