記事タイトル:大崎第一調整池予定地 |
今日(10/1)久し振りに大崎第一調整池の予定地を訪れた。 10月になりめっきり秋めいてきた。若干風はあるが、汗がにじむほどの好天気だ った。10時から1時間ほどをかけて遊歩道を歩いたが、鳥見の結果は残念なもの だった。調整池内の道路は廃止され、中央部はスコープで除くしかうかがい知れな いが、大型ダンプカーが砂塵を巻き上げて走り回っていた。過去にあった池は水が ほとんどないように見られるが、コガモが入っているという情報もある。野鳥の楽 園を造成するという工事の目的が達成されるまでにはかなり時間がかかりそうであ る。遊歩道から確認できた種は、モズ、シジュウカラ、スズメ、ハシブトガラス、 カワラヒワだけ、アオサギだった。情報としては、キビタキ♀がいたらしいが、確 認できなかった。