2008.12.13(土) 有明山(2往復) 厳原八幡神社〜清水山〜有明山〜清水山分岐〜有明山〜厳原八幡神社 距離約10km 累積標高差1000m 荷12kg 時間4時間40分(昼食30分) |
||||||
11月は白嶽ばかりいっていたので、1ヶ月半ぶりの有明山である。 歩いてみると、木々の葉が落ち、今まで見えていなかった山の深部が見えるようになっている。 有明山というと、ずっとボッカばかりしていて、きつい思い出ばかりだが、今日の荷は12kg。 このくらいだと、快適に歩くことができる。 そうそう、この心地よさ。冬枯れの山を歩く感触がよみがえってきた。 有明山山頂に登ると、思いがけずたくさんの人達が。その数、15人ほど。 ありゃ、韓国の観光客は、ウォン安のためめっきり減ったと聞いていたが・・・ 「こんにちは、一人ですか?」 と日本語が聞こえてきた。 「私たちは林道の方からきました。結構楽でした。八幡からはどのくらいかかっとですか?」 と尋ねられ、 「ええと、1時間半くらいですかね。」 と答えると、 「あらあ、そんぐらいで行けるとですか。」 「なんいよっと、あんたが1時間半でこれるわけなかろうが、こん人とは足の違うとばい。」 と、なかなかテンポのよい掛け合いが始まる。 地元厳原の元気のいいご婦人方である。 なんだか、たくさんの日本人に山の上で会えてうれしいのだが、 考えてみると、対馬に来てこんな日本人の団体の中に入るのも初めてで、 なんだか、照れくさいやら、恥ずかしいやらである。 今日は2往復しようと思っていたので、 いったん山頂を後にして、来た道を戻る。 清水山分岐まで戻り、折り返した。 久しぶりの2往復。 ありゃ、足が思ったように上がらんなあ。 1往復目の登りで調子に乗りすぎたか。 再び山頂に着くと 先ほどの方々が昼食を終え、ゆっくりと休憩しているところだった。 「あらあ、おかえりなさい。こん人は2往復しよるとばい。」 「ええっ〜!」 と15人が一斉にふりむく。やめて〜!恥ずかしいではないですか。 「そがん歩いてきつうないとですか?」 「いやあ、きついですよ。やっぱり。」 と答えると、 「いやあ、すごい。命かけとる人は違う」 「?いや・・・命まではかけてないですけど・・・(汗というか照れるというか)」 その後みなさんは、登ってきた方向に戻られた。 一人の方が駆け寄ってきて、アメをくれた。 なんだか、近所のおばさんからごほうびをもらったような感覚である。 対馬の山で山の楽しむたくさんの方と会えて、なんだかあたたかい気持ちになった今日だった。 久しぶりに山頂で、カップめんと紅茶を飲んでゆっくり昼食をとった。 ガスのありがたさを感じる季節になってきたなあ。 (写真のコッフェルは微妙に落ちそうで・・・・ひやり) |
||||||
|