RO-Diary 〜更新不定期〜 Page 4

【製造屋さん】
【さようならマスター】
【ニブルヘイムツアー】
【ギルドの集会】



【製造屋さん】

いつも通り露店を放置していた。
売れてるかなー、と見てみると

感謝感激

こんなWisが来ていた。

もう感謝感激です。
決して安くもないのにわざわざ。

久しぶりにネトゲ(MMO)っていいな、と思える瞬間だった。

成功率がもうちょい上がれば、少し安くしたいんですけど。
この間、海東剣製造したら10回中1本成功でした。




【さようならマスター】

面倒だなぁ

前回の集会(【ギルドの集会】)で中途半端に名前が決まってしまい
中途半端にギルドを作ってしまったために作り直し。

その移動の作業をするらしかった。

そして。

唐突

ギルド終了宣言。
…突然だなぁ。

ブラブラとプロンテラ南を徘徊していると
偶然マスターとメンバーの一人を発見。

訳を聞こうじゃないか

五分間聞いた理由を一行でまとめると

『復帰した友人がマイグレで移住してないので友人の所(Chaos)に戻る』

というものだった。マイグレについてはこちら(別ブラウザ)。


「ヒドイ!私よりその友人の方が大切なのね!?」

などと言ったらどうなるかなぁ、と思いつつ相槌。
多分引かれるな。

終了

最後のイベントということだったが
出かける予定があったため行けなかった。

そして帰宅後、見てみると

元通り♪

普通の名前に戻っていた。

一つの思い出にはなったかな。
ギルドは性に合わないということもわかった。
ありがとう、クルセイダー反乱部隊。ありがとう、マスター。
Chaos行っても頑張ってください。

心機一転、頑張ろう。



【ニブルヘイムツアー】

久々にIdun板(Idunプレイヤーが主に利用する掲示板)祭があったので行ってみた。

【 開催日時 】9/14(火)
       21:00集合22:00出発
【 集合場所 】コモドカプラ前
       最初に着いた人がチャット建て。
【 参加資格 】ママーリしたい人。
       目印として木の実を被る。無い人は無い旨を知らせる。
       余分にもってる人は無い人用に持ってきてください。
       なるべくは全員かぶれるように。
【 企画内容 】ポタでウンバラへ到着後、ウンバラを少し観光し
       その後ニブルヘイムへ突撃。
       最後は記念SSでも撮りましょう。
【 注意事項 】他PTへの横殴り、興奮しすぎに注意。ハメをはずさないように。
       (自分用の)イグ葉・回復・速度Potも忘れずに。

21時きっかりにコモドへ行く。

少なっ

思ったより少ない。
どうやら22時が実質的な集合時間らしい。

ボケボケと待つ。

なかなかの人数

計8人。内訳は騎士2モンク1アコ1剣士1プリースト3。
アコライト系多すぎ。事前の書きこみでそうなりそうな雰囲気ではあったが。

誰もウンバラへのワープポータルを持っていないので歩きでいくことに。

ハーピー戦

支援は他のプリ様がもの凄く頑張っていたので出る幕なし。
アコさんと一緒にホーリーライトをチマチマ撃ってたり
たまにヒールしたりマグニフィカートしたり。

スキル全然取ってないし。15ぐらい余ってる。

プリでのPTプレイは初めてだったので祭で練習しようかと思ったのだが
これは無理。一人一人にブレッシングと速度増加するだけでも大変。
誰にかけたか忘れる。置いてかれる。

ますます殴りプリにすればよかったと思う。

久しぶり

そんなこんなで長い道のりの末、ウンバラに到着。

ウンバラダンジョンを抜けてニブルヘイムに行くのは厳しいだろうということで
バンジージャンプで行くことに。

バンジージャンプについては最初の方の日記で書いてあるのでそちらを参照。

というか、これは別に足に命綱をつけているわけではないので
ただの身投げなんじゃないか、と思わなくもない。

なかなかニブルに飛ばない。焦る。

ヤッホー
この台詞はなかったことに

なんとか到着。
全員到着するのに数十分かかった。


新たに一人(プリースト)加わり、九人でニブルヘイムへ突入。

いきなり叫び声が聞こえてきてビビる。

カプラ姉さんを返せ!

名物のカプラ職員。こえぇ。

隣のマップに行ってみる。
結構、敵が強い。…気がする。

こっそりロリルリにヒールしたい

人気のロリルリにも遭遇。
結構ダメージが大きかったような。

萌えゲー

現在のログイン画面にも載っているロリルリ。
そのロリルリを集団でボコボコにする光景を想像すると…。

あまり深く考えないことにしよう。

お疲れ様

途中で一人抜ける。貴重な騎士様。ますますプリの比率が上がる。

やることもなくなり、SSを取る場所を探す。
この間にさらにもう一人の騎士様も抜ける。

記念撮影

パシャリ。

さよならニブル

そして帰還。

放置安定

適当にアイテムをばら撒き終了。

ボスに特攻してみたかったなぁ。




【ギルドの集会】

レベル上げに飽きたり(現在LV92)、久々にオフラインゲームにハマったり
チケットも切れたり、ネタがなくなっていました。

ギルドの集会とやらがあるそうなので余っていた1dayチケットを使いログイン。

集合場所へと向かう。

ムダに多い

時間ギリギリに行ったので大体集まっているようだ。


通称ギルマス

マスターが登場。久々に見るとオーラ(LV99)になっていた。
俺がギルドに勧誘されたときは98直前だった(後3%と言っていた気がする)。

どうぞ

衝撃の新事実
な、なんだってー!


と、驚きはしなかった。
偶然、その現場を目撃していたので、晒されている様子もリアルタイムで見ていた。

「うわー、ギルド名ばっちりでちゃってるよ」

などと、他人事のように考えていた。

その話題は五分ほどで終わる。

結論:気にしなくてもいいんじゃない?

そんなようなことだった。

変えましょう

本題はコレだった。
そしてギルドネームの議論が始まる。

一時間弱。

長っ!決まることには決まって、ギルド作ったところまで行ったのだが
その後、HPを見るとまた名前変えるらしい。
エンペリウム(ギルド作成に必要なもの)が勿体ない…。

その後は枝祭り(古木の枝:モンスターをランダムで呼ぶ)。

イジメカッコワルイ

何この集団リンチ。

一気に全部折った方が楽しめたんじゃないかなぁ。
それでもグランドクロスばっかりだろうけど。
何が出るか、をクイズにするという工夫も見られたのはいいことだと思った。

ガクブル いいこといった

仰るとおりです。
ついでにそのスマイルマスクも怖いです。

多

終了。



このページ内における「ラグナロクオンライン」から転載された
全てのコンテンツの著作権につきましては運営元である
ガンホー・オンライン・エンターテイメント株式会社と
開発元である株式会社グラヴィティ並びに原作者であるリー・ミョンジン氏に帰属します。
(C)2004 Gravity Corp. & Lee Myoungjin (studio DTDS),All Rights Reserved.
(C)2004 GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved.
なお、当ページに掲載しているコンテンツの再利用(再転載・配布など)は、禁止しています。