ボス攻略
イギー
| HP | B | EX | |
|
|
|
|
イギーは炎攻撃と回転攻撃をしてきます。炎はゆっくりくるのでよーく狙って跳ね返しましょう。どちらにくるかわからない場合があるので両方構えるとOKです。回転攻撃は何回か回ってから攻撃にくるのでハンマーでなるべく早くたたきましょう。

モートンはイギーと同じ炎攻撃をしてきます。イギーよりやや速度が早めです。炎はゆっくりくるのでよーく狙って跳ね返しましょう。回転攻撃は何回か回ってから攻撃にくるのでハンマーでなるべく早くたたきましょう。衝撃波も打ってきます。空中で回転してから落ちてき、衝撃波が来ます。回転した数=衝撃波の数、です。
モートン
| HP | B | EX | |
|
|
|
|
レミーも又同じように炎攻撃をしてきます。又、分身攻撃もしてきます。分身をそしてもよく見ると動きが違うやつがいるので見極めてください。又はサンダーブロス等でもOKです。
レミー

ルドウィッグ
| HP | B | EX | |
|
|
|
|
| HP | B | EX | |
|
|
|
|
ルドウィッグも炎攻撃をやってきます。さらに回転攻撃をやってきますがこれは変わっていません。そして回転攻撃をしてきます。回転攻撃は上、下からくる攻撃とマリオ、マリオ、又はマリオ、ルイージからくる攻撃があります。慎重によけましょう。

| HP | B | EX | |
| 900 |
|
|
ロイ

| HP | B | EX | |
| 550 |
|
|
ウェンディ

| HP | B | EX | |
| 600 |
|
|
ラリー

| HP | B | EX | |
| 680 |
|
|
ゲラコビッツ

| HP | |||
| 650 |
|
ゲラクッパ

| HP(本体) | 右手 | 左手 | 頭 |
| 800 | 70 | 70 | 170 |
ゲラゲモーナ
| HP | |||
| 30 |
ゲラコビッツは普通にやれば勝てるキャラ。攻略法は「るるるる!」が赤ならマリオ、緑ならルイージに
攻撃してくる。「次はこうであーるる!!」は両方だがこうの部分の色の奴が先に攻撃される。ある程度ダメージが蓄積すると体当たりをしてくる。
ゲラコビッツ

ホッスィーは玉を投げてきます。投げてくる球は2種でセリフの後に投げてくる球はジャンプしないでください。セリフなしの球はジャンプでよけてください。
右手の時はマリオ、左手はルイージを狙います。
| HP | |||
| 51 |

ウフロス
ウフロスは柱に隠れながら攻撃してくる。まず、ウフロスがいないほうの柱を壊す。そしてウフロスがいるほうを壊す。そうするとウフロスは出てくるのでそこを攻撃するとよい。攻撃方法はビームで直線にうってくるビームは正面にいるやつを狙ってきます。横から飛ばすビームは2人よける必要があります。
| HP | G | EX | |
| 45 | 30 | 20 |

オホホドラゴン
| HP | G | EX | |
| 80 | 0 | 50 |
オホホドラゴンは石を出して間合いを詰めて攻撃してきます。石は壊しても又はいてくるので石より本体をこうげきしましょう。炎を吐く場合は上からだとマリオ、下からだとルイージを狙います。

| HP | B | EX | |
| 100 | 50 | 150 |
マメラ女王は本体を攻撃しても意味ありません。両腕から先に倒してください(HP10)その後本体をジャンプでやっつけてください。ハンマー攻撃はききません。右腕がある場合は衝撃波(2人よける)で左手がある場合は殴ってきて、両腕がない場合は卵です。(卵を踏むと敵が増えますのでふまないようにしてください。)
マメラ女王

| HP | |||
| 115 |
| HP | B | EX | |
| 115 | 70(2匹で) | 170(2匹で) |
パーニョを攻撃してしまうとクッパが攻撃してくるのでパーニョから倒しましょう。パーニョはクッパが倒れるとある程度すると逃げてしまいます。パーニョの盗み攻撃ではキノコかハンマーを盗まれます。クッパはハンマーをしてきます。ある程度すると炎も吹いてきます。
パーニョ 新人クッパ

初めは顔以外を狙い、全て黄色くしてください。それで初めて顔を狙います。顔を叩いたら全て黄色に戻ってしまうので顔はブラザーアタック等で一気に攻めましょう。体当たりをやってきたときに踏むと赤が黄色になるのですが黄色を踏むと赤くなってしまいます。
ハナチャン
| HP | B | EX | |
| 25 | 120 | 87 |

| HP | B | EX | |
| 350 | 100 | 260 |
グラネ・コンゲィはジャンプ攻撃は効きません。ですから攻撃は全てハンマーにしてください。盾はダメージを2/3にしてしまいます。ある程度ダメージを与えれば壊れます。又、ある程度経つと体が縮み始めますが2ターンごとにバッカーラが出てきてHPを20くらい回復させます。攻撃方法は液体や体当たりです。

グラネ・コンティ
ゲラゲモーナは初めに落とし穴を6連発やってきます。落ちてしまうと重りがついてしまうのでなるべく落ちないようにしてください。穴は自分の前で一度止まります。その後は雷をやってきます。右手をあげたらマリオ、左手をあげたらルイージから、両手なら両方同時攻撃です。それと分身攻撃もしてきます。これはがむしゃらに叩くしかありません。偽者を叩いたらこうもりになります。※2形態目は落とし穴しかやりません
| HP1形態 2形態 | B | EX | |
| 230 30 | 100 | 320 |
ゲラゲモ−ナ

| HP | B | EX | |
| 250 | 80(2匹で | 350(2匹で |
前回と同じくパーニョは盗んできます。それとクッパはハンマーと炎で4回攻撃してきます。3ターン以上経つとブラザーアタックも使ってくるので注意です!前回と同じようにカウンターが来るのでクッパから倒しましょう。その後はパーニョは逃げます。
| HP | |||
| 130 |

| HP | B | EX | |
| 30 | 428(2匹で | 134(2匹で |
| HP | |||
| 220 |
初めに知っておいてもらいたいのはマザーと同じ色のパックンの数×10HPが回復しています。なので前の2匹は揃わないよに倒しましょう。そしてマザーを攻撃すると前の2匹が攻撃してきます。よって前の2匹の炎を回避率90%くらいにするとベストです。それが無理なら常に1匹倒しておくのがいいでしょう。マザーパックンがやってくるエネルギー弾はすぐにはこなく、真上からゆっくりきます。なので慎重に跳ね返してください。相手にダメージを与えられます。ムチ攻撃もやってきます。初めは一瞬間を置いて、2度目は普通にきます。マザーもジャンプは一切ききませんのでやらないでください。最後に、青いやつににサンダー、赤いやつにファイアをやってしまうと回復してしまうので赤→サンダー、青→ファイアをやってください。

| HP | B | EX | |
| 310 | 150 | 500 |
ガンゾーは手を飛ばしてきます。これは頑張って叩くしかありません。吸い込みで20ほどHPを回復してきます。又、180くらい与えると分裂してきます。その時は口に黄色い玉を入れているやつが本物です。なのでよく見て見極めてださい。
ガンゾー

| HP | B | EX | |
| 330 | 200 | 600 |
ヤドルフ3世ははさみ、頭と狙えますがはさみは殻にこもったさいに復活してしまうので倒す必要はありません。又、本体を攻撃するとカウンターが着ますのでブラザーアタック等で一気にダメージ与えてください。攻撃方法ははさみ、泡、殻にこもるで泡はゆっくりきますので平気だと思います。はさみは踏むとそのはさみに攻撃できるのでよけるよりは踏んでください。タイミングハ早いときと遅いときがありますがはさみが震えたらジャンプしてください。殻にこもると1しかあたえられず、20くらいHPがUPしてしまうのでファイアハンドを使いましょう。(ルイージではダメ)また、ある程度ダメージを与えるとスピードアップをしてきます。
ヤドルフ3世

やはりパーニョは盗み攻撃や体当たり攻撃をしてきます。そして袋からいろいろなものをなげる攻撃もしてきます。はねているものはジャンプしなければあたらず、ジャンプしなきゃあたるものは転がっているものだけです。又、取らなくてもいいですが余裕があればキノコとコインはとりましょう。(それ以外はダメ)
パーニョ
| HP | B | EX | |
| 600 | 252 | 600 |
ゲラ・ウフ・アハ・デヘどれを選んでも同じです。なので一人の名前しか言いません。ゲラは雪だま攻撃と抱きつき攻撃をしてきます。ですがタイミングはわかりやすいのでがんばってよけましょう。ジョジョラは絶対に1しか与えられないのでチョッパーブロス等を使いましょう。又、ジョジョラがいる間にゲラを攻撃してしまうと、ジョジョラが回復、攻撃のカウンターをするのでジョジョラがいる間は絶対ゲラを攻撃しないでください。又、ジョジョラは吹雪とちかづき攻撃をしてきますが、ハンマーで追撃するとステッキを取りに2ターン消えるのでその間に一気にゲラを攻めましょう。又、ゲラだけを倒しても戦闘終了です。
| HP | B | EX | |
|
|
240 | 260 |
| HP | B | EX | |
|
|
240 | 800 |
ゲラーネ・ウフーネ・アハーネ・デヘーネ ジョジョラ

パーニョは一人のときと同じ事しかしません。※参照キャサリンは爆弾攻撃と吸い込み攻撃と卵攻撃をしてきます。爆弾攻撃は落下後少しばかり炎上します。吸い込み攻撃で吸い込まれるとHPを吸収されます。卵攻撃はパーニョを守ってきます。卵が4つあり、ジャンプで壊していきます。外れると変な鳥のようなものがくるのでジャンプでよけてください。パーニョなら全ての卵が壊れます。パーニョを倒した後はキャサリンが赤く光り、爆弾を4回やってきます。又、キャサリンが倒れるとパーニョは例のごとく逃げます。
パーニョ キャサリン
| HP | B | EX | |
|
|
180 | 900 |
| HP | B | EX | |
|
|
|
|
