2007/12/27(木) 白嶽〜三角点(遠見岳方面435.3ピーク) 洲藻白嶽登山口〜白嶽西岩峰〜435.3三角点〜白嶽テラス〜洲藻白嶽登山口 距離約5km 累積標高差600m 時間約3時間半 |
||||||
435.3三角点から見た白嶽東岩峰 |
||||||
明日から天気が悪くなりそうで、今日のうちに登っておきたいと思ってとった休みだが、 朝が起きられず、遅い出足。 いつもと違うルートを歩きたいと思い、今日は白嶽から遠見岳方面に足を伸ばすことにした。 ルートと言っても、白嶽から先は道はない。藪こぎである。 駐車場に着くと、車はない。 平日の昼近く。島では誰も登らなんよなあ。 静かではあるが、さびしい山になるかななどと考えて、歩き出す。 しばらく歩くと、なんか音が聞こえる。 麓の音が反射して聞こえるのかと足を止めて、耳をすます。 いや、やっぱり聞こえるぞ。シカではない。 ん?犬の声?いやいや、あれは人の声? えっ、人・・・? 車なかったぞ・・・(恐) だんだん声は大きくなり、はっきりしてきた。 どうやら日本語ではない。 韓国からの登山者のようだ。 時間を決めて、バスが送迎するのだろう。 次々と20人強の人達。元気に下山してくる。 通り過ぎれば静かな山道。 小鳥の声がたくさん響いている。 白嶽山頂から、北側に足を進める。 藪道を行けるところまで行ってみようという感じで歩きだす。 やはりとげはあるは、滑りそうになるわで、少々苦労しながら歩くが、 引き返そうかと思うと、歩きやすそうな場所に出るので、もうちょっともうちょっとと歩いていく。 はじめて見える眺めにくせになりそうである。 山頂から30分くらい歩くと、北側三角点(435.3m)地点に着いた。 午後でもあるので今日はここまでとし、岩に腰かけ眺めを楽しむ。 切り立った岩が多いこのあたりは、眺めがよく、爽快である。 また、冬の間にもうちょっと先まで進んでみよう。 せっかくの楽しい未知のルート。 いっぺんに踏破せず、少しずつ踏破していくと何倍もおいしそうである。 |
||||||
|
||||||