平 成 25年 度 教 育 課 程 ・ 指 導 及 び 行 事 計 画

 りす・こりす(満3・3歳児) :自立・適応
領域  (1)健康 (2)人間関係 (3)環境 (4)言葉 (5)表現
単元
主な行事
指導目標
4月

【花】
はなひらくころ

進級式
入園式
保護者参加
(4)親しみを持って日常の挨拶をする。(精神的な安定が得られるようにする)
5月
【風ひかる】
いのち
あふれるころ
ファミリーピクニック (1)先生や友達と触れ合い、安定感を持って行動する。
6月
【しずく】
楽しさが満ちている月
交通 安全指導
健康管理
(内科検診・歯科検診)
プール
(1)進んで戸外で遊ぶ
(1)身の回りを清潔にし衣服の着脱、食事、排泄など生活に必要な活動を自分でする。
7月
【海】
みんなが
よんでいる
プール
林間学校
夏期保育
(2)先生や友達と共に過ごすことの喜びを味わう。
8月
【雲】
白い貝がら
夏期保育 (4)生活の中で必要な言葉がわかり、使う。
9月
【つきとほし】
広がる空
避難訓練 (1)いろいろな遊びの中で十分に体を動かす。
10月
【みのり】
宝物が
いっぱいの月
運動会 (3)身近な動植物に親しみをもって接し、生命の尊さに気付き、いたわったり、大切にしたりする。
11月
【落ち葉】
黄色い葉、
赤い葉
森のふくろう音楽会 (5)生活の中で様々な音色、形、手触り、動きなどに気付いたり、楽しんだりする。
12月
【北風】
自然がねむる
くるみまつり
クリスマス会
(5)いろいろな素材に親しみ、工夫して遊ぶ
(4)したいこと、してほしいことを言葉で表現したり、分からないことを尋ねたりする。
1月
【氷】
1年の初めの月
  (1)様々な活動に親しみ、楽しんで取り組む。
2月
【みずぬ るむ】
春の足音
節分 (5)様々な出来事の中で感動したことを伝え合う楽しさを味わう。
3月
【めばえ】
いのち
よみがえる月
ひなまつり
教育発表会
修了式
(5)描いたり、作ったりすることを楽しみ、遊びに使ったり、飾ったりする。
(4)したこと、見たこと、聞いたこと、感じたことなどを自分なりに言葉で表現する。