記事タイトル:住宅地にカッコウ鳴く 


書き込み欄へ  ヘルプ
お名前: ゆっくり鳥   
 今年はオオヨシキリが少ないという話を聞く。カッコウの声はその後自宅周辺では
聞かれない。カッコウは、オオヨシキリの少ない年には他の種類の鳥に託卵をトライ
することになるのだろうが、果たしてうまくゆきますかどうか?託卵にも生存競争の
厳しい戦いの歴史があるそうで、鳥もうかうかしていられないようだ。

お名前: ゆっくり鳥   
ぐずついた天気がようやく上がった今日二時頃、自宅でカッコウの声を聞いた。
住宅地にある自宅付近でカッコウを聞くことはめったにないことなので、あわ
ててテレビを消して耳を澄ませた。すぐ近くだ、姿を確認しようとベランダに
登ろうとしたら、声が途絶えてしまった。都合5,6回は鳴いたはず。
先日の日曜日には、東松山市にある武蔵丘陵森林公園でホトトギスの声も
聞いたので、今年はついてるかも????しっかり姿を撮影したいものだ。

このテーマについての発言をどうぞ。
氏名
E-mail URL


半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
記事一覧に戻る