過去日記

【9月30日】カスタムファクトリー万歳
ついにきました。やっときました。今更きました。
家庭用2DX次回作が。

カスタムファクトリーには本当に感謝したい。
出してくれるだけでありがたい。

欲を言えば7th+8th+9thセットにしてください。9thの判定もどうにかしてください。

欲を言えばIR開催してください。

欲を言えば家庭用オリジナル曲をたくさん追加してください。

欲を言えば特典を豪華にしてください。

欲を言えば達人ムービーを追加してください。

欲を言えばGOLI氏協力のもとポップン並にキャラクターを前面に出してください。

むしろキャラゲーにしてください。


…ふぅ。

アンケート一万人は大丈夫だと思いますが
「救援請う!」

これが成功すればGF&DMの方も続編作ってくれるかもしれません。
2DX以上に悲惨なGM&DMのためにもカスタムファクトリーを応援しよう。

【9月29日】秘奥義
ネタがない。

先日バスにて。


運「○○○前〜」

ゾロゾロゾロ(降)

客「……」

運「!お客さん、降りるならお金!」

客「…後で」

てくてくてく…



ウィー、ガシャン(閉)

運「……」


ブロロロロー…(出)


さぁ、皆もこの秘奥義を使ってみよう。

【9月28日】萌えることはいいことだ
昨日ついでにサモンナイト3を借りたのでボチボチとやっている。
http://www.summonnight.net/snworld/sn3/

グラフィックは綺麗。2D最高。
萌えゲーと呼ぶにふさわしい。

主人公アティでソノラやアルディラと会話しまくってます。
エンディングどうなんだろ。

【9月27日】エゥティ
Zガンダム、朝っぱらから行ってやってきた。

ビームばっかり。皆ビーム。大きさとか本数の違いだけ。
拡散バズーカは中々面白いけど。近接も速くて威力高い。
変形も速いけどすぐ切れる。

対戦は…ダメだこりゃ。
俺には無理。先に仕掛けたらカウンター喰らうし
横ステップばっかしてたら近接喰らってるし。

CPUは名前ありキャラとかHCの恐怖とか普通に楽しい。
家庭用に期待しよう。ネット対戦したいかも。
とりあえず今はチャロンで十分。

【9月26日】書き溜め1
って言っても一つしか書き溜めしてないんだけど。

某古本屋でHAPPY LESSON THE TV(吉岡たかを)を購入した。

内容は第一期シリーズの前日談で5人が
チトセのママになるまでの経緯が書かれていて、
むつきがこよみ学園にきたところから本編が始まる。

結構細かいことが書かれていて
ちょうどADVANCEではづきがつけていたアクセサリーの「はさみ」の謎や
BとCの誕生秘話、本名(性だけだが)などがわかる。

ADVANCEからの人には特にオススメしたい。
吉岡たかを氏は本編の方の脚本もやってるのであまり違和感はないだろう。

【9月24日】いい気分
連ジ。

シャアザクでまったりやろうかな、と思ったら
ゴッグの援軍が来ました。
コスト忘れてるんで何回落ちれるか心配だったが
関係なく合計3回まで落ちれるようだった(赤ザク×3はダメか?)。
ちゃんと考えて入ってくれたんだなぁ。感謝感謝。

悪戦苦闘しながらもジャブロー地下まで行ったが
連邦の白い悪魔にヤられた。

それでも程よい(かなりの)緊張感を楽しめた。ありがとう。
こんな良作ゲーは万人に触れてもらいたいね。

【9月23日】負け惜しみ
連ジ。

シャアザクでまったりやろうかな、と思ったら
シャアゲル×2に乱入されボコボコにされました。
こんなクソゲーもうやらねぇ(泣)

【9月22日】買うか否か
某古本屋で見てるだけ〜をしてると
クレイジータクシー2(DC)が980円。

これぁ、安いだろ!買うしか。
と、一旦家に戻ってヤフオクチェック。

SEGA DC クレイジータクシー2 新品 未開封 470 円
【新品】 DC クレイジータクシー2 300 円
【未開封】クレイジータクシー2  100 円

…世の中は広いなぁ…。

【9月21日】うんちく王
Yahooで見かけたので。

虎の門
金曜深夜だったかにやってたのをたまたま見ていた。
その前も何回か見てたんですが。

その最終戦は4人で前の人が語ったうんちくの中の単語を引っ張り出して
その単語に関するうんちくを30秒間、というのを続けていくもの。

普通にスゴイ。本当かどうかは無知なんでわかりませんが
「へぇ〜」と思えるものがいくつも。
一瞬で頭の中から知識を搾り出し、それを文章化し納得させるように話す。

現代の若者にはこういう力がある人はそうはいないんじゃないかな。
無駄な知識で快感を得るのもいいけど
必要な知識・能力をつける方が先ではなかろうか。



to 俺。
ハァ…。

【9月20日】書き溜め開始
ネタっていうのはね、そんなに簡単にできるもんじゃないんですよ。
生活自体がネタに満ち溢れてる人もいるけど
私みたいな引き篭もりはネタの一つを探すのにも一苦労です。

でも違うんですよね。
ネタは待つもんじゃない。自分で作るものなんだっ!





つまりは単純にネタがないということです。

【9月18日】頑張りませんでした
しかも微妙に18日をオーバーしてるし。

http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20030918/zg.htm

エウティ移植早すぎですよ。
定額でネット対戦できるならやりたいかも…。
問題はラグ。そして人口がどれくらいになるか。

またミッションモードとかつくのだろうか。
前作はモード数が少なかったから色々要素を増やしてほしい。
あんまり期待はしてないけど。

【9月17日】うぬぬ…
http://www.red-entertainment.co.jp/sakura/news/sakura_0912.html

こんなのがあるようです。
買いにいこうかなぁ。コーラはそんな好きじゃないけど。

日記もコメアニもいい加減になってきました。
どうしましょう。明日はちょっと頑張ります。恐らく。

【9月16日】不定期更新に
気づいたら一日が終わってる。
少ない暇は三国無双に使われるので更新もできない。
つまらない日記がさらにつまらない日記になります。ご期待ください。

一部で「近日中に南関東を大地震が襲う」というのが盛り上がってます。
もし起きたらこのHPを更新しなくていいできなくなるなぁ

【9月14日】全然書き溜めしてません
15日まであと20分。ネタはない。
コメアニも高橋留美子劇場しか書いてない。
さぁ15日までに更新できるのだろうか!?


ってことで無駄にがんばってるわけであります。ハイ。
多分無理っぽいです。

【9月13日】書き溜めします
少し忙しくなってきた。

三国無双買いました。…2ですが
2280円也(税別)。財政難なもので。

とりあえず初期の女性キャラは孫尚香しかいないのでこの人で。
結構難しい。味方が頼りない。敵弓兵が強い。というかウザったい。

でも思ったよりグラフィックも悪くないし
3と似てるとこも多かったのですんなり始められた。

そんなやってないので特に語ることはない。
終わったら猛将伝でも買おうか。3の

【9月11日】何故か丁寧に語る
少々前からレンタルのアクセス解析を借りて設置しています。
色々興味がありましたものですから。
ソースを見てもらえばわかる通り、この日記のページにもつけています。
「無料レンタルCGI」とか書いてあるのがセツナイですね。

それで、Yahooから検索してくる人が結構多いんです。
もちろん別の目的を持ってる人なんですけれども。

その中から個人的に気になったものを挙げてみます。

>ダイバージェンス キャプチャ
あまり見かけませんね。ここにはありません。
がんばって探してくださいね。

>KOS-MOS 小説
外伝的なSSを探していたんでしょうか。
それとも妖しい雰囲気のものでしょうか。
前者であることを切に願います。
どっちにしましてもここには置いてありません。すみません。

>Zvsティターンズ ゲーム
さすがのZガンダムも1機では無理ではないでしょうか…。
それとも大量生産されたZガンダムとティターンズが戦うんでしょうか?
それはともかくそんなゲームは存じ上げません。すみません。

>ゼノサーガ キャプチャ パンチラ
とりあえず落ち着いてください。
そして私の日記にパンチラなんて不純な言葉があったことが恥ずかしいです。
お目当てのものは見つかりましたでしょうか?存分にお楽しみください。

>XBOX Diary 鬱
……。
な、なんでしょう、これは。三題噺のお題ですか?
よくわかりませんが負けないでください。応援しています。


と、中々見てて面白いものです。
皆様もネタにされるとマズイようなものを検索されるときは
十分お気をつけくださいね。
私はネタができてたいへんうれしいんですけれども。

【9月10日】オチなし日記
ネタも時間もないので3日もサボっちゃいました。

真・三国無双3(Xbox)をやらせてもらった。
PS2でミリオンしただけあってやっぱり面白いなぁ。
星の海なんか出かけなきゃ良かった。
難しい操作がいらず簡単に楽しめるのが最大の利点か。
どんなに爽快感が待っていてもプレイする過程で楽しめなければ投げ出すもんな。
チャロンとかチャロンとかチャロンとか。

ただ無双モードの二人協力で一人が死んだら終了というのは中々悲しい。
始めて数時間で呂布(最強の武将らしい)に挑んで死にかけたし。
死んだら終わり、というのも緊張感があっていいから難しいとこなんだけど。

真・三國無双3猛将伝とかいうのが25日に4280円で出るので
もしかしたら買ってしまうかもな。忙しさ次第。思ったより萌えもあったし。
男キャラは呂布以外は覚えてないし同類項でくくってますが。

------------------------
追記
猛将伝は本編じゃなく外伝的なものらしい。残念。
いつか安くなったら両方買うか。

【9月7日】AIRについて語りつくそうかと思ったがやめた
機体攻略でガラヤカを書こう。
フォースでは見たことあるだけで実際には使ったことがない。

公式BBSで調べてみる。
あんまり情報はない。

フォース攻略ページを色々見てみる。
中々書いてあるところはない。

Yahoo!!「ガラヤカ」で検索してみる。
3140件ヒット。BBS関係が上位にくる。

そして9件目。
ガラヤカたんハァハァ


なんだ、このけしからんタイトルは。
何がハァハァだ。相手はロボット。しかもゲームの中の存在だ。
そんなのにハァハァするヤツの気が知れん。
大体、タイトルにこんなのつけられると寒いんですよね。
もう表示される前にブラウザ閉じちゃいます。
タイトル部分に「最近調子悪いです…」とか文章が書いてあるの我慢できません。

大体このハァハァ自体よくわからん。
何がハァハァなのか。そこらへんを具体的に明記して頂きたい。
例:ガラヤカたんの○○○ハァハァ
変な想像をしたあなたも同罪。汚らわしい。近寄らないでください。
とにかくこんなのをタイトルにしてるヤツほど痛々しいヤツはいないってこと。











…すいません。誰も見ないかと思ったんです。
絶対そっち系のイラストを求めてクリックした人がいるだろうな。
なんでこんな上にあるんだか。
俺は決してそんなに汚れていないっっっっっっっっ

【9月6日】ネタバレなし
AIR(DC版)。
半年ぶり、3周目。システムデータ消して最初から最後までやった。
半年ぶりに泣いた。半年前もAIRだったわけだけど。
PS2版買っちまいそうだ。たかが往人のボイスのために。

今更だがやったことない人にはやってほしいと思う。
AIR(DC版)(PS2版)
内容はほとんど変わらないのでどっちでも。
PS2版には国崎往人(主人公)の全てのセリフにボイスが入っている。
(もう一人追加されてる人もいる)
是非ともネタバレなしでやってほしい。
絶対に最後まで。途中で投げ出さないように。ボリュームはかなりあるので。

多少理解し難い面も多々あるかもしれないが
2周目あたりから良さがわかってくる。…かもしれない。
俺も一周目は泣けなかった。というか、よくわからなかったというか。

全部プレイし終わったらKEYのAIR掲示板や「AIR 考察」で検索してみると
中々おもしろいかもしれない。考えさせられる。

俺がCLANNADをやる日はくるんだろうか…。
正直AIRを超えるサウンドノベルはないんではないか。
Ever17でもやってみようかね。

【9月3日】ネタ
新鮮なネタが入りましたよ、奥さん。

DCPSO、チャレロビー。C2部屋があったので乱入。
HUcast、HUmar、RAcast、FOnewearlとバランスのいいメンバー(TAは微妙)。
しかし途中でHUmarさんが落ちてしまう。
なんとかなるかぁ、という気持ちでずんずん進む。

と。赤い花を発見。思わず

俺「写真とろ・・・」

そそくさと準備しカシャリ。

ナル・リリー

何ヶ月振りだろうな。
こういう出ても無駄な状況ではよく出るんだよな、コイツは。
経験値はおいしいけど。
あとちょっとでレベルが上がるのでちょうど良かった。

HUc「いい?」
一発ナル・リリーを撃って経験値をもらえるようにする。
俺「オッケイ」

さ、パパッと殺って次いこう〜。


あれ・・・?

( ̄ ̄□ ̄ ̄;)!
そしてフェードアウト。
HUcastさんは途中一回お亡くなりになってました。チャレンジ終了。


笑い死にそうだった。
レアモンスターって攻撃力高いんだよね。
いいところをうまい具合に撮れたもんだ…
HUcさん晒してゴメンナサイ。

【9月1日】9月になりました
大分すっきりしました。
そろそろ更新ペースが落ちそうです。

back