過去日記(A)

【1月31日】本命はお市
戦国無双
http://www.gamecity.ne.jp/sengoku/

もう無双2を散々やったんで、もういいかなぁとか思ってたんですが
くのいちに惹かれてます。どうしましょう。

で、その公式HPのキャラ紹介。
くのいちの一番下。

「たぶん防御力は低いが、動きが早い」

たぶん、って何だよ。わかんないのか。
もしかしてムキムキで防御力はトップクラスなのか。
そして実は動きが遅いとかいうオチなのか。

どっちにしても発売日には買わないだろうな。

【1月29日】うぇどねすでい
そんなわけで水曜日はマリア様がみてるも含めて
テレビを見まくっているわけであります。

遊戯王DM→(笑ってこらえて)→(ヘキサゴン)→(トリビア)→自由時間
→(BURN-UP SCRAMBLE)→(ラグ定食)→マリア様がみてる→十兵衛ちゃん2
→休憩→(ハングリーハート)→R.O.D

括弧つきは時間があえば見る。

で、昨日ハングリーハートを見た。
わけわかんねぇけど面白い。遊戯王DMとある種似てる。
来週で終わるらしい。寂しいな…。


ん、この後は…R.O.D二話放送?!

ありがとうさようならハングリーハート

【1月10日】アニメ新番組
結局前期全部見たのは君が望む永遠と一騎当千、D.C.だけ。
現在進行でR.O.D。キャラ的にマギーが好き。

前期は無駄に露出高いのが多すぎて。
なのに、トップクラスな露出度の一騎当千見ているとこがなんとも矛盾。
ヤミと〜、は絵は好みにぴったり合致していたが露出以上のシーンが多くて挫折。
なのに、露出以上にぶっちゃけてた君が望む永遠見ているとこがなんとも矛盾。

それはともかく。新番組は一通りチェックしてみた。

>みさきクロニクル
また異常な乳揺れが。もう慣れた。
面白いかもしれない。でもダイバージェンスイブ見てないと意味不明になりそう。
見といてよかった。

>SDガンダムフォース
ふるすりーでーしーでー、ってのがいい。
妙にガンダムの方がごちゃごちゃしているけど。

>マリア様がみてる
よくわからんかった。微妙にキャラが怖い。
普通のお嬢様系はストライクゾーン外なので。

>十兵衛ちゃん2 シベリア柳生の逆襲
1もちこっと見てたんだけど、自由の声が変わってても
違和感を感じない程、記憶から消去されている。
二代目十兵衛がカックイイ。1もこれに惹かれて見たんだよな。

>グラヴィオン ツヴァイ
1は後半から見てたので、懐かしさが。
浅川悠さんが出ているだけで満足。

他は見逃したり興味なかったり。
今期はどれくらい見続けられますかね。

【1月9日】君が望む永遠
終わった。結局、全部見てしまった。
面白かったことは面白かった。
孝之の情けなさとか孝之の情けなさとか。
CVの人自ら認めてるのも珍しいな。

実際あんな状況になったら、どうなるかわからんけど
そんなことはありえないので考えるだけ無駄。

個人的にはアニメでアレなシーンをやられるのは
違和感というかなんというか。
実写ドラマとしてだったら素直に楽しめたのかもしれん。

個人的には

慎二 ≧ 店長 > 遥 ≧ あゆ > 茜 >> 水月 ≧ 孝之

慎二最高。数少ないアニメっぽい、熱いキャラ。
まゆは判断材料が少ないので。
水月は大人になってちょっと。

それにしてもCMが入らないことは素晴らしい。感動した。

【1月8日】エンジェルラビィ
天罰 エンジェルラビィ☆
http://www.tenbatsu.net/

やっていたので見た。録画してまで。

飯塚さんの声を久々に聴いた。
本編の方は…極めて普通。中盤以降は一昔前にありそうな展開っぽく。
他のレギュラーっぽい人達をもっと見たかったのぅ。

特に萌えるところもなく。
一番最後の提供クレジットのときのバックのイラストぐらいか。
ってか、全然キャラ違うやん、と。

本編より歌の印象が強すぎて困る。

天罰!天罰!天罰!天罰!ふぅ〜ふぅ〜

【1月5日】RO6
マゾ
ついにJOB50になった。剣士でわざわざ50にする必要があったのだろうか。
サンドマンを狩った数より挫折した回数の方が多い。間違いない。

目指せ10000個
それまでの道のり。エルニウム原石がこれだけ出てくれるとかなり助かる。
かけらと皮はまだエルカリムの売りのスキルが10になってないので売っていない。
早く売りたい。

エムオーイー
転職試験が色々あってやっとこさ転職。
腰に手を当ててる…かっくいー。

スキルをどれ取ろうか五日ぐらい悩んだ。
盾スキルを中心に取り、パーティプレイにも対応できるようにするか
ペコペコを取り、スピアクイッケンに全てを託すか。

…結局、永遠のソロプレイを選びましたとさ。

【1月4日】トップの電波文は放っておいて
http://www.tbsshopping.com/gekiten/

昨日久々に夜遅くまで起きていてTBSつけっぱなしにしてたら
いきなり聞き覚えのある声がしたんで見た。
声優がレギュラーで出ている番組は少ないから貴重だ。
ってか地上波で声優が出ている番組っていくつぐらいあるんだ??

来週からTBSのみで地上波放送するそうで毎週見ることになりそうだ。
正直通販はどうでもいいが、ゲストコーナーには期待している。
渋チュ(http://www.jah.ne.jp/shibuchu/)のようなトークが面白い番組になって欲しい。
渋チュは数える程しか見てないし、かなり美化されてる可能性は大ですが。

ちなみに「激★娘」は「げきにゃん」と読むそうだ。
脳内にブチっとインプットしておくように。

【1月3日】中の人はどうでもいいんですが
こち亀 THE MOVIE2
http://www.kochikame-movie.com/

なんでこち亀に萌えキャラがいるんですか。
つか、別世界の住人じゃないですか。

ヤバイなぁ…。

【12月29日】RO5
最近の日記を見ればわかる通り、ラグナロクにハマってます。
相変わらずソロばっかなんですけど。
ゲームとしてじゃなく仮想現実世界の一人となって楽しんでる。

ROを扱っているページでよく見る自キャラ紹介。
あれって誰が見るんだよ、って感じですよね。
自己満足もいいとこ。
というわけで自キャラ紹介。

半放置NAME:鳳称奈々
Job:Wizard
LV:54/19(Base/Job)
装備:適当な店売りともらいもの
2003年5月4日誕生。記念すべき存在というわけでもないが一応1st。
チャロンマーズの発売と共に放置され、存在が消されかかった11月27日に復活。
面倒だったのでjob40で転職したらマゾ扱いされた。
現在はラグと打たれ弱さから放置状態。
サングラスとピエロの鼻がお気に入り。

現在メインNAME:ロドリゲス
Job:Swordman
LV:63/47(Base/Job)
装備:モッキングマフラーと店売り
2003年12月8日誕生。友人にイベント用に、と頼まれたがそのまま使い続けている。
呪われてしまったため、スマイルマスクを外せない。
クルセイダーとなり、聖なる力を得て呪いを解こうとしている。
ロドリゲスという名に若干コンプレックスを持っている。
「ロドリゲスが女の名前で何で悪いんだ!私は女だよ!」

露店NAME:エルカリム
Job:Merchant
LV:30/22(Base/Job)
装備:店売り
2003年12月23日誕生。モッキングマフラーを買うための資金を集めるために
プロンテラを駆け巡り露店を開いたり、靴下やエル原を売りさばく。
先日、ようやく2.5Mが貯まりモッキングマフラー(ウィスパCとS1マフラー)を購入。
現在は属性武器を買うための資金と砂のかけら約1000個を売るためにOC10を覚えようとしている。
名前の由来は感のいい人なら気づくかもしれない。本名、エルク=アーリム。

ふぅ〜、満足満足。
妄想って素晴らしいね。

【12月28日】RO4
この間、俺をROに引き込んだ友人に誘われギルド(であろう)ところに行ったら、
当然俺は♀キャラであったわけで、中で

「サワサワ」
「今夜は寝かさないよ」

などといったことを言われました。

初対面の人にここまで馴れ馴れしくできるってスゴイことだ。
俺なら敬語で丁寧に話すか、適当に電波を言うか。

これからの日本は彼(彼女)らのような若者が作っていくのだろう。

【12月25日】RO3
この間、ゲフェンダンジョンの1FでLV上げをしていたら
同じく狩りをしていた人に「邪魔」と書かれたチャットルームを出された。
邪魔しているつもりはなかったんだが…。

正直に相手に文句を言えるってスゴイことだ。
俺なら場所を変えるか、我慢するか。

これからの日本は彼(彼女)らのような若者が作っていくのだろう。

【12月19日】FORCE2
久しぶりにFORCE。PHでCPU戦。

PHだと全然アジゲラ減りません。
合体二回目、まだ120%ぐらいあるのでジャンプ近接で減らす。

自機破壊。

は?ライフ100%あったのよ?デスモードなんて使ってないよ?

アジゲラレーザー三段多段ヒットして一瞬で撃沈しました。
ちょうどレーザーが出る瞬間に、ちょうどジャンプ近接の高度が
レーザー射出位置の高さと同じで
ちょうど分散する前にモロに喰らってしまったようです。

貴重な体験でした。

【12月17日】RO2
ある事情で作った2ndの剣士。なんとか島でレベル上げ中。

なにこいつ
こいつに遭遇。
ちょっとヤバそうなので退避。

恐る恐る後をつけていく。

南無南無
転がる死体。屍を越えさせていただきます。

がんばれ
果敢に挑む勇敢な人。ナイトかな?しかし瞬殺されてしまう。

面白半分に後をつけていく。

ご愁傷様
オベリスクの巨神兵もびっくりだ。

死体処理
皆さん、そんなところで寝てると風邪ひきますよ。

怖いので逃げました。
オチがなくてすみません。

【12月15日】RO1

Jobレベルを50まで上げようと思ったが相当面倒くさいので
さっさと転職することにした。

ウィザードかセージか。

外見的にもスキル的にもウィザードの圧勝。
ということでウィザードになりにいく。

どうやら試験を受けなきゃいけないらしい。

1.アイテム持ってこい
→露店で購入。

2.筆記試験
→ネットでカンニング。

3.実技試験
→無理なので露店で古い巻物(賄賂)を買ってパス。

こんなんでいいのか。

というわけで転職成功。

露出度高===>露出度低
beforeafter


なんか露出度は下がったけど外見は露出狂っぽい。
もう満足。もうしばらくやらね。1dayチケット切れたし。

【12月10日】エゥティ

わざわざ初期型用のネットワークアダプタを購入して通信対戦にチャレンジ。
思ったよりラグが少ない。時と場合によりけり。

強い人にはボコボコにされるけど
慣れていない人には連勝。
多分、レベル的には中級者の下〜中辺り。

笑った部屋名が
「オレは柱を壊すよ」

実際に入ってやってみるとコロニーレーザー内部で
全機MkIIでひたすら柱を壊す。笑いが止まらん。
ちょうど全部破壊したところでタイムオーバー。
何故か俺は4位でした。

定額って素晴らしい。

【12月5日】アルターコードえふ

なんとかZの発売日までに終わった。
結局数回カンニングしてしまった。
ダンジョンじゃなくて、どこ行くかわからなくなったんですよ。ちくしょう。

ストーリーはSO3よりは楽しめた。
ゼットとアンソロミュー船長が良い。

ロディが喋ればもっと広がりが出たと思うのだが…。
イベントシーンでのボイスも欲しかった。
声優陣がいいだけに、ね。特にナイトクォーターズの方々。

個人的な好みで言うと、ジェーンの声が…。
大谷育江さんが嫌い、というわけじゃないんだけど。
特徴ありすぎる声だから。

普通に良作でしたとさ。
俺は声優オタクではありません!!!!(中略)!!!
一般の人から見たらそう見えるかもしれませんが違います。多分。

【11月12日】FORCE
リアルレスキューする機会が二度あったので久々に2on2。ホントに久々。

内容はそこそこ。
いつもよりレーダーが見れていたんじゃないか。
Eta砲もハートもかわせていた。

やっぱり白熱度はエゥティよりもFORCEだと思ふ。
ここまで一度の被弾が重い対戦ゲームもあまりないのではないか。
といっても罪のしゃがみCWで削っただけで終わってしまう上級者の凄まじい試合よりも
適度に逆転、再逆転がある中級者の試合の方がやっても見てても面白い。
と、中級者の俺は思う。

といいつつも戦や罪と対戦するときは(ビビハで)
LW(8)としゃがみRW(2)ぐらいしか使わない。
この二機は怖すぎる。

で、リアルレスキューしたわけですが

「別の機体を攻撃せよ!」

を、つい入力しちゃうんです。1on1ばっかりやってるから。
その度に謝る俺。

しまいにゃ1試合に3回ぐらいやって

(試合中)
俺「あぁ、もうゴメンなさい!」
相「わかってますよ。もう完全に癖ですね(笑)」
俺「(苦笑)」

なんて談笑する始末。

味方指示ボタン破壊していいですか。

久々に楽しいFORCEでした。

【11月9日】エゥティ3
CPU戦はかなり安定してきた。

PS2版、凄いことになってますね。
メガバズーカランチャーにハイザックカスタム。
かなり楽しみです。

ネットワークアダプタ同梱版買おうと思ったら
10000系は対応してないでやんの。
…ゲームなんて所詮子供のやることさっ(涙)

【10月30日】エゥティ2
ハイメガ強すぎます。どうにかしてください。

【10月26日】エゥティ(ネタバレ)
といっても対したネタバレじゃないです。

久々に友人と朝っぱらからエゥティ。
地上は俺キュベ、友メサラ。
宇宙は俺ガブス、友メサラ。
初めてハマーン様に会ってきました。
かなり冷や汗ものだったがなんとか撃破。

というか、こっちの方が楽。
シャアゲルググはともかくリックドム恐るるに足らず。
それ以外の場合はカミーユやシロッコにボコボコにされました。

今回、前回以上にCPUのダメージ高くないですかね。
可変じゃないと厳しすぎる。

ギャプラン使いやすい。

【10月22日】開始
チャロンも大分やらなくなり、
普段の日記でゲーム内容を扱うことも少ないので
ここでよくある自己満足なゲーム日記でも書こう。

といっても最近は時間がないのであまりできません。時間をくれ。

さて、来週はPS2のD.C.が出るのだが…。
買おうか買うまいか。
買ってもやる時間があるかどうか。

そういえばクレタク2を買いました。
買った日以来やってません。


このページ内における「ラグナロクオンライン」から転載された
全てのコンテンツの著作権につきましては運営元である
ガンホー・オンライン・エンターテイメント株式会社と
開発元である株式会社グラヴィティ並びに原作者であるリー・ミョンジン氏に帰属します。
(C)2004 Gravity Corp. & Lee Myoungjin (studio DTDS),All Rights Reserved.
(C)2004 GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved.
なお、当ページに掲載しているコンテンツの再利用(再転載・配布など)は、禁止しています。

back