2015. 11. 28
白嶽
一人で登る
白嶽洲藻登山口〜1時間15分〜岩のテラス〜1時間30分〜白嶽洲藻登山口
距離約3.5km 累積標高差450m 荷9kg 時間約4時間
|
|
冬を前にした紅葉の名残
12月末に足の入院・手術が決まった。
1年前の骨折時に固定のために入れたピン類を抜き、関節のずれ、骨の変形を矯正手術をするため、
今度は1ヶ月の入院となる。
そして、その1年後、またプレートを抜く手術。
とすると、山復帰はまた延びる・・・・
心が折れそうになる・・・・
しかし!
どうせ、手術するなら、今のうち登っちゃえ。
朝、8時30分過ぎに登山口に着く。
誰もいないと思っていたが、2台のレンタカーが駐車してあり、驚いた。
今日の登山の目的は、こけないこと、足をひねらないこと。
それ以上もそれ以下も目的はない。
時間も距離も目的なしの登山となる。
歩き始めると、くるぶしに登山靴が当たって痛い。
下りに同じ症状はあったが、登りでこの症状は初めてである。
日々、足の様子は変化しているのだろうかと思わせる違和感だ。
まあ、せっかく来たので、しばらくがまんしようと登っているうちにこなれてきた。
歩き始めは、足の痛さもあり、山を感じることができなかったが、
足がこなれてくるうち、山の香り、風邪、小鳥の声に心がほぐれてくる。
いつもはロープ類はあまり持たないのだが、今日はロープがたよりである。
一歩一歩足をしっかりふんぱりながら、登っていく。
手を駆使しながら、頂上直下の広場に到着。
レンタカー2台の利用者は西岩峰にいるようだ。
広場から、岩のテラスに向かう。
今日はここまでにしよう。
一人での西岩峰は何かあったら大変。
ここまでこれれば十分である。
所用時間は1時間15分ほど。今の足ならまずまずか。
岩のテラスでコーヒーを飲んでゆっくりした。
しばらくすると、頂上にいたグループが岩にテラスに寄られた。
福岡から登山者で白嶽を満喫していた。
しばし休んで、下りに向かう。
ここからが今日の本番。
ゆっくりゆっくり、滑らないように一歩一歩を確実に前進する。
前よりも足首は曲がるようになり、下りも少し楽にはなった。
下りの時間は1時間30分。
小学3年生の頃の娘の記録に15分勝った。
かすかな勝利に酔いしれたが、
いやいやこの記録はまたふりだしに戻るのだということを思い出した。
|
|