記事タイトル:谷津干潟 


書き込み欄へ  ヘルプ
お名前: ゆっくり鳥   
26日の金曜日午後、半年ぶりに谷津干潟に行ってきました。
台風一過の珍鳥出現を期待しましたが、初対面の種には遭遇しませんでした。
4時前にハヤブサが飛んで、シギチがほとんど干潟からすっかり姿を消して
しまいました。それでも、キリアイ、ハジロコチドリ等シギ・チドリは14種
となりましたが、もう一つ期待のヒバリチドリは見つかりませんでした。
 それにしても、西側の葦の生えている一角はヘドロの臭いが強く、干潟が
腐敗し始めていることを実感しました。ラムサール条約登録地も将来どうなるのか
懸念されるところです。

このテーマについての発言をどうぞ。
氏名
E-mail URL


半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
記事一覧に戻る