2010.04.10(日) 有明山
厳原八幡神社〜清水山〜有明山〜厳原八幡神社 距離約6km 累積標高差600m 荷12kg 時間約2時間半
|
|
花を咲かせるのを待つ、コバノミツバツツジの蕾。
山登りの楽しさって何?
常に自問する内容である。
ひとつの答えとして、日常からの脱皮。
日常生活を忘れて、何も考えない時間を持ちたいから山に登る。
しかし、自分を忘れるためには、それなりの負荷が必要となる。
楽に登れる山では、散歩と一緒で、日常の出来事が頭の中をぐるぐる回る。
今日の山登りはまさにそれだった。
ずっと、頭の中を仕事のことが離れない・・・
「ああでもない。こうでもない。ああそうだ。」
まったく、独り言の世界である。
では、どんな負荷があるのか。
一つは身体的な負荷である。
距離を伸ばす、2往復する、スピードを上げる。
もう一つは、心理的な負荷。
初めてのルートをたどる、無事に歩けるかという不安、時間に間に合うかというドキドキ感。
それらの負荷が加わったとき、日常の出来事よりも、今の山が心の中の優先事項となる。
対馬の山ではこれらがちょっと難しい。
一往復たかたが2時間程度。
登れる山もルートも限られている。
季節的には藪には入る勇気がなくなってくるので、
そろそろ20kgの荷物の負荷に戻そうかなあと考える頃である。
昼からの所用に向けて、間に合わせなければという心理的負荷が毎回それに加わる。
対馬の山は今まさに、彩り豊富。
終わりかけのゲンカイツツジと、始まりのコバノミツバツツジと
ヤマザクラが入り乱れる。
新緑が眩しく、もこもこと萌えたつ季節に入る。
対馬で一番山がきれいな時となる。
さあ、冬場の山歩きから、
夏の遠征に向けてのトレーニングに
そろそろ切り替えよう。
負荷もまた楽しである。
|
|