ゆっくり鳥のホームページ

   鳥  見  情  報  

2019年 9月 12月

  埼玉県内で代表的な野鳥観察スポットとされている、さいたま市
所在の見沼田圃及び周辺(一部分、川口市に含まれる。)並びに
秋ケ瀬公園・大久保農耕地、彩湖(北側の一部、他大部分は戸田
市に属する。)に挟まれた半径約5Kmの域内の鳥見情報です。  

☆メインフィールドの地図

・ 秋ヶ瀬公園          
・ 大久保農耕地       



日時: 令和 元 年 12 月15 日(日)  午後 9 時 30 分〜11 時 30 分
天気:  晴れ(強風)
場所: 見沼たんぼ(三室A)
1 アオサギ 12 キジバト 23 チョウゲンボウ
2 アオジ 13 ゴイサギ 24 ツグミ
3 オオタカ 14 コガモ 25 ハクセキレイ
4 オオバン 15 コゲラ 26 ハシブトガラス
5 オナガ 16 コサギ 27 ハシボソガラス
6 カシラダカ 17 シ メ 28 ヒヨドリ
7 カルガモ  18 シジュウカラ 29 ホオジロ
カワウ  19 ジョウビタキ  30 マガモ
9 カワセミ 20  スズメ  31 メジロ
 10 カワラヒワ  21 セグロセキレイ  32  モ ズ
11  キ ジ  22  ダイサギ  番外  ドバト 
日本野鳥の会埼玉主催の三室地区定例探鳥会に参加した。
参加者は44名、冷たい強風が吹き続けたが、探す目が多いと観察種も
増える。猛禽が2種出たが、オオタカはハイタカではないか?という意見が
あり、決着しなかった。さしあたり、自分の信念でオオタカと整理した。
今季初観察のシメ、カシラダカなど見られて、実りある探鳥会だった。


日時: 令和 元 年 12 月12 日(木)  午後 11 時 00 分〜13 時 00 分
天気:  晴れ
場所: 見沼たんぼ(大崎A)
1 アオサギ 9 キジバト 17 ハジロカイツブリ
2 オオバン 10 キンクロハジロ 18 ヒドリガモ
3 オカヨシガモ 11 コガモ 19 ヒヨドリ
4 オナガガモ 12 コサギ 20 ベニマシコ
 カイツブリ  13 シジュウカラ  21 ホシハジロ
 6  カルガモ  14 ダイサギ  22 マガモ
 7 カワウ  15  ハクセキレイ  23  ミコアイサ
8  カンムロカイツブリ  16  ハシボソガラス  24   モ ズ
冬カモ達はほぼ出そろった印象である。
ミコアイサ♂のパンダ顔もいた。ベニマシコは葦原から姿を現さず、
しばらく声だけ聴いて移動した。


日時: 令和 元 年 11 月30 日(土)  午後 11 時 30 分〜13 時 30 分
天気:  晴れ
場所: 見沼たんぼ( 三室A,、大道橋上流 )
1 アオサギ 8 キジバト 15 ハシブトガラス
2 オオバン 9 コガモ 16 ハシボソガラス
3 オカヨシガモ 10 コサギ 17 バ ン
4 カイツブリ 11 シジュウカラ 18 ヒヨドリ
 カルガモ  12  スズメ  19 マガモ
 6 カワウ  13 ダイサギ  20 ヨシガモ
 7 カワセミ  14  ハクセキレイ 番外 ドバト 
前日の大崎調整池の鳥果に気を良くして、芝川沿いの鳥見を実行。
変わり映えのしない観察結果に終わったが、ヨシガモ*3羽が戻っていた。


日時: 令和 元 年 11 月29 日(金)  午後 11 時 00 分〜14 時 00 分
天気:  晴れ
場所: 見沼たんぼ(大崎A)
1 アオサギ 11 コガモ  21 ハシボソガラス
2 ウグイス 12 コゲラ 22 ハジロカイツブリ
3 オオバン 13 シジュウカラ 23 バ ン
4 オカヨシガモ 14 ジョウビタキ 24 ヒヨドリ
5 カイツブリ 15 スズガモ 25 ベニマシコ
6 カルガモ 16 ダイサギ 26 ホシハジロ
7 カワウ  17 チュウヒ 27 マガモ
カワラヒワ  18 ツグミ  28 ミコアイサ
9 カンムリカイツブリ 19  ハクセキレイ  29  ユリカモメ
 10  キンクロハジロ  20  ハシビロガモ    
いよいよ鳥見シーズンが始まったかな?と感じられた。
期待のチュウヒが飛んだ。冬鳥の今季初観察は、ツグミ、ベニマシコ、
ミコアイサ、ユリカモメ。大崎では珍しいスズガモ*3羽を確認、激写できた。


日時: 令和 元 年 11 月12 日(火)  午後 11 時 00 分〜13 時 30 分
天気:  晴れ
場所: 見沼たんぼ( 三室A,、大道橋上流)
1 アオサギ 8 コガモ 15 ハシボソガラス
2 オオバン 9 コサギ 16 バ ン
3 オカヨシガモ 10 シジュウカラ 17 ヒドリガモ
4  カルガモ 11  スズメ 18 ヒヨドリ
カワウ  12 ダイサギ  19 マガモ
 6 カワセミ  13  ハクセキレイ  20  モ ズ
 7 キジバト  14 ハシブトガラス 番外 ドバト 
実に久しぶりに、芝川沿いに歩いてみた。コガモのほかにオカヨシガモ、
ヒドリガモの存在を確認できた。カワセミは3兄弟だろうか?一本の小枝に
連なって止まっていた。ヨシガモが戻ってくるのが待ち遠しい。


日時: 令和 元 年 11 月 8 日(金)  午後 10 時 30 分〜12時 00 分
天気:  晴れ
場所: 見沼たんぼ(大崎A )
1 アオサギ 8 カンムロカイツブリ 15  ハクセキレイ
2 ウグイス 9 キンクロハジロ 16 ハシボソガラス
3 オオバン 10 コガモ 17 ヒヨドリ
4 オカヨシガモ 11 コサギ 18 マガモ
 カイツブリ  12 シジュウカラ  19 ムクドリ
 6  カルガモ  13  スズメ  20  モ ズ
 7 カワウ  14 ダイサギ    
調整池期待の猛禽の飛翔には巡りあえなかった。
オカヨシガモは今季初観察だった。
カンムリカイツブリは少し数が増えて15羽を数えた。


日時: 令和 元 年 11 月 3 日(日)  午後 10 時 30 分〜1 1時 45 分
天気:  曇り
場所: 秋ヶ瀬(鴨川沿い )
1 アオサギ 8 コガモ 15  ハシブトガラス
2 オオバン 9 コサギ 16 ハシボソガラス
3 オナガ 10 シジュウカラ 17 ヒヨドリ
4 カルガモ 11 ジョウビタキ 18 マガモ
 カワウ  12  スズメ  19 ムクドリ
 6  カワセミ  13 ダイサギ  20  モ ズ
 7 キジバト  14  ハクセキレイ    
台風19号による溢水のため、公園内に立ち入りができなくなった。
やむなく、今回は秋ヶ瀬公園の脇を流れる鴨川の岸辺のみで観察を行った。
ジョウビタキは、今季初観察となった。


日時: 令和 元 年 10 月30 日(水)  午後 10 時 30 分〜1 1時 30 分
天気:  晴れ
場所: 見沼たんぼ(大崎A )
1 アオサギ 8 キンクロハジロ 15 ハシボソガラス
2 オオバン 9 コガモ 16 ヒドリガモ
3 カイツブリ 10 コサギ 17 ヒヨドリ
4 カルガモ 11 シジュウカラ 18 ホオジロ
 カワウ  12  スズメ  19  ハシハジロ
 6  カワセミ  13  ハクセキレイ  20  モ ズ
 7  カンムリカイツブリ  14  ハシブトガラス    
大崎調整池の猛禽は空振りだった。
冬ガモの種類が一気に増えていた。
カンムリカイツブリは約10羽、優雅な姿を見せていた。


日時: 令和 元 年 10 月7 日(月)  午後 10 時 30 分〜14 時 00 分
天気:  晴れ
場所: 見沼たんぼ( 三室A,、大道橋上流、大崎A )
1 アオサギ 10 コゲラ 19 ハシボソガラス
2 オオバン 11 コサギ 20 バ ン
3 オナガ 12 シジュウカラ 21 ヒバリ
4 カイツブリ 13 スズメ 22 ヒヨドリ
5 カルガモ 14 ダイサギ 23 ホオジロ
6 カワウ 15 チュウサギ 24 ムクドリ
7 カワセミ  16 チュウヒ 25 モ ズ
キジバト  17  ハクセキレイ  
9 コガモ  18 ハシブトガラス     
大崎調整池のチュウヒを期待して出かけた。
池畔に到着してほどなくチュウヒが飛んでくれた。
東側から南側まで何回か飛び回って、葦原に降りた。
コガモは早くも戻ってきた。モズの高鳴きが各地で聞こえてきた。


日時: 令和 元 年 9 月 4日(水)  午後 11 時 00 分〜12 時 00 分
天気:  曇り
場所: 見沼たんぼ( 三室A )
1 アオサギ 5 スズメ 9 ヒヨドリ
2 カワウ 6 ツバメ 10 ホオジロ
3 カワラヒワ 7 ハシブトガラス 11 ムクドリ
4 シジュウカラ 8 ハシボソガラス 12 モ ズ
長い夏休み明けの初日の鳥見に出かけたが、まだ残暑が厳しかったので、
見沼田んぼ定例コースの一部で打ち切った。
ムクドリの大群(約110羽)が電線に並んでいた。飛び立つが、
再び電線に戻ってきた。端から確認したが、若鳥が主体だった。
残念ながら、コムクドリは発見できなかった。

このコーナーについての照会、情報交換、
画像の使用、暇つぶし、その他何でも結構。,
下記のアドレスにメールを下さい!

メールアドレス kentasizuka@yahoo.co.jp

トップページに