銭湯目次へ戻る
下足錠の棒グラフ 松竹錠普及版(PAT.No.入り)が圧倒的に多いが、おしどりとさくらの古いものも結構多い。KANARYは少ないけれども東京で散見される。
おしどり旧は横浜、大日之出は大阪、鶴亀は京都で見つけたもの。
噂のKING、富士と、松竹、おしどり、さくらのもっと古いものはまだみつからない。

松竹 旧 松竹 新 おしどり 旧3 おしどり 旧2 おしどり 旧 おしどり 新 大日之出 さくら 旧 SAKURAG CANARY 鶴亀
花の湯(中野) 三吉湯(板橋蓮沼町) 大正湯(新大塚) 代沢湯(代沢) 鎌倉館(阪東橋) 朝日湯(板橋本町) 千里湯(吹田) 富士見湯(大泉学園) 第二亀の湯(武蔵関) 千代の湯(中野) 船岡温泉(京都)
玉の湯(西荻窪) 富士の湯(石神井公園) (1) (1) 末広湯(阪東橋) 竹の湯(板橋本町) (1) たつの湯(大泉学園) 天神湯(中野) 鶴の湯(吉祥寺) (1)
三越湯(白金高輪) 大黒湯(北千住) 浜の湯(浜田山) 越の湯(麻布十番) 開楽湯(阿佐ヶ谷) 駅前温泉(熱海) 久松湯(桜台)
日之出湯(板橋本町) 用賀浴場(用賀) 子杉湯(高円寺北) 松島館(桜木町) 志村湯(板橋蓮根) 第二桜湯(原宿) 廿世紀浴場 (日本堤)
水神湯(板橋本町) ニュー銭湯和倉(中村橋) (4) 亀の湯(吉祥寺) よろづ湯(吉祥寺) 森の湯(下井草) 旭湯 (新中野)
天徳湯(西荻窪) 亀の湯(川口) 中延記念湯(旗の台) 亀の湯(本天沼) 一葉泉(竜泉) ひさご湯(浅草)
関の湯(武蔵関) 第二弁天湯(早稲田) 曙湯(浅草) 鹿島湯 (練馬春日町) 福の湯(国分寺) 川中湯(中野新橋)
玉の湯(阿佐ヶ谷) (7) 朝日湯(野方) 月島浴場(勝どき) 福の湯(国分寺) 木村湯(蛎殻町)
小山湯(麻布十番) (8) 天徳泉(阿佐谷北) 長生館湯(代々木) 梅月湯(幡ヶ谷)
梅の湯(北千住) 鶴の湯(千駄木) 幡ヶ谷浴泉(幡ヶ谷) 君の湯(新大塚)
ぼたん湯(南阿佐ヶ谷) 藤の湯(用賀) 栄湯(田無) 第二良の湯(西新宿)
平和湯(阿佐ヶ谷) 千代田湯(北大塚) なみのゆ(高円寺北) 熱海湯(神楽坂)
鶴の湯(千駄ヶ谷) 世界湯(谷中) 藤乃湯(天沼) 佐原浴泉(北千住)
双葉湯(久米川) (13) 日の出湯(東池袋) 菊水湯(本郷)
弁天湯(吉祥寺) 富士の湯(雑司が谷) 鶯湯(鶯谷町)
子宝湯(堀ノ内) (15) 重の湯(羽田)
辰巳湯(練馬) (16)
日之出湯(練馬)
久松湯(桜台)
改栄湯(三ノ輪)
日の出湯(三ノ輪)
月の湯(目白台)
山の湯(要町)
寿湯(成増)
新井湯(旗の台)
亀の湯(中延)
須賀乃湯(平和台)
第二朝日湯(沼袋)
梅の湯(沼袋)
金春湯(学芸大学)
世界湯(人形町)
弁天湯(新高円寺)
クラブ湯(中野坂上)
明神湯(南雪谷)
竹の湯(麻布十番)
文化湯(西荻窪)
一の湯(沼袋)
初音湯(代田橋)
梅月湯(下井草)
東湯(月島)
天神湯(幡ヶ谷)
福の湯(下落合)
荻の湯(荻窪)
タカラ湯(北千住)
千代の湯(北千住)
山の湯(根津)
孫の湯(国分寺)
初音湯(小石川)
六竜鉱泉(池の端)
第二文化湯(本天沼)
長寿湯(町屋)
曙湯(足立)
(52)



代表的な下足錠

玉の湯(阿佐ヶ谷) 大黒湯(北千住) 越の湯(麻布十番)
弁天湯(吉祥寺) 用賀浴場(用賀) 亀の湯(吉祥寺)
末広湯(横浜) 天神湯(中野) 亀の湯(本天沼)
鎌倉館(横浜) 森の湯(下井草) 志村湯(志村坂上)
鶴の湯(吉祥寺) 千里湯(大阪) 船岡温泉(京都)
代沢湯(代沢)



銭湯目次へ戻る
ホームへ戻る