東京レトロを行く > 銭湯目次 > 東京銭湯

第二富士見湯 fujimiyu
板橋区幸町20−5
03-3955-5622
16:00-24:00(日/・祝15:00-)
土曜休、フロント


訪問記 【2009.2.15】

大山から南下、川越街道越えてすぐの第二富士見湯。マップでは「第二」となっているけど、看板にはただ「富士見湯」となっている。なお、ロッカーには「幸町富士見湯」という札が付いていて、この〜町〜湯という言い方なかんかかっこいい。というわけで今月は3軒目の富士見湯。


この幸町富士の湯は川越街道の内側に川越街道と平行しては走る商店街沿いに建つビルの1階部分にあるビル銭湯。比較的最近の建て替えなのだろう、ビルも玄関周りの新しくて綺麗な感じ。茶系統の大理石で装飾されていて見るからにゴージャスな感じ。左角から中に入るとL字状に下足箱が並ぶ(松竹錠)。右を向いて中に入ると右手にフロントがある。お兄さんとお姉さんが2人でやっていて、二人ともお若い経営者(最近、ビルの建て替えとともに継承されたのかな)。フロントからは後ろ振り向く感じで男女それぞれの入り口から脱衣場へ(ちなみにサウナ料金は300円プラスでバスタオルだけ渡される、キーはなし)。

脱衣場はビル銭湯らしくモダンで明るい内装。中央に横向きに島ロッカーがあって、島ロッカーの向こう側、洗い場と背向かいになる位置に化粧台あり。体重計はHokutowの珍しい大きなアナログ体重計。


洗い場へ。ここの構造は比較的平均的なもので、島カラン1列(カランの配置は2−7−7−9、カランはWaguriの5角系、茶色)、左手には立ちシャワーブース2基、左手のその裏が乾式サウナ室(2段で5−6人入れる感じ、温度は極めて高い)あり。その奥が水風呂(けっこう気持ちいいが、残念ながら1人しか入れないのが玉に傷)。一番奥の壁下が浴槽、左が浅湯で水枕付7点ジェット2基、右側が深湯で水枕付の5点ジェット座湯が2基ついている。湯温は平均的な42℃ぐらい。

天井は低めのフラットで、こういうところは湯煙で立ち込めていることがおおいのだか、排気は良好で特に寒さも感じない(湯気抜きは天井の下を取り巻く自動開閉式の小窓など)。マップにはイタリアンタイルとかいてあるが、白系統で外国製という印象は受けない。ビジュアルは当たらし目のタイルにはめ込まれた港の船?か何かが描かれた風景などがある。


というわけで、川越街道内側の幸町商店街にある富士見湯は新しいビル銭湯の一回に入った綺麗でサウナのある便利銭湯。設備的には意外と古典的というかんじかな。そうそう、今日hじゃ偶然板橋区のレモン湯の日でラッキーだった。常設の薬湯などがあると嬉しいところかな。

東京レトロを行く > 銭湯目次 > 東京銭湯