過去日記

【3月23日】ACクレタクハイローラー

ぶらりとゲーセン行ったら置いてあったわけですよ。
いや〜、久しぶりだね。
気づいたら撤収されてたからショックだったよ。
復活オメデトウ!

ってなわけで、早速やってみたわけです。
まずは感覚を取り戻すために、団体なし、1のコース。もちろんジーナで。
一万4千ぐらいだったか。

何気に少し新しいトコも追加されたり、テニスコートの位置が変わったりで
ちょびっと新鮮。ジャンプはほとんど使わず。
で、1位にランクイン〜…って誰もやってないし。

クレタクおもしろいと思うんやけどな〜
そうか、わかった。

萌えがないから駄目なんだな。

【3月19日】色占い考察
PSOとVOを分けてみた。9thが出たら2DXも分ける…かも。

色占い(左:占い→色占い)

やってみたので、結果と共に勝手に考察

あなたの心の色 紫
あなたのタイプ 孤独の戦士


心の色に関してはコメントのしようがない。が、わからなくもない。
孤独の戦士。これは多分バッチリあってるだろう。私孤独。
確認してみると色に関するコメントがあった。紫は…

積極性と独創性を併せ持つ
冷静な分析力を持つ
判断力がある
努力することは嫌い
周囲からは理解されにくい
独自の世界観を持つ
一匹狼的な側面を持つ


上3つはともかくとして、下の4つはかなりあってるんじゃないか。
積極性は…ないかもな。どの意味での積極性というのにもよるが。次。

あなたは、優れた能力を持っています。
積極性、独創性、判断力など多くの面で自分の力を発揮できるでしょう。
ただし、努力をすることはあまり好まないので、宝の持ち腐れと言うこともあります。
あなたは、独自の世界観を持ち、一人でいることを好みます。
自分の領域をもち、他人がそこに入ってくることを極端に嫌います。
そのため周囲からの理解を得るのは少し難しいかもしれません。


1行目。それはどうかな。
2行目。そう言ってくれるとうれしい。でも積極性は(略
3行目。好まない…かもな。でも単純な作業は嫌いでもない。これは努力とは違うか
4行目。持ってるだろう、妄想世界。一人は好きだが、相手によれば一緒にいることを望むことも多々ある。
5行目。どうだろうな…。俺は誰かに構ってほしい君だからそれは違うかもしれない。
6行目。自分ではそう思う。エロゲー嫌い(やらない)でギャルゲー好きなトコとか。(例が悪すぎ

積極性 ★★★★★★★★★ 45 %
論理的計算性 ★★★★★★★★★★★★★★ 70 %
協調性 ★★★★★★★★ 40 %
やさしさ ★★★★★★★★★★★★★★★★★★ 90 %
野心度 ★★ 10 %
お金への執着度 ★★★★★★★★ 40 %
恋愛積極性 ★★★★★★★★★★★★ 60 %
現実逃避性 ★★★★ 20 %


野心度が10%ってのはいくらなんでも低すぎやしないか…?
俺だって野心の一つや二つあるぞ。
あと、現実逃避性。逃避しまくりなんだが。
それ以外は妥当なところかな…。
やさしさ90%ってのはちょっと意外。周りは絶対「えー?!」とか言いそう。
俺は優しいぞ。・・・どうかな。

・あなたが適している職種
医者
管理職
音楽家、歌手
企画、イベント関係の仕事
発明家
さすらいのガンマン


順番に。
学力的に無理、可能性高そう、やってみたい、これもやってみたい、
資金があれば山にこもってやってみたい、なれるのならやってみたい。

あなたは孤独を愛する部分があります。
そのため、友達も広く浅くと言うより、狭く深くと言った付き合いを好むようです。
仲良くなった人物とは、より深い関係を求めます。そういった部分では積極的に行動できるでしょう。
あなたは自分と趣味を共有できる相手を友達に選ぶようです。
あなたは強く、一人でも生きて行けるタイプの人間です。しかしその強さゆえに、孤立してしまうことも多々あります。
孤独に寂しさを感じることはありますが、その感情はあまり大きくはならないようです。


1行目。うん、40%ぐらい。
2行目。これもあってる。これでいいのか、と思うことも多々。
3行目。そうだな。でも積極的には行動できない。ひたすら待ち。これは変えなきゃいかん
4行目。うむ。話題作るの苦手だから共通の趣味があったほうが話しやすい。
5行目。どうかな…。孤立はしそうだな。これも変え(略
6行目。かなり寂しいよ。誰か俺に構ってくれ。
で、最後。

あなたは、少し派手で個性のあるファッションを好むようです。
実際そのようなファッションがあなたにとってはBestの選択と言えるでしょう。
またアクセサリー等に凝るのもいい傾向です。
レア物などが好きなあなたには、それを部屋に飾るのではなく、それで自分を飾ってみてください。


これはまったく違う。
派手なのは嫌い。地味なものばっか。アクセサリーなんてつけない。
…これから変わったりする可能性はあるかもしれないけど。

と、少しダークな雰囲気で書いてみた。
さらば孤独、また明日。

【3月13日】ネットdeゴルフβテスト:ホール1

続くかどうかは微妙だが

「これ、届いてるぞ」
見てみると、そこには"ネットdeゴルフ"の文字。

・・・(3秒停止

あ〜、アレか!思い出した!
待チワビテイタヨ(棒読み

βテストの募集をしていたのでなんとなく応募してみたのでした。
特にお気に入りにも入れなかったので存在自体を忘れていた。

10日開始予定。が。いつまでたっても始まらない。
11日になって1時間が過ぎた頃、やっと始まったようだ。
名前を入れて…キャラ選択か。ま、アフロでいいや。
いざ、ネットdeゴルフの世界へ!

と思ったが繋がらない。いつまでたっても。

どうやら皆同じ症状の模様。
しかも公式ページを見ると"βテスト版のDLはこちらから"
・・・オイ。
は〜、なんかもう駄目駄目だな。と今日まで放置安定。

なんとかアップデートを繰り返し、やっとネットワークに接続しての
一人プレイが可能となった。ん?皆でプレイは?
・・・まだ調整中だそうだ。こんなんで28日に発売できるんかね。
できたとしても俺は買わんぞ。

しかしロビーは人で賑わっていた。20人にも満たないが。
早速こんなアフロに声かけてくれた美女2人がいたので色々お話。
ノリがよく、人気がありそうな人だったな。俺には無理だ。
会話以外することもなく夕食時になり落ち。
俺は一人、コースへと出る。

…不満ありまくり。箇条書きで。
・残りヤードが打った直後にしか表示されない(一番重要
・ゲージをストップのキーを押してから止まるまでが長すぎ。スペック不足か…?
・微妙に重い。雨うるさい。パターの傾きがわかりにくい(これは慣れてないだけか)
・落ちる

とりあえず一番簡単っぽいコースを回ってみた(9ホール)

チップインバーディ3回て…。

なんだかんだ言ってゴルフはおもしろいな。
うん、よし!

みんなのゴルフonline買うか

【3月11日】祝★アニメ化!サバイバーファイナル

サバイバーファイナルを見た。
中々良かったです。
俺としては女性の方(小泉サン)に勝ってもらいたかったが。

この4期をアニメ(もち萌え絵で)にしたらという妄想をしてみた。


ロタ島、サバイバー4thシリーズ…

そこで彼女はマングルチームの一員となり、
"同世代に負けない体力"
自ら自負するそれを持っているはずだった。
しかしロタ島でのサバイバル生活は想像以上のものだったのだろう
彼女は早くも体力が尽きはじめていた。

マングルチームは最初の追放免除チャレンジにも破れ
3票入ってしまうが、なんとか追放は免れたものの早くも追放の危険。

そんな中、サバイバー初シャッフルチャレンジによって
互いのチームはメンバーを入れ替えることとなった。
マングル内でも孤立していて、ホームシック気味だったが
シャッフルチャレンジによりソムナックからやってきた
お父さんこと栗木に少しずつだが打ち解けてゆく。

が、栗木との関係も長くは続かなかった。
新生マングルは追放免除チャレンジに破れ追放者を選ばなくてはならない。
しかし、旧マングル郡司率いる4人組は既に彼女に票を集めることを決めていた。
このままでは彼女の追放は確定。
その事実を知らされた栗木は"弱い者イジメは嫌いだ"と
なんとか郡司を追放に追い込もうとするが、それも無理とわかり
彼女を生き残らせるために自ら自分に入れろ、と郡司に提案する。
"もしまだがんばりたいなら自分が変わりにおりるから。おまえはがんばれ"
栗木のその言葉に彼女は涙する。

残り10人となり、両チームが合流する。
ランヘットチーム
それが彼女達に与えられた新しい名前。

個人戦が始まり、最初の追放審議会。
しかし彼女を含めた旧マングルチームの6人は同盟を結成していた。
6人で固まって投票すれば、ベスト6は確実。それが郡司の案だった。
しかし開票してみると郡司に5票、伊藤に5票。
そう、彼女が郡司に入れたのだ。
しかし累積票数で伊藤が上だったので郡司はなんとか追放を免れる。

このことが原因で彼女は郡司に呼び出された。
"なぜ別行動をとるのか。6人でがんばっていこうって約束したじゃないか"
"昨日はウソをついたんだな?"
郡司に攻め続けられるも、反発する彼女。
彼女の意見に同調する者も少しずつ現れるが…

それから彼女は自分の意思で行動しつつも
なんとか追放を回避し、最強のサバイバーへの道を歩んでゆく。

料理を担当していた上岡を追放してしまったため
食の面で問題が生じてきたランへットチーム。
料理長を決めるべく2人1組の料理対決が行われた。
彼女とペアとなるのは…よりにもよって郡司だった。
重苦しい雰囲気の中での、絶望的な料理対決だったが、
意外な勝利で郡司とも打ち解け、料理長というポジションと共に自身をも得た。

そして最後の追放免除チャレンジ「バンザイ耐久」
女性には過酷な条件の中、2時間を超える激戦を
深水、郡司を破り最後の2人へと駒を進める。
彼女は自らの髪を切り、新たな決意を胸に秘めた。

その勝利は同時に深水、郡司のどちらかを追放する権利も得る。
郡司を追放した方が有利になる、誰が見ても明らかだった。
…しかし彼女が選んだのは深水だった。

「最強である郡司と戦いたい」

彼女は"最強のサバイバー"という肩書きよりも
最強"郡司"との勝負を望んだのだ。

最終投票、陪審員渋谷の"何票入るか"の質問に
郡司は、全7票中自分に5票入る、と答える。
そして彼女は自分に2票、つまり郡司に5票入ると答えるのだった。
そこを同じく陪審員の真野が"なぜそんな結果になるような相手を選んだのか"と質問。
小林も"1000万円を諦めているのか"とやや納得いかない様子で訊ねる。

「最強の人と戦いたかった。最初からお金よりも経験をすることが目的」

結果は二人の予想通り郡司に5票で郡司が最強のサバイバーとなった。
しかし彼女に悔いはないだろう。
郡司も得られなかった何かを、彼女は得たはずだから。



…何くだらないことに時間費やしてんだろ。しかし想像したら萌え。
ただ小泉サンのストーリーをまとめただけって感じだが。
しかしこの結末だと郡司サンが勝っても別に、ってかこっちの方がベスト?
もう一人イイと思ったのが真野。
4thシリーズ前の紹介VTRみたいなヤツで、
「優勝は普通の目標。本当に賢いとはどういうものか見せつけてやりますよ」
とか言ってて、何コイツ、憎ったらし〜、などと思っていたが
だんだんと考えもやわらかくなって、しかも追放免除チャレンジではその頭脳を披露した。
惜しくも追放されてしまったが、いいキャラだったと思う。

ってことでサバイバーはこれで終わりなのか?
なんか修正したらキリがないのでこの辺でやめておこう

【3月8日】日記開始

ついに稼動しました。ってか、まだ宣伝、というか特に掲示板とか
書き込んでるワケじゃないので見てる人もいないと思うが…

とりあえず当面の目標は一日100hitを目指して!

今はPSO(DC)をプレイ中。
無移動部屋はほとんどないね。作ってもこないし。
というわけでチャレンジばっかりやってまふ。

X-2は買うか、買うまいか…

back