記事タイトル:古代蓮の美しさ 


書き込み欄へ  ヘルプ
お名前: ゆ   
鳥は平地から消えてしまっているので、遺跡の発掘現場から出土した古代の蓮の実から発芽した
蓮を栽培している「古代蓮の里」を訪問した。古代蓮はピンクの強い花弁の数も少ない素朴な花
だけど、逆行の中に浮かび上がる色合いの微妙な色彩は、言葉を要しない。おまけその5にアップしましたので、ご覧ください。
鳥は、カワラヒワが「ビーン、ビーン」とさえずっていて、近くまで寄っても気にしていない様子だったが、300mmのレンズでは絵にならなので、撮影はやめました。
なお、古代蓮の里には、世界各地の蓮が栽培されています。来週あたりが見ごろですが、8月初旬まで見られますので、是非一度お出かけになってはいかでしょうか。朝は早いほうがいいようですよ。

このテーマについての発言をどうぞ。
氏名
E-mail URL


半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
記事一覧に戻る