Age of Empires III -Carolina- AoE3 総合攻略ページ
-治療の検証-
/Verification of treatment/
-治療の検証-
/Verification of treatment/
このゲームは基本的にユニットは消耗品です。
でも、あえて聖職者で治療を行いユニット再利用。
本来、再作成するはずのコストが浮きます。
これをどう捉えるかどうかは貴方次第。
*聖職者の治療はTWCより自動回復に変更されました。
一部、ページのデータは無印対応となっています。
でも、あえて聖職者で治療を行いユニット再利用。
本来、再作成するはずのコストが浮きます。
これをどう捉えるかどうかは貴方次第。
*聖職者の治療はTWCより自動回復に変更されました。
一部、ページのデータは無印対応となっています。
-治療の検証-
/Verification of Repair/
/Verification of Repair/
ユニットの治療方法
ユニットの治療方法は
イマーム・司祭・宣教師と言った神殿で作成出来るユニット
財宝で救出する軍医(カードも可)・呪術師(マヤの交易所から作成も可)
野戦病院・自動回復となっております
治療スキルについて

上のアイコンを持つユニット(神殿ユニット、軍医、呪術師、フランス強化探索者)はアビリティに「治療」コマンドがあります
これをクリックし、アイコンが変わったらHPの減っているユニットをクリックすると治療を開始します(リチャージ2分)
範囲での治療なのでHPが減っているユニットを集めておくのが良いと思います
治療可能なユニットは船・建物以外です。大砲も回復出来るので活用しましょう
戦闘中でも使えます
回復量について
回復量は固定で400です
回復範囲内にHP300のラコタドッグソルジャー(MAXHP750)が5人いるとしたら400 ÷ 5 で80
一人あたり80回復します
野戦病院について

「軍医」は木400を使うことによって野戦病院を建造出来ます
コストが中々高いですが効果もそれなりに良いと思われます
治療スキルと同様、船・建物以外回復出来て自動的にその効果は発揮します
回復量は毎秒15となっており範囲内のHPの低いユニットを優先して回復します
(回復を終えたら次のHPの低いユニット)
戦闘中は回復不可能です
ユニットの治療方法は
イマーム・司祭・宣教師と言った神殿で作成出来るユニット
財宝で救出する軍医(カードも可)・呪術師(マヤの交易所から作成も可)
野戦病院・自動回復となっております
治療スキルについて

上のアイコンを持つユニット(神殿ユニット、軍医、呪術師、フランス強化探索者)はアビリティに「治療」コマンドがあります
これをクリックし、アイコンが変わったらHPの減っているユニットをクリックすると治療を開始します(リチャージ2分)
範囲での治療なのでHPが減っているユニットを集めておくのが良いと思います
治療可能なユニットは船・建物以外です。大砲も回復出来るので活用しましょう
戦闘中でも使えます
回復量について
回復量は固定で400です
回復範囲内にHP300のラコタドッグソルジャー(MAXHP750)が5人いるとしたら400 ÷ 5 で80
一人あたり80回復します
野戦病院について

「軍医」は木400を使うことによって野戦病院を建造出来ます
コストが中々高いですが効果もそれなりに良いと思われます
治療スキルと同様、船・建物以外回復出来て自動的にその効果は発揮します
回復量は毎秒15となっており範囲内のHPの低いユニットを優先して回復します
(回復を終えたら次のHPの低いユニット)
戦闘中は回復不可能です