記事タイトル:コハクチョウ増加中 


書き込み欄へ  ヘルプ
お名前: ゆっくり鳥   
今日は、墓参りがてら、埼玉県川本町の白鳥飛来地に行ってきた。
約160羽のコハクチョウが10時と3時の餌付けを期待してか、集まっていた。
初認は10月26日だったようで、今も増加中ということです。過去の最多は220
羽、果たして今年は何羽まで増えるのだろうか。幼鳥の数もかなり多く、これからも
期待できるかもしれない。圧倒的に多いオナガガモの他には、ダイサギ、コサギ、カワウ、カイツブリ、シジュウカラ、ヒヨドリ、ハクセキレイ、セグロセキレイ、コガモ、マガモ、ホシハジロ、カルガモといった顔ぶれでした。

このテーマについての発言をどうぞ。
氏名
E-mail URL


半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
記事一覧に戻る