旧東海道(草津から三条大橋まで)


2003年12月23日(火)

三条大橋へ

草津を7時に発ち、東海道最後の宿、大津へ。
瀬田の唐橋から琵琶湖を望み、街道は右へ左へと曲がりながら進む。

ここでの案内図がまた北を上にしたものだ。
角々で東や西を向きながら、北を上にした案内図を頭の中で回転させる。
やっぱり判りにくい。

 瀬田の唐橋 向こうは琵琶湖

大津宿の西の端、札の辻から南へ向かい、逢坂の関への登り坂。
併行して京阪電鉄の電車が走っているが、道路と同じ勾配を登っていく。
山岳電車並みの登坂力である。

 あと数キロで三条大橋

逢坂の関と言えば百人一首、蝉丸の歌だ。

【これやこの 行くも帰るも 別れては 知るも知らぬも 逢坂の関】

近くに蝉丸神社がある。

 逢坂は不思議な『気』を感じるところだ

ここを越えれば旧街道は東山の裾野を巻くように通っている。
ゆるゆると下りながらJR山科駅前を通過。

 道しるべに三条の文字

山科から蹴上(けあげ)までぐっと登り下って、あとは真西へ一直線。
大きな交差点の向こうに目指す三条大橋が見えてきた。

 三条大橋

最後の信号待ちがもどかしく感じられる。 
交差点を渡って擬宝珠にタッチ。 ついに東海道走破だ。
日本橋から492キロあまり。 なんとか挫折せずに来ることができました。
弥次さん喜多さんに、これまで以上の親近感を覚えてしまう。

 西詰にある弥次さん喜多さん像

 嬉しくてついニタニタ 変なオヤジだと思われただろうな

日本橋から走り始めたのが去年の11月。
1年以上かかってしまったが、まあおよそ予定通り。
自転車旅で13日はちょっと長いかもしれないが、
これも自分の旅だから、何日だろうと問題ではない。

帰路の東海道線は8時間あまりの旅。
都見物でもしたいところだが、早々と京都駅へ向かう。
これまで何度も行き来していた東海道線にも、今日は特別な思いが込み上げてくる。

本日の走行距離:34km
本日出会ったサイクリスト:1人


記録トップページに戻る


トップページに戻る