HOUSE MUSIC page-2-
update day 種別 曲名 アーティスト名 コメント
2003/07/21 Cheeky Trax #18 Cheeky Boys Fatboyslimが使う声のRAPの声のサンプリングを何度も使用し、嫌おうにも勢いで盛り上がれせるハード・ハウスが登場!!早めのビートに、RAPが絡み、時おり入るサイレンの音が曲のムードを最高に高めてくれます!!トランスファンも納得の1枚です!!
2003/06/17 U Sure Do ~ Remix ~ Strike 99年に大ヒットしたStrikeのこの曲が、Hard House Remix となり再び戻ってきました!!原曲のシンセを使用したリズミカルなメロディー、覚えやすいサビの部分など、盛り上がる部分をほぼ押さえつつも、全体のリズムは早くなり、ハードさを増しています。がハードではあるものの、物凄く聴きやすい、会心のRemixです!!原曲を知らない人も盛り上がること必死の1枚です!!
2003/05/24
K-Jee Shellshock 日本が世界に誇るハウスクリエーター&DJのSatoshi Tomiieのソロプロジェクトの曲にして、その名を世界にとどろかせた96年発売の1曲です!!インストナンバーですが、ディスコミュージックにも通じたファンキーな音の作り、キーボードのメロディーセンスは抜群です!!特に一番盛り上がるサビへの持っていき方の上手さは今聴いてもあせてません。僕がハウスに興味を持った1曲でもあります!!
2003/03/27
Born Slippy
~ remix ~
Underworld 映画「トレインスポッティング」のテーマにもなったあの曲がハードハウス・ミックスになって再登場!!原曲よりもビートがが効いていて踊りやすく、更にハードさが増していてよりジャーマン・ハードハウスらしい作品に仕上がっています!!今のハードのお勧めは断然この曲です!!
2003/03/17
Love Is A Wonderful Thing Fatima Rainey 正に王道のR&B・ハウス、もしくはジャジーハウスと言える作品です!!ソウルフルな歌声と、間奏などに入る巧みなホーン使いでガンガンに盛り上げます!!また日本人受けしやすいメロディーラインと分かりやすい歌詞が盛り上げに拍車をかけます!!未だに聴いたことのないハウスファンは必聴です!!
2003/02/13 Let's Get Down
~ Scorccio Club Mix ~
Jt Playaz ディスコの名曲を見事にHOUSEカバー!!原曲のメロディーをそのまま生かしつつ、サビ前までに展開されるRAPで原曲以上に盛り上げています!!ディスコカバーの中でも郡を抜く完成度高さ、この曲は超盛り上がること必死です!!
2003/02/05
Banzai Misa 今年に入ってからクラブでかかりまくっている「1、2、3、4、5、6」の掛け声で大盛り上がりのクラブポップスの傑作!!メロディーもさることながら、そのリズム感たっぷりでとても分かりやすく親しみやすい歌詞が好印象です!!今年の前半を騒がすことになる1曲でしょう!!
2003/01/10 美しく燃える森
〜 FPM Remixes ~
Tokyo Ska Paradise Orchestra 昨年J-POP界を騒がせたスカパラのVo.かる作品ものから、奥田民夫をfeat.したこの曲がハウスミックスで登場!!どのMixも原曲のメロディーの良さを生かし、それをラテンハウス風にアレンジしていてとても格好良い!!POPSファンは必聴、そしてテンポが速いバージョンもあるのでTRANCEファンも買いの1枚です!!
2003/01/04 Everything
~ Junior + Gomi Remix ~
Misia ミーシャの名バラード、「エブリシング」をUS HOUSEのTOP DJジュニア・バスケスと日本を代表するDJ Gomiが見事にリミックス!!凄く踊りやすく、そしてドラマティックなメロディーに、コーラスを付け原曲を上回る勢いの壮大なダンスナンバーにしています!!原曲がこれだけいい曲をリミックスでもいい曲にした2人のDJに拍手!!
2002/12/11
Everything Needs Love
feat. Boa
Mondo Grosso 強烈な曲が登場!!pro.大沢伸一の世界感がたっぷりと味わえるハウスナンバー!!オーケストラを使い壮大であり、なおかつディスコサウンドを意識したメロディーはピークタイムアンセムでしょう!!しかも歌を歌っているのは韓国の歌姫Boa!!全編英語ながらその爽やかで伸びやかな歌声が更に曲を引き立てます!!今年最高のハウスナンバー!!ぜひ1度聴いてみて下さい!!