Age of Empires III -Carolina- AoE3 総合攻略ページ
-修理の検証-
/Verification of repair/
-修理の検証-
/Verification of repair/

AOEVは修理・治療の方法が前作と異なるものがあります。効果を詳しく調べてみました
-建物の修理について-
/House Repair/
/House Repair/
建物の修理の方法
前作まで建物は町の人で修理を行っていましたが今回は修理アイコンを利用します

建物の右下あたりにあるので使ってみてください
このコマンドは攻撃されるのが終わってから10秒後でないと使えないので注意です
ちなみにコストもかかります
基本的に木材のみですが要塞は金貨も使います
修理費の算出
(建築に掛かるコスト÷2) × { ( 1-(残ったHP÷最大HP) }
となっております
残ったHPのパーセンテージをコストを2で割った数にかけるだけなのでかなり安いです
例 前哨(HP2000)が1000ダメージ受けているとHPが50%
前哨コストは木250なので 125 × 50% = 62.5 端数切り上げ=木63必要
修理速度
毎秒 2% ずつ回復していきます
上の例の前哨を修理した場合、25秒で修理が終わります
前作まで建物は町の人で修理を行っていましたが今回は修理アイコンを利用します

建物の右下あたりにあるので使ってみてください
このコマンドは攻撃されるのが終わってから10秒後でないと使えないので注意です
ちなみにコストもかかります
基本的に木材のみですが要塞は金貨も使います
修理費の算出
(建築に掛かるコスト÷2) × { ( 1-(残ったHP÷最大HP) }
となっております
残ったHPのパーセンテージをコストを2で割った数にかけるだけなのでかなり安いです
例 前哨(HP2000)が1000ダメージ受けているとHPが50%
前哨コストは木250なので 125 × 50% = 62.5 端数切り上げ=木63必要
修理速度
毎秒 2% ずつ回復していきます
上の例の前哨を修理した場合、25秒で修理が終わります
-船の修理について-
/Repair of Ship/
/Repair of Ship/
船の修理の方法
船も修理の方法が若干変わっています
船の修理は自分の港に近づけることで自動的に回復します
ただし、戦闘をしている最中には修理は行われません
修理速度は毎秒10ずつ回復します
コストは必要としません
一つの港につき一隻ずつの修理しか行われません
船も修理の方法が若干変わっています
船の修理は自分の港に近づけることで自動的に回復します
ただし、戦闘をしている最中には修理は行われません
修理速度は毎秒10ずつ回復します
コストは必要としません
一つの港につき一隻ずつの修理しか行われません