落とし系
景品で押して景品を取る、というこのゲームは食べ物と普通のマスコットの場合があります。ここで取りやすさを表にしてみました。(これは下に何も置いていない場合です。詳しくは取り方参照)
プラスチック | 小さければ小さいほど取りやすいが1cmくらいだったら8割方はねて落ちてしまう。大きくても1,2個は落ちてしまう |
ガラス | 重いので丸かったり小さくなければほとんど乗る |
丸いもの | この手のものは恐らくまわりに柵がある。ない場合は9割方落ちる。なお、柵があってもプラスチック、ゴムならやはりはねて6〜8割方落ちてしまう |
アメ | 基本的には落ちない。形によりますが。 |
四角いもの | これも基本的にはおちない。ただチョコボール等大きかったら落ちてしまう事が多い。 |
ゴム人形 | 跳ねて落ちてしまうことが結構ある。 |
ぬいぐるみ | 基本的には落ちない |
紙 | たまに商品引換券、などというのがある時があるがそれは全く押す力がないのでほとんど落ちないがまったく意味がないだろう |
鉄 | ほとんどこの手の商品はないと思うがもしあって四角ければラッキーだろう |
円柱 | 横向きならラッキーだろう。縦向きなら台に落とした瞬間落ちてしまう事が多い。 |
このゲームはアームの力がほとんど関係ないので取る景品がゲットの鍵である。