場所:「文京シビックセンター1階」
当日はこんなものまで展示してありました。
大魔人
一般の方の持ち込みで、
50cmはあろうかというビッグモデル。
パラダイス社のソフビ用原型の
限定キャスト版だそうです。
他のイベントのコンテストか何かに出展するつもり
だったらしいのてすが、締め切られてしまい、
もったいないので持ち込んだとのこと。
2日目の台風を思い、1日目だけの展示となった
作品です。(jpg64k)
塗装による質感がとてもリアルで、
特に、目の処にはドールアイを埋め込んであって、
その微妙な深さが、本当に中に人が入ってる様に見えました。
顔は随分いじったとは聞きましたがドールアイを入れたあとに、
えぐった目を元に戻すんだから凄いっすよ!!
なんか、塗装に使った塗料(ラフベース)は、グンゼ製で
絶版になってしまい、今はもう手に入らないそうです。
製作:大西基康さん
サークル名:怪物工房(MONSTER FACTORY)
イベントには、同志が集まり「ホリゾント」という
サークルを創り、参加しているそうです。
次回のワンフェスには30cmウルトラ怪獣シリーズの
「キーラ」(予価¥22.000)を販売する予定だそうです。
**********
ビルバイン
これも一般の方の持ち込みで、
かなり高いクオリティだと思ったら
どうやら、B-CLUBやコトブキヤの
外注原型などをやってる方だそうで、
う〜ん、さすがになっとく。
ちなみに、また来年のJAF-CONで
販売するそうなので、欲しいと思った人
は要チェック!!
(jpg44k)
製作:望月友和さん
サークル名:P.M.T(精神的造形集団)
オーラバトラーはシリーズ化するそうです。
次回予定:ダンバイン、ビアレス
**********
綾波ドリル
Mスペースの現代表者である、
佐々木敏博氏による
今回の課題作の出展品。
このやる気のなさそうな表情が
とてもよいです。
(jpg32k)さすがに、人気投票で1位2位を争ってました。
製作:佐々木敏博氏
サークル名:Ak NOREN
**********
ナ○ルルガンダム
何がいいって、肩のコアファイターが
また奥深すぎです。
これ突っ込ませるんでしょうか。
(jpg28k)
製作:藍?呂彦さん
(すいません。自分でメモしたのが読めない・・・)
サークル名:帝京大EOS
(帝京大EOSは、今年初参加のサークルです。)
もどる