お役立ち心理学のページ | ||||||||||||||||||||||
Yasasii_hito all right received | ||||||||||||||||||||||
■頼みごとの仕方で結果が変わる 自分の要求を如何に相手に呑ますか。 ただ単純に頼むより有効な方法はいくらでもあります。 そのうちの一つは 最初に厳しい条件を提示し妥協したように思わせ目的の要求を呑ませる というものです。 頼みごとはまず小さいものからと全く逆の手法です 人から物を借りるとき 「2週間これ貸してくれないかな???」 といっても、物によっては借りられないでしょう。 相手が断った後に 「じゃ、一日だけでもいいから!」 と頼めば断る人間はホトンドいないでしょう。 もとより1日あれば足りるもので、貸してくれなそうな相手には有効です。 最初に大きな要求を突きつけ、相手に断らせて「申し訳ない」気持ちを植えつけたところで 次に比較的飲みやすい要求を出すことによって相手の妥協を生み出すことが出来ます 最初から「比較的飲みやすい要求」を出すよりも上のように一度、断らせる方が要求を飲ませやすい
|
管理人にメールは ottoman_love@hotmail.co.jp へお願いします