第3回 「結果発表」


レポーター(以下R)「まずはお詫びを。プロ野球どころか日米野球まで終わってしまい
  ました。ここまで対談の発表がずれこんだのは、GohさんのPCトラブル事情が大き
  いそうで、関係者の方、また対談を楽しみにしてくれたいた方々にはご迷惑をおかけ
  しました。Gohさんから謝罪の言葉を預かっているので、ここで述べさせていただき
  たいと思います。それでは今年最後のゲストはこの方」
ゆうすずみ(以下ゆ)「皆様ごきげんよう、ゆうすずみです」
R「毎度お馴染み、野球を全く知らないゆうすずみさん、そして解説として、」
「にゃ〜」
R「ネコ銀さんを迎えしてお送りします。今回は大人しい登場ですね」
ゆ「前回の対談が三下の相手で大変そうでしたからね」
R「はい、正直疲れました。しかもネタが解らなくて苦労しました」
ゆ「本人から、また呼んで欲しいと言伝を預かっています」
R「勘弁してください。個性が強烈なのと、付き合いが浅い事もあって、どう扱っていいか
  解らず疲労度が半端なかったんですから」
ゆ「それは早く慣れないと、第2第3の三下が現れますよ」
R「いえいえ、あの人以上のゲストがそう居てたまるもんですか」
?「ここにいるぞ〜!」
R「げーっ、ペケ!」
Mr.X(ペケ)(以下X)「Mr.X(ペケ)、一番乗り!」
ゆ「ジャーンジャーン」
R「ドラの音いりませんから!」
「にゃ〜」
ゆ「思いっきり自分でもリアクションしてたくせにと」
R「いや、世代な物で・・・」
ゆ「流石に私とネコ銀だけでは話が盛り上がりませんからね。いつもの如く、ネタ担当
  としてペケさんにお願いしました」

R「また別の意味で疲れる人が・・・」
X「へへへ、それがあっしの命令でして」
R「三下にならないで下さい!ともかく、本日はこの3方をゲストに迎えてお送りします!」

セ・リーグ
  結果
優勝 巨人 阪神 巨人 巨人 巨人
2位 阪神 巨人 阪神 阪神 阪神
3位 広島 広島 広島 広島 広島
4位 中日 中日 中日 中日 中日
5位 横浜 ヤクルト 横浜 ヤクルト 横浜
6位  ヤクルト 横浜 ヤクルト 横浜 ヤクルト
パ・リーグ
  結果
優勝 ソフトバンク ソフトバンク ソフトバンク ソフトバンク オリックス
2位 オリックス オリックス 楽天 ロッテ ソフトバンク
3位 日本ハム 楽天 ロッテ オリックス 日本ハム
4位 ロッテ 西武 オリックス 日本ハム ロッテ
5位 西武 ロッテ 日本ハム 楽天 楽天
6位 楽天 日本ハム 西武 西武 西武


R「気を取り直しまして、まずは順位予想の結果です。K氏さん、モコさんがセリーグ
  を全的中。一人勝負となったGohさんの阪神、モコさんのオリックスが残念なが
  ら外れましたが、どちらも優勝争いを演じ、非常に予想のレベルが高かったシー
  ズンとなりました」
「にゃ〜」
ゆ「特にパリーグは最後の最後まで面白かったようですね」
R「はい。優勝確実だったソフトバンクが9月に大失速した事もあり、最終戦の直接
  対決までもつれ込みました。オリックスファンのモコさんは手に汗握ったのでは
  無いかと」
X「どうです?おかしいでしょう。笑いたくなったでしょう」
R「それは面白いという言葉の質が違います。ソフトバンクの失速ですが、特に最後
  の1勝9敗が無ければ秋山監督の辞任は無かったと言われています」
ゆ「優勝した監督が辞任してしまうんですね」
R「それだけが理由じゃないですが、王会長がこんな事したくなかったと発言した程
  の大補強をしてますからね。これがナ○ツネならば、そんな事は決して言わず、
  涼しい顔をしてるんでしょうが」
X「俺の言うことは正しい 俺のなすことも正しい 俺は天下に背こうとも天下の人間
  が俺に背くことは許さん」

R「まぁそんな事がありまして、優勝が当然という半端無いプレッシャーの中で疲れて
  しまったそうです」
「にゃ〜」
ゆ「そういったチームの指揮は、戦術面よりも環境面を整えるのが首脳陣の仕事。
  いかに気分良く動いて貰うかというのに重点がおかれるから、過去6年間の監
  督生活の中でも異質の年だったんじゃないかと言っています」

R「個人的には、勝って当然を勝つ難しさというのは普通の人には想像もつかない
  世界なんで、それを成し遂げるのは凄い事だと思うんですが、それはなかなか
  理解して貰えないんかもしれません」
ゆ「確かに。弱いチームを強くする方が解りやすいですからね」
R「今年は成績不振や病気など、シーズン中に監督が休養する事が続きまして、
  最終的に監督交代も5人となりました。特に代行から監督に決定したデーブ大
  久保氏などは署名運動が起きるなどバッシングを受けた上での就任です」
X「なんたる愚」
R「その辺は来年の話題に取っておきましょうか。ではいつも通り部門ごとに振り
  返ってみましょう」

セ・リーグ
  結果
打率 マートン(神) 梶谷(横) マートン(神) ルナ(中) マートン(神)
本塁打 エルドレッド
(広)
バレンティン
(ヤ)
ロペス(巨) バレンティン
(ヤ)
バレンティン
(ヤ)
打点 ゴメス(神) ゴメス(神) マートン(神) マートン(神) マートン(神)
盗塁 梶谷(横) 大島(中) 丸(広) 菊池(広) 梶谷(横)
  結果
防御率 菅野(巨) 前田健(広) 前田健(広) 前田健(広) 前田健(広)
勝利 メッセンジャー
(神)
山井(中)
能見(神) 菅野(巨) 菅野(巨) 菅野(巨)
セーブ 呉(神) 西村(巨) ミコライオ(広) 呉(神) ミコライオ(広)
中継ぎ 福原(神) 山口(巨) 一岡(広) 福原(神) 福原(神)


R「個人部門のセリーグです。夏に触れたエルドレッドが後半戦大ブレーキも、バレ
  ンティンが怪我で欠場した事により逃げ切りました。今年は外国人ばかりで、
  首位打者のマートンを2人的中、打点王のゴメスをGohさんが単独的中です」
「にゃ〜」
ゆ「エルドレッドは2軍落ちした時に、朝10時半試合開始という広島の地元企業
  とのトーナメントに出場。当時、1軍で2冠王の選手がそんな試合に出たら、相
  手チームが驚きますよね」

X「げーっ、エルドレッド!」
R「そのネタはもういいですから!投手部門ですが、一時離脱したものの、菅野が
  本格化した1年と見て良いと思います。良い投手が続々と大リーグに移籍する
  中、今後のセリーグを引っ張って行く存在になるかもしれませんね」
X「菅野など恐るるに足らん」
R「いえ、あなたの阪神タイガースは、今期、菅野と3試合対戦して2点しか取って
  いません」
X「むむむ」
R「何がむむむだ!その阪神勢が他3部門で受賞。今年、最後まで優勝争いを演
  じた大きな要因が中継ぎ陣の頑張りでした」
「にゃ〜」
ゆ「逆に優勝争いから脱落した広島は、中継ぎで怪我人が続いたのが響いたよ
  うですね」

R「その通りだと思います。やはりパターンが決まっているチームというのは強い
  ですね」

パ・リーグ
  結果
打率 糸井(オ) 銀次(楽) 内川(ソ) 糸井(オ) 長谷川(ソ)
本塁打 メヒア(西)
中村(西)
中村(西) ペーニャ(オ) ペーニャ(オ) ペーニャ(オ)
打点 中田(日) 浅村(西) 内川(ソ) 内川(ソ) ペーニャ(オ)
盗塁 西川(日) ヘルマン(オ) 本多(ソ) 本多(ソ) ヘルマン(オ)
  結果
防御率 金子(オ) 金子(オ) 中田(ソ) 牧田(西) 西(オ)
勝利 金子(オ) 西(オ) 中田(ソ) 中田(ソ) 西(オ)
セーブ 平野佳オ) 平野佳オ) サファテ(ソ) 西野(ロ) 平野佳オ)
中継ぎ 佐藤達(オ) 宮西(日) カルロス・ロサ
(ロ)
佐藤達(オ) 佐藤達(オ)


R「パリーグですが、残り4試合の時点で銀次が首位打者という、またもGohさん
  がお得意の部門を的中させるかという所でしたが、糸井が意地を見せ山Qさん
  が的中です」
ゆ「最終戦のオリックス戦で銀次が敬遠された時は、GohさんがTVの前で野次っ
  ていたそうです」

R「まぁ悪しき慣例と言いますか仕方ないですね。4月時点で調子が悪かった銀次
  を指名したのも勝負でしたが、HR2本で指名したおかわり君が最終戦でHR王
  に並びましたから満足してるでしょう」
「にゃ〜」
ゆ「同チームから2人のHR王が出るのは初の事らしいですね」
R「そうなんですが、それが順位に直結しないのが面白いですね。投手陣はオリッ
  クスが独占しました。中でもエースの金子が、9回終了時でノーヒットノーラン。
  ただ、0−0のまま延長に入り、交流戦だったので打席がまわってきて代打を
  出され、参考記録止まりに」
「にゃ〜」
ゆ「西口にとっては2千年前に通ってきた道だと」
R「はい。充分なネタなんですが、西口は9回終了時で完全試合を延長に入って
  逃してますから、おかげで大したインパクトも無いのが寂しい所です。その金子
  はポスティングによる海外挑戦を名言しましたが、チームから許可がおりず
  国内FAを宣言した挙句に残留。今オフの大型補強で優勝を目指すオリックス
  としては一安心ですか」
ゆ「何故許可が出なかったんですか?心付けが足りなかった?」

X「温州蜜柑でございます」
R「いやいや、そういう次元の話ではありませんが、壮絶な裏の駆け引きを説明す
  ると長くなるんで、後日Gohさんにでも聞いてください」

ゆ「解りました」

  結果
日本シリーズMVP 内川(ソ) 松田(ソ) 内川(ソ) 村田(巨) 坂本(巨)
オールスターMVP エルドレッド
(広)
柳田(ソ)
鳥谷(神) ブランコ(横) 陽(日) 坂口(オ)
交流戦優勝チーム 巨人 ソフトバンク 巨人 ロッテ オリックス


R「未だ誰も正解した事が無いオールスターMVPは今年も的中者が出ず。もっ
  と難しいはずの日本シリーズMVPを、見事、K氏さんが的中です。これは
  中村紀で的中させたモコさんに続いて2度目の快挙となります」
ゆ「凄いですね」
R「実は今年の予想正解数は凄く競ってまして、最後の日本シリーズMVPを的
  中させた事で、K氏さんの順位が1個上がっているのです。そういう意味でも、
  大きな的中となりました」
ゆ「なるほど。そういえばGohさんがぼやいてましたが、交流戦は後1歩でソフト
  バンクが優勝を逃し、CSで打ちまくっていた松田が日本シリーズだけ駄目
  だったと」

R「オールスターでもGohさん指名の鳥谷が、今年10勝10本塁打と大ブレイク
  した大谷の160kmを安打したり活躍してましたしね。ちなみにその鳥谷は
  海外FA権を行使しましたので、もしかしたら国内で見るのは今年が最後か
  もしれません」
X「嘘じゃ嘘だといってくれ!余は信じとうない!」
R「日本人野手の評価は低いですから、良い契約が提示されずに残留の可能性
  はありますけどね。いつもの対談より時期が遅い事もあり、オフの話題が多く、
  来年度から交流戦が24試合から18試合に削減や、キューバの国内リーグ
  が日程前倒しになったおかげで、キューバ選手が開幕から参加出来るなど、
  様々な話題がありますが、その辺りも来年の対談にまわしたいと思います」

ファン球団クイズ 結果
[R](全体)交流戦、パリーグの貯金の数は? 12 11 20
[Goh](中日)谷繁選手兼監督の出場試合数は? 91 119 81 109 80
[K氏](横浜)ブランコのOPS(出塁率+長打率)は? .822 .851 .930 .890 .900
[山Q](ロッテ)チームの完封負け数は? 15 11 13
[モコ](オリックス)外国人選手の総ホームラン数は? 41 39 47 36 60


R「最後にファン問題ですが、他の部門で一番正解の少ないGohさんが3ヶ所
  的中。逆に一番正解が多かったモコさんが的中無しとなり、一気に順位争
  いが混沌としました」
ゆ「なるほど」
R「はい。それでは結果を発表したいと思います。今年度の優勝は、的中13個
  でモコモコさんです。おめでとうございます。以下、2位が11個でGohさんと
  K氏さん、残念ながら最下位は10個で山Qさんとなりました」
ゆ「つまり、最後に結果が出る日本シリーズMVPで、K氏さんは最下位を脱出
  した訳ですね」

R「はい、そういう事になります。今年は本当に皆が良い予想をして接戦でした」
X「あじゃじゃダビダビうじゃうじゃ ばーっ」
R「占いで予想してる訳じゃありませんから!」
「にゃ〜」
ゆ「何でそれで占いにゃ?と言ってます」
R「流してください!」

R「さて、今年度の鎌田年度代表選手を決めなければならないのですが、Goh
  さんから何か預かってますか?」
ゆ「いえ何も。目立った該当選手がいないのか、ただ忘れただけなのかは解り
  ませんが、こっちで勝手に決めちゃっていいんじゃないですか?」

R「そうですか。確かに今年は面白かった出来事が思いつかないんですよね。
  ロッテの岡田が、プロ入り連続打席ホームラン無記録の日本記録を更新し
  たり、日本シリーズが守備妨害で決着ついたりと、一応話題はあるのです
  が・・・。ゆうすずみさんは何かありますか?とは聞けないですし」
ゆ「ありますよ」
R「え!?」
ゆ「実は今年、1試合だけ観戦してるんですよ、しかも球場で。そこでネタがあ
  りました」

R「なんと!?それは是非とも、ゆうすずみさんに発表していただきましょう」
X「待て 慌てるな これは孔明の罠だ」
R「だまらっしゃい!ゆうすずみさんが自分から野球の話を出して来るなんて、
  こんな機会はそう無いんですよ!お願いします!」
ゆ「その試合、初回から球場内を野鳥の大群が飛び回ってまして、にも拘らず
  試合が開始され、ついに3回、ライトを守ってた選手が群れに囲まれて襲わ
  れました」

R「そんな事が!?」
ゆ「はい。という訳で、私はその試合で野鳥に襲われた、ウェルチ選手を推し
  ます」

R「は?えと、どこのチームの選手ですか?」
ゆ「オーストラリアですね」
R「・・・相手は日本?」
ゆ「そうです。9月に行われた女子ワールドカップ1次予選の最初の試合だっ
  たと思います」

R「あ〜・・・今年は該当者無しという事にしたいと思います」
X「なんたる傲慢なんたる無礼・・・」
R「流石に全く関係無い選手は選べないでしょう!という訳で、今年の対談は
  これで終わります!本日のゲストは、ゆうすずみさん、ネコ銀。そして、もう
  来ないで下さい、Mr.X(ペケ)さんでした、ありがとうございました!」
X「見よあそこに輝くのが余の宿星じゃ。見ていよ、今におちるであろう・・・・・・」
R「あああ!!!」
「にゃ〜」
ゆ「自分だってノリノリなくせにと言ってますにゃ」
R「ははは あなた達の目にはそう映りますか・・・ってそんな事ありません!」