記事タイトル:軽井沢探鳥会 


書き込み欄へ  ヘルプ
お名前: ゆっくり鳥   
 2005.1.23(日)野鳥の会埼玉県支部主催の軽井沢探鳥会に行ってきました。
カヤクグリとコガラを初めて見ることができました。残念だったのは、オオマシコと
キクイタダキを見損なったこと。見つけた方の近くに居ながら確認できなかった。

 鳥あわせの結果は全体で38種、私自身は25種記録できた。
その他の主な顔ぶれは、トビ、オオタカ、ノスリ、ミソサザイ、ウソ、コガラ、
ヒガラ、イカル、カケス、カワガラス、エナガ、カケス、ルリビタキ、ゴジュウカラ、
アカゲラ、アオゲラ、etcでした。

 雪が深くて川縁の小道は、大変歩きにくかったし、アイスバーンの道路は滑りやすく
気が抜けない探鳥行ではありましたが、浅間山もかろうじて見られたし、楽しかった!

このテーマについての発言をどうぞ。
氏名
E-mail URL


半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
記事一覧に戻る