|
更新状況 |
2012/2/4
試飲会情報更新。
|
現在の2chスレッド更新状況
【ワンコイン】500円で(゚д゚)イガイニウマー!なワイン3
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wine/1258563726/l50 (739まで)
1000円近辺の美味しいワイン 3杯目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wine/1243475946/l50 (742まで)
チリワイン総合スレッド3 (373まで)
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wine/1232595924/l50
まだ見直しが終わっていないスレッドもあるので終わり次第随時追加します。 |
試飲会情報 |
試飲会・セミナー |
2月のイベント
■「世界の紅白フルボィワインと蝦夷鹿料理の会」 |
日付 |
:2012/2/4(土) |
ジャンル |
:白ワイン |
開催場所 |
:東京 |
主宰 |
:世界のワイン葡萄屋 |
■「モトックス ワイン試飲会 東京」 |
日付 |
:2012/2/7(火) |
ジャンル |
:世界のワイン |
開催場所 |
:東京 |
主宰 |
:モトックス |
■「ネッビオーロを知る」 |
日付 |
:2012/2/19(日) |
ジャンル |
:イタリア ネッビオーロ種 |
開催場所 |
:神奈川 |
主宰 |
:イル・カリチェ |
■「ワインセミナー:自然派ワイン」 |
日付 |
:2012/2/24(金) |
ジャンル |
:フランス |
開催場所 |
:神奈川 |
主宰 |
:日仏学園 |
■「ボテガス・ロダ ワインメーカーズ・ディナー」 |
日付 |
:2012/2/27(月) |
ジャンル |
:スペイン |
開催場所 |
:東京 |
主宰 |
:西洋銀座レペトワ |
■「ワインセミナー Frederic Magnien」 |
日付 |
:2012/2/27(月) |
ジャンル |
:フランス |
開催場所 |
:東京 |
主宰 |
:ブノワ |
■「ワインセミナー Frederic Magnien」 |
日付 |
:2012/2/29(水) |
ジャンル |
:フランス |
開催場所 |
:東京 |
主宰 |
:ブノワ |
3月のイベント
■「Chateau de Beaucastel Wine Dinner」 |
日付 |
:2012/3/4(月) |
ジャンル |
:フランス |
開催場所 |
:東京 |
主宰 |
:ジェロボーム |
|
|
|
更新履歴 |
更新履歴
2011/06/27
試飲会リスト更新。
最近、2chまとめスレを読んでいるうちに一日が終わってしまいます。
今月は梅雨で気分が落ちんだから梅雨明けの7月から本気を出すぞ! (来月こそ本気を出すぞシリーズ)
今日も試飲会リストを更新。
12/01
ついに今年も今月で最後です。
ワインの仕事からしばらく離れていましたが、年末の土壇場になって戻れました。
壮行会と称して友人とご飯に連れて行って貰ったのですが安い・旨いお店を紹介されさました。
目黒にあるビストロ・SHIN スパークリング(食べログ紹介)というお店ですがお薦めです。
料理は値段少し高めかな?と思いつつ頼んでみると量が多かったりなど
食べても飲んでも楽しめるお店です。
今回、ワインで特に印象が残ったものはニュージーランドの「シレーニ・ソーヴィニヨン・スパークリング」です。
ソーヴィニヨン種のスパークリングは初めてだったのですが・・・
この品種で泡って相性が良かったんだ???と驚きの美味しさです。
ネット価格で1500円前後なので見かけたら是非お試しください。
11/30
クリスマスはスパークリングの季節!
と前回書きましたがそれにふさわしいイベントがありました。
「シャンパーニュ・ブラインドティスティング」!!
10種類のシャンパーニュ(フランス)とスプマンテ(イタリア)をブラインドティスティングを行い、
全問正解した方には・・・なんとクリュッグ・グラン・キュヴェが貰えます!
プロでも全問正解は難しいので果たして正解者は出るのかどうか。
恐らく内容としてはスパークリングワインセミナー+余興でゲームという感じなので
通常のセミナー感覚でも面白そうですね。
この日は比較的近場の代官山イータリーでもイタリアフェアなんてものをやっています。
是非、こちらもお楽しみ下さい。
11/15
久々にスレを全部見直してリストを更新しました。(今後はこの下にスレッドの更新状況を載せます)
スレでもたまに取り上げて頂いておりますがこのサイトを見て下さっている皆様、本当にありがとうございます。
まとめ方としてはスレッドに書かれているワイン名を検索し、
実際にそのワインに辿りつけるかで載せるかを判断しています。
例えば、「キャンティ・クラシコは美味しい」とだけ書かれている際は省いています。
(生産者+葡萄品種or格付け+αが書かれていないと特定出来ないため)
今回まとめていて特に人気が強いと感じたのは・・・
◆西友さんの持っている「キャンティ・クラッシコ・リゼルヴァ」。
イタリアでこの価格で樽熟成+リゼルヴァというのはビックリです。
ついでにバローロが1780円という意味のわからない値段で売っています。えぇ・・・
◆定番のコノスルの「ゲヴュルツ・トラミネール」。
やはり圧倒的な値段の安さ、そして香りの高さなどが印象に残るのかもしれません。
◆南アのダグラス・グリーン。
再度西友さん。全てのワインが価格帯が安い・・・
スレッドの評価を見ていると買いたくなります。ダグラスグリーン
2009/2/14
・各国の1000円台ワインのアイテムを追加
2007/7/29
・現行チリワインスレッドの691まで情報を追加。チリワインページ充実中!
182氏や183氏の情報が多いです。
2007/7/21
・1000円近辺の美味しいワインスレッドの最新レスまでワインリストを更新
2007/5/30
・フランスの1000円以内のページを他のページと同様に「名前/金額」に修正
2007/5/28
・コンテンツを追加。「結婚式に贈るワイン」
結婚式の際にワインを贈るなんて話をよく聞きます。
相手が好きなワインを贈るのは勿論ですが、
エチケットや逸話で選ぶのも洒落っ気があっていいのではないでしょうか。
2007/5/14
・ワイン読み物サイトを充実
・レビューサイト一覧を追加
レビューサイトが思ったよりなかったのですが
どこか良いサイトがあったら紹介してください!
お気軽にメールを。
2007/5/9
・左のメニューにスペインの2000円以上を追加
・左のメニューに各国の格付け解説ページ(外部リンク)を追加
サイトを作る上で意味不明な単語が多かったので活用したページです。
2007/4/18
・カリフォルニアスレのまとめが終了。
2007/4/17
・左のメニューにカリフォルニアの2000円以上を追加
・チリワインの一部修正加筆
2007/4/14
・左のメニューにチリとアルゼンチンの2000円以上を追加
・定評シリーズ少し追加
2007/4/12
・ワイン関連リンク集(ワイン勉強サイト)を充実させました。
・1000円以内と1000円台で被っているものを削除しました。
ワインのリンクページを作っていて思ったことはワインの「情報」は随分丁寧にウェブ上に存在する。
勉強の際には下手に本に頼らないでもネットだけで十分に勉強できるなぁ、と思いました。
あ、リンクの中でお勧めはボルドー格付け公式サイト。ボルドー好きなら見ているだけで楽しいかも。
2007/4/9
・左のリストに各国の1000円以内ワインを追加しました。
情報不足のワイン、明らかに「まずい」と判断されているワインはカットしました。
現在、1000円以内、1000円台のワインが一部被っていますが修正急ぎます。
2007/3/27
・左のリストに定評シリーズ を追加(まだ未完ですが)
・左のリストにネットショップ/ワイン勉強サイトを追加
右のリストは何に使おう。消すとレイアウト直すのが面倒ですw
今後はワンコイン・1000-3000円クラスのワインを充実させます。
その後に、管理人お勧めやらを作って、ただのまとめサイトで終わらないよう色々追加します。
度々見にきて楽しめるコンテンツって何があるんだろう?
2007/3/25
・左のリストに南アフリカを追加。
・左のリストに定評シリーズを追加予定(コノスルとか)
感想なしの名前だけ、とかは少し敬遠しました。
一応、前スレのデータは全て打ち込みました。
2007/3/24
週末だ!更新だ!!
と思ってネットをつけたらスレがdat落ち。レス番号989以降の流れがわからん・・・
今日の夜から更新作業開始します。
2007/3/21
葡萄品種略記号をリンクに追加
入手可能場所は削除しました
2007/3/20
工事中。まだ5個くらいしか書いてない・・・
この方向で進んでいいか微妙なので現在待機中。
レイアウトについてのアドバイスや、追加してほしいコンテンツがあれば教えてください。
スレッドでもメールでも。 |
このサイトについて |
このページは2chの「ワイン板」のスレッドのデータを中心にまとめられています。
主に
◆【ワンコイン】500円で(゚д゚)イガイニウマー!なワイン(LINK) ◆1000円近辺の美味しいワイン(LINK)
◆【週に1度の】1000〜3000円のお勧めワイン【お楽しみ】(LINK)
◆チリワイン総合スレッド(LINK)
◆【カリフォルニア】アメリカのワインを語れ(LINK)
スレッドから情報を集めています。
なお、このページを参考にする際の注意点として
・あくまで2chスレッドをまとめたものであること
・値段などは参考程度であること(実際はもっと安いことが多い)です。 |
|
|